ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新宿3ちょめランチコミュの(115)丸港水産

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
虫の知らせとでも言うのだろうか。何故か今日は要町通りの私の担当エリア(勝手に決めてます)へ行かなくてはと思い立った。すると、そこには昨年10月の「ファンデリ」以来となるランチ新規参入店舗が有ったのだ。

プロントの向かい、エルザの対岸に位置する2階使いの大きな居酒屋「丸港水産」が1月17日からランチスタートの看板を出していた。なんと、ちょうどその初日に遭遇した分けた。ただし、ランチ営業するのは土日限定だそうだ。

中は、広い。固定されていない、海の家みたいなテーブルと椅子が多数。そして生け簀や冷蔵什器にかこまれているので、店内が寒い。ぽつぽつと置いてあるストーブがありがたい。

ランチのメニューは基本的に海鮮系のどんぶり。
まぐろ丼、かき揚げ丼      880円、
鮭いくら丼          1480円、
北海丼(ちらし)       1280円、

基本セットだと、丼に小鉢と「海苔の味噌汁」がついてセットになっている。
この、味噌汁をアップグレードすることが出来る。

しじみ汁、あさり汁、漁師あら汁 250円、
かにの味噌汁          300円
まご茶漬セット         150円

というラインアップだ。

コメント(1)

とりあえず、1000円を超えるメニューは、よっぽどの事が無いと頼めないので、880円の「まぐろ丼」にした。もちろん味噌汁のアップグレードは無し。

やって来た「まぐろ丼」のセットは、ひじきの小鉢、海苔の味噌汁付き。
味噌汁は大きな器にタップリ入っている。ホントに具の密度が低い味噌汁だが、味は悪くなかった。タップリ入っているので冷めにくい点も長所だ。

まぐろ丼は鮪のスライスでうめつくされていたので、鮪の枚数的には多かったが、一枚毎が薄くて食べ応えという点ではやや不満。それでも鮪は鮪なので、味は美味しかったです。ご飯はちゃんと寿司飯で、山葵を溶いた醤油に1枚づつマグロをつけ、寿司ご飯と一緒に食べました。

小鉢のひじきも、割と気前よく盛りつけてあり、全体的に野菜不足のランチですが、ヘルシー感が有りました。

まあ、この内容だと、「宝寿司」のちらし(580円)や「栄寿司本店」あたりとの勝負は厳しいかなという感じはします。やはり1000円を超えるメニューをメインに据えるのは、ランチ客の感覚とすこしずれているとおもうので、暫くすると変更されているかも知れません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新宿3ちょめランチ 更新情報

新宿3ちょめランチのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング