mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了生物工学部会12月例会

詳細

2009年12月11日 15:52 更新

(社)日本技術士会・生物工学部会12月例会

日時:12月12日(土)、14−18時

場所:フキデ第2ビル5F、AB会議室

会費 正会員は千円、準会員は500円

プログラム
1)部会からの連絡事項

2)最新技術動向紹介
石井一夫会員によるミニレクチャー

「大規模データ解析の臨床への応用
(The CAMDA 2009 Meeting in Chicagoレポート)」
CHIP解析と次世代シーケンサーについてのミニ講演です。

3)講演会(外部講師)

「遺伝子組換えによる新しい色の花の開発
−遺伝子取得から商業化まで−」

演者:サントリーホールディングス(株)植物科学研究所長
田中良和先生

田中先生のご研究業績、「花色デザイン技術による青いバラなどの
新品種開発と実用化」は、長年にわたって花の色の主な成分である
フラボノイドの生合成経路を解明してきた実績と、その成果に基づき
「ムーンダスト」(青いカーネーション)や「青いバラ」という商品の実用
化を達成し、社会的に大きなインパクトを与えました。

4)技術懇話会(忘年会)

恒例のプレゼント交換をします。必ず、500円程度の小物を持参下さい。

コメント(2)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年12月12日 (土) 14時から18時
  • 東京都 日本技術士会会議室AB
  • 2009年12月12日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人