ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

無二会コミュの19年前の12月7日(月)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昭和62年冬2組時間割より

5時半:起床
6時〜7時:勤行・法話
7時〜7時半:清掃
7時半〜8時半:朝食
9時〜12時:稽古
12時〜13時:昼食
13時〜16時半:稽古
17時半〜18時半:夕食
18時半〜20時:ミーテイング
20時〜21時半:入浴
22時〜:就寝


5時半〜 起床・勤行へ 
       食事当番 5班

7時半〜 朝食
 
9時〜12時 稽古
        稽古場当番3・4班

12時〜昼食

13時〜稽古

<道具組について>

*掛物*
・A席 「別無工夫」 天竜寺 先代官長せいせつ和尚 (一行細)

・B席 「且座」 筆者不明 吸江斎の頃 (さざ・横物)

*掛花入*
・A席 瀬戸油つぼ (茶色に黒っぽい垂れ)
     白椿(初嵐)・黒文字

*主茶碗*
・A席 萩焼 先々代新兵衛作 井戸型 (ちょっと黄色っぽい)

・B席 四方 楽山作 赤楽 (歪んだ菱形、削り取った感じがあり底が赤が淡い)

*替茶碗*
・A席 赤膚焼 ならえ (薄い畳の色、赤い線に緑の葉)

・B席 御本立ち鶴 万古焼
       (家光が書かせた鶴の絵を写して作られたと言われる・筒茶碗の
       少し口が広がった感じ・白っぽく薄いピンクの鶴)

*棚物*
・A席 三重棚 一閑塗 久田宗全好 (漆黒でも木目が見えるようできれい)

・B席 四方棚 惺斎好 松の木摺り漆
     (大徳寺真宝院の五老松で作られたもの・濃い茶色)

*水指*
・A席 黄瀬戸 一重口 (小ぶりで地は黄色っぽく薄緑に釉が垂れる)

・B席 染付 永楽妙全作 竹の写
     (竹絵に塗り蓋、縁の内側の窪みに小花が描かれている)

*蓋置*
・A席 昨日と同様
・B席 青楽 つくね 12代目弘入作 (小さい緑で楽の印がある)

*菓子*
・主菓子 冬ごもり とらや製 (漉し餡、濃いピンクに白い雪が点々ついている)
・干菓子 ときわ木 (きんつば風にあづき入)


*菓子器の蓋の置き方について
  蒸したての蕎麦饅頭で蓋の裏に滴がついている事があった。
  蓋裏を上に置くのは、畳を濡らさないようにするため。

*守破離 菅田先生より
  何故そうなっているのか、とにかく考え、そのまままず動く。
  それから自分の考える動きへ。

17時半〜夕食

18時半〜ミーテイング 菅田健三宗匠

*座具 茶人が一つ一つの座具を敷き詰めて座敷を考えた。400年ぐらいの歴史。    へりを踏まないのは、座具の端に物を置く事になるから。

*12月8日 釈尊(お釈迦様)が山ごもりの後、悟りを開いて出ていらした日。     家元ではお釈迦様の汚い痩せた掛物がかかる。

*理想に近づく努力は繰り返すように。
 究極は、人様の為に尽くす事、もてなす事、お茶にはこれ以外ない。
 これにより少しでも生きている事の価値観を見出そうと努める。

*お茶とお湯がぴったりあった時に一番美味しくなる。たぎったお湯が一番。

*咲いている花を切る時、花入れを思い選び、その花入れに合う枝ぶりを切る。
 床の間に飾ることで短い日なれど却って生きられ、花が見られることで却って
 花が満足できるような、そんな生きた花を考える、そして生かす。

*家紋 秀吉から千利休は家紋を拝領した。独楽のデザインだった。
 元伯から三千家に分かれる時に、独楽の模様の筋などが変えられた。
  (紀州家 一枚裏・尾張家 二枚裏・水戸家 三枚裏)

*如心斎言い置き 長男しか「千」を名乗ってはいけない。
  残りのものが結婚したりすると紋を変化させなければいけない。

*うろこ 独楽の変形、変わり紋である。△をつなげるとこれになる。

*お互いを生かす花生け。脇は脇にしかなれない。
  脇役は主役を生かすようにすることがいのち。全て。
   主茶碗 → 模様などなし
   替茶碗 → 模様・色の明るさがある
  これはどうしても脇以外にはならないが、主の良さを引き立てる。
  引き出す事が役目です。

*茶杓 銘よりも削られた方を聞く事。特別な意味を持っているのが茶杓。
 削られた方が直接手を触れられたもの。お辞儀をするだけの理由がある。
 その方と握手しているということ。

 織部は利休より頂いた茶杓を位牌がわりに飾りなみだした。茶杓の銘「泪」。

コメント(1)

この茶杓の話を憶えていたご縁で、恩師から即中斎作銘「聴松」をいただくことになりました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

無二会 更新情報

人気コミュニティランキング