ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新宿3ちょめランチコミュの推薦ありますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
当コミュニテイも大分記事が増えて参りましたが、回った店が増えるにつれ進展開拓が難しくなってきました。

皆様ご推薦のお店がありましたら、是非ご紹介ください。
ただし、かなりエリアが限定されてますので、よろしくお願いします。

また、「私も行きました」等のコメントも募集中です。

おまちしとります!

コメント(126)

最近は御苑前もせめてるようなので。
御苑に面した通り、知る人ぞ知る(←当たり前)『礼華』ライカ。
ランチコースお高いです、すぐとは言いませんが一度はどうぞ。
温かい中華蕎麦は単品千二百円也です。
上品で昇天します。
注:ランチも予約で混んでる事多いし。

花園医院脇の『太志楼』も安定した人気です。
「ひさご」がいいです。
御苑の駅(四谷側)から出て、マミー薬局の角を靖国通り方面に。
ファミマの角を新宿方向に曲がって50mもいかないで左側の地下。
一見では入りにくい店です。しかし、焼き魚が美味しい。生姜焼きが美味しい。ご飯も、味噌汁も美味しい。ボリュームも満点。
ほかに、納豆、生卵、海苔、かまぼこ、卵焼き、小皿、フルーツがついて800円。
おばさんがひとりでやっているのですべてセルフサービスです。冗談のようですが、お勘定もセルフです。

夜もうまくて安い。
昨日は庄助でヤキトリコースでした。

ギミーワンダラー さん>

礼華ですか。しらなんだ。今度チェックしましょう。平日は1000円メニューが結構あるみたいなので。ちょっと時間ずらして行くのが良さそう。

大志楼は気にはなってたんですよ。やっぱり旨いですか。

T組 さん>

「ひさご」場所確認しました。良さそうです。是非チャレンジしましょう。

情報有り難うございました。
JG片手に、ラーメン屋の「夕やけ」に行ってきました。

御苑のほうです。

JGにおすすめとなっていた「特みそ」(900円くらいだったような…。おぼろげですいません。)
をたべてトロ肉、コクのある味噌であー、おいしいという感じでしたが、
ランチのインパクトすごいです(写真左)。

すごいなーと思いましたが、常連さんらしきカウンターの両隣はみなランチでした。

鼻腔の中でデミグラスソースとミソが絡み合いました。次回はランチにチャレンジしようと思います。

あと夜メニュー(写真中)が普通に居酒屋ノリで気になります。
うわっ、なにげに写真開いたら、しゅごいっしゅごすぎだっ!
『通りの達人』いしちゃんもびっくりなセット!
ほりっちさん、セットの報告、楽しみっす。
ほりっち さん>

うーん、JG最新号に載ってて気になってたんだよね「夕焼け」。
「九州男」と「ぶちうま」は行ったんだけどな。先をこされた感あり。

ビーフシチューとラーメンですか。しかも味噌。濃厚っす。検討します。
でも香名屋の黒豚ラーメンが先かもしれません。

ギミーワンダラー さん>

ホント石塚さんが好きそうなセット。食べた後のメタボ度が心配です。
(実は心配してないけど)
ほりっち さん>

うーん、JG最新号に載ってて気になってたんだよね「夕焼け」。
「九州男」と「ぶちうま」は行ったんだけどな。先をこされた感あり。

ビーフシチューとラーメンですか。しかも味噌。濃厚っす。検討します。
でも香名屋の黒豚ラーメンが先かもしれません。

ギミーワンダラー さん>

ホント石塚さんが好きそうなセット。食べた後のメタボ度が心配です。
(実は心配してないけど)
こんばんは。4月になったら転勤の都合で新宿さんちょめでランチはツラくなりそうなので、
先週はいろいろやってみたいことをやってみました。

中でも一番は
JGでもリコメンドされていた四谷三丁目のハンバーガー屋さんfaithで
デリバリーしたハンバーガー頬張りながら新宿御苑で花見です。

faithは車力門のさらに四谷側に行った通りにあるアメリカンなバーガー屋です。
アメリカンといってもモンスターバーガーと比べるとカントリー寄りです。
以前会社あてにメニューをデリバリーしてもらったことがあったので、
今回も社名を言ったら「あっ、ほりっちさんですか?」とのことで
話も早くて助かりました。

今日は雨ですが、その日はシャツ一枚で汗ばむ陽気の水曜のことでまさに花見日和。
一歩会社の外に出れば日常の些事などどうでもよくなってしまうような心地よい陽射し。

おいしいハンバーガー、きれいな桜、青空にすいこまれる子供たちの声。
とても昼休みとは思えません。
5人くらいで行ったのですが、目を細めて皆遠いところを見ていました。

転勤前になって初めて災害時の避難場所を確認することができました。
あぁ、こんなに素敵な場所だったのか。

と御苑は初めて行ったので思った以上に良いところでぶち満喫できました。

ハンバーガーはフライドポテトとオニオンリングがついて1300円とかそれくらいのプライス感です。
サンドイッチはイートインではつきますがデリバリーだとポテトはつきません。
オーダーしてから30分で届きました。
こういうリッチ系のバーガーをデリバリーできるなんて幸せです。

ぜひご賞味あれ。
http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13044971/


[写真右]ランチボックス(のふたを開けてみました)
[写真中]ベーコンバーガー(だったけかな?ちょい高くて1600円)
[写真左]さくら
ほりっちさん
しゅんばらしいランチだあ♪
意外と知られてませんが、新宿御苑って、23区内で桜の本数、1番多いんです。
丸ノ内線御苑前駅新宿口B1『美苑寿司』で岡山寿司のお弁当も売ってますよね。
来年のお花見シーズンは、地下鉄開通で、より観光客が増えそうだから、ゆっくりお花見ランチ、今年実行したいです(アルコール隠し持ち!)。
29日は御苑花見の客で大行列でした。

今なら、まだまにあうかしら。
Pさま、
タンメン好きなら『蜂宴』はどうでしょう?野菜たっぷり熱々、際立った特徴はないですがホッとする味です。
※冷たい麺は好みではありません。

花園公園(小学校)と新宿通りのあいだ辺りっす。
向かいのカレー屋『ARIES』(入った事はないが家庭のカレーな雰囲気っす。)も人気店の様、ならんでるのを時々みかけます。
ギミーワンダラー さん>

このあいだ、花園公園(小学校)の辺りを彷徨いました。
小学校の校庭と公園がシームレスに繋がった不思議な空間でした。
公園でスーツのサラリーマンが群れをなしてタバコをすっているんだけど、
「オイ!小学校の校庭でタバコすうんじゃねいやい」という気分に
なりました。(小心者なので、口には決してだしませんでしたが)

また、この辺りには開拓しがいのある店が多そうなのに気がつきました。
蜂宴とARIESですね、チョットちぇっくしてみましょう。
さっき「蜂宴」にいってきました
飾らず、時代に媚びないいいタンメンでした。
仕上げにあっつい油を使うのでしょうか、いつまでも熱々でした。
うをっ♪
タンメン通の組長、行ってますね。
蜂の宴って店名もいいっすよね。
蜂宴さっそく行ってきました。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=30082975&comm_id=1459775

T組 さん>

今日、13時頃奥の方でタンメン食ってたんですが、ニアミスしてたかも知れません。テレビで村田投手のドキュメントやってる所でした。
ハラ減っていたんで、早飯していました
食べた事はないですが

王ろじからさくらやホビー舘(元松竹映画館裏)への途中にある路地(串焼き屋?)はどうですか?
焼酎充実してるみたいです。
智くん さん>

王ろじ〜ホビー館 間の「路地」ですね。了解しました。

「焼酎充実」????

ランチやってるのかなー。
三越裏のマクド、ロッテリア、ウェンディーズの通りのラーメン店で
熊本ラーメンひごもんず、明治通り側ディスクユニオンの所の北の大地、ルミネエストのくじら軒はどうですか?
智くん さん>

情報有り難うございます。
了解しました。計画的に訪問してみます。(すぐにじゃない)

言い訳:連日ラーメンはきついッス。
初めて推薦させていただきます。

3丁目から少しずれてしまっているのですが、
新宿御苑の牛角の隣に餃子屋さんができました。
1皿290円で、なかなかジューシーです。
18日まで開店半額セールしているみたいです。

あと、新宿御苑駅前のしゃかりきという串揚げ屋さんは
ランチでカレーうどんしているそうです。
うどん食べ終わった後に、ごはんぶち込むらしいです。
まいさ さん>

初めまして!

貴重な情報有り難うございます。牛角となりの餃子屋と「しゃかりき」ですね。
今度調査してみましょう。

1皿290円がさらに半額ですか・・・・殆ど「日高屋」並みですね。
やよやよ さん>

「ことこと」ですか。有り難うございます。

実はすでに「ロールキャベツ」食べてます。なかなか美味しかったです。
久しぶりに寄ってみたくなりました。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=22055496&comm_id=1459775

「ことこと」の夜の部にいってみたいのですが、結構閉店が早いので、なかなか機会が有りません。
早速書き込みさせていただきます。

3丁目の日高屋の隣に、地下に降りていくフレンチ?のお店があります。(フランス国旗が出ています。名前は忘れちゃったんですが・・たらーっ(汗)。)

曜日によってはランチをしていないようですが、五穀米(だったかな?)やオーナーや契約農家が作ったこだわりの野菜を使ったランチを出しています。
男性だとちょっと量が少ないかもしれないですが、デザートとドリンクもついているので、お得かなぁと思います。

あと、2丁目のビックス新宿ビルの横、花園通り沿いにある「台湾小皿料理 荘園」は美味しいと思います。
定職もあり、麺類・炒飯類もあります。
ランチタイムが11〜15時と長めで、ドリンクバーバー無料です。
Betty さん>

ええっ!日高屋の隣でフレンチのランチやってたんですか。それはすんごい情報有り難うございます。チェック漏れです。そうかー、あのブロックだけは土日だけやってる女装バーのランチとか金曜だけやってるアフリカンバーのランチまで含めて制覇したつもりだったのに。

近々、レポートを上げさせていただきます。

「台湾小皿料理 荘園」の存在は知ってます。いつも前をとおりますのでね。
美味しいんですか!それなら元早く行っておけば良かった。

これも近々、レポートされると思います。

有り難うございました。
もう2店推薦を。。

最近ごぶざたなんですが・・新宿御苑の新宿門の前にある「食彩処まつたて」。
和食ですが、2丁目の「安芸」と結構いい勝負するじゃないかなぁ?と思えるくらい、美味しいです。
日替わりの定食と、定番の定食が3種類くらいあったと思います。
確か800〜900円くらいの値段設定だったと・・・。

上記のまつたてのすぐ近くにある「クチーナ ダ アマノ」は、ランチはパスタのみですが・・・3種類から選べます。
トマト系、ペペロンチーノ系、トマトクリーム系のパスタが1品ずつあって、そこから1つ選び、+サラダとバケット、食後のコーヒー付です。
女性は、13時以降に入店するとデザートも有らしいです。
パスタはかなりボリュームあります。

よかったら、こちらもどうぞです。
(すみません・・・3丁目じゃなくって。)
Betty さん>

「まつたて」の存在は知ってたんですが、今ひとつ高級感が漂ってて入りにくかったんですよね。はい!次回チャレンジしてみますよー

「クチーナ ダ アマノ」はノーマークでした。早速調査します。

と言っても・・・・夏休みに突入してしまったので、25日頃になります。
ご了承を!
新宿御苑前「カフェ ラ・ボエム」でランチしてきました。
まだ未踏でしょうか?
http://www.boheme.jp/jp/shinjuku_gyoen/home/location

ハンバーグWillを探していて発見(^^)
とてもゴージャスな内装です。
開店早々に入ったら、とちゅうから続々と人が。。。
店員さんてんてこまいでした。
ランチAセットは食前酒(ワイン白赤)が付きますがグァバジュースに変更も可。
(ほかにスープ・ガーリックトースト・サラダ・コーヒーor紅茶・ジュース)
裕紀 さん>

ハイ!未踏です。

情報ありがと御座います。

今度、遠出できる時間があるときに、行ってきます。(この頃ちょっと忙しい!)

ワインどーしよーかなー、やっぱ仕事中だからジュースのもんかなー。
「東京厨房〜新宿一丁目店」9月17日オープンです。
閉店した「涵梅舫 美食園」隣の角(前は酸素バーでした)です。
裕紀 さん>

写真入りで大変具体的なコメント有り難うございます。

今度、遠出できる日に行ってきます。

涵梅舫 美食園 の所なら解りやすいです。

今週は無理かなあー。
CHINARAKUEN チャイナ楽園
新宿花園通り(柳通り)を抜けて信号を渡ったところに出現していました。
昭和歌謡の隣ね。

新宿3丁目9番1号
裕紀 さん>

いつもビジュアル付きの情報提供有り難うございます。感謝です。

ここは開店翌日くらいに行ってきましたです。中華激戦区かつラーメン激戦区にあって、どっちつかづのユニークな業態で、成り行きが心配な店です。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40530879&comm_id=1459775
あ、見逃していました(^^ゞ
激戦区なのに、お味は。。。。(^^;
厨房のお兄さん、めちゃ気が弱そうでしたけど大丈夫かなぁ。
裕紀 さん>

最近はマーボラーメンを売りにしているようです。

マーボラーメンは好きなので、もう一回訪問するかも知れません。
きっとがっかりする様な予感がします。

それでも、頑張って欲しい。なにか突破口が有るはずだ。ネバーギブアップ!
【番外】新宿二丁目・新千鳥街「こっこめ」

2010年2月17日 11:00ランチ営業スタート
【手打ち武蔵野うどん500円 ミニおにぎり付き】

手打ちの武蔵野うどんランチを500円で月〜金で営業します。
武蔵野うどんはラーメンでいう「つけめん」の「うどん」バージョン。
「あつもり」と「冷やし」を温かい豚肉とお野菜の特製つけだれでいただきます。

※ランチ営業スタート記念!2月末日まで生ビールまたは日替わり焼酎1杯無料サービス券をプレゼント中※
裕紀 さん>

お久しぶりです。書き込み有り難うございます。

人気の「肉汁うどん」でしょうか。美味しそうです。

新宿でお昼を食べるのは難しくなってしまいましたが、
何かの機会に寄ってみたいですね。
こっこめは夜いったことがありますが
すごくおいしいくさやと八丈島焼酎がうれしいお店でした。
安かったです

ログインすると、残り88件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新宿3ちょめランチ 更新情報

新宿3ちょめランチのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング