ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

生物工学部会@技術士会コミュの顧問先募集

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 いや〜。工藤公康や中村ノリのようなことが、とうとう
わが身にも降りかかってきました。

 大口の顧客から、契約見直しで、大幅なダウン提示。
まぁ、その分、出勤日も減るわけですが。

 というわけで、見方を変えれば、それだけ自由度が増す
とうことになるわけでして、顧問先・アドバイザリー先を
開拓する必要がでてきました。

 私の事務所の特徴です。

●対象産業分野:
 医薬品/食品/化粧品を中心に、医療用具、ファイン
 ケミカル、農林水産、環境衛生、金融

●所属技術士補のなかに弁理士が在籍。
 知的財産関連分野のコンサルティングもOK。
 ※ 但し、出願代理業務については弁理士専管事項の
   ため、弁理士と直接、契約をしていただきます。
   法令順守にご協力ください。

● 当事務所は大手コンサルファームを利用する場合に
  比較して、小規模の個人事業で行っているため無駄
  な費用がかかりません。(大手は、組織維持の費用
  が対価に上乗せされます。)

● 業務報酬については、(社)日本技術士会の「技術士
  業務報酬の手引き」に準拠して規定しております。

 事務所のサービスライン

1)中小・ベンチャー企業向けMOTI(技術経営革新)
  コンサルティング・公的研究開発助成金獲得支援

2)一般企業向け新規事業開発支援・事業再編支援
  (大口顧客は、昔、○○公社といわれた会社です。)

3)大学・TLO 及び公的研究機関向け発明評価(出願妥当
  性評価、市場性調査など)、技術移転・研究成果事業化
  支援

4)金融機関向け、及び各士(さむらい)業事務所向け
  各種投融資・社債引受・M&A 検討時のテクニカル・
  デューデリジェンス
  (大口顧客は某VC)

? 官公庁・公益法人向け新規産業振興政策立案、実行
  及び評価支援
  (横浜市、川崎市、その他某経産省系外郭団体など。)

 詳細は、http://myprofile.jp/kuboyasuhiro/ へ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

生物工学部会@技術士会 更新情報

生物工学部会@技術士会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。