ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

everblueコミュのエバーブルー通信 Vol.6

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
・・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  地球環境を考えるフリーマガジン 『everblue』 のメールマガジン

        ■□■ エバーブルー通信 Vol.6 ■□■
           http://www.everblue-mag.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・・

いよいよ、
エバーブルーVol.14が7月10日配布開始!

週明けの月曜日です。お楽しみに!

配布はお近くの
・タワーレコード全店、
・ヘリーハンセン全店、
・パタゴニア全店、
・ノーティカ全店、
・A&Fカントリー12店、
・文教堂書店80店
そして、全国のサポートショップ、設置協力店にて!

次号の内容をいち早くメルマガでお届けします!


▼ 目次
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
【1 次号のエバーブルー 14号は明後日、7月10日発行です】
【2 ヘリーハンセンのビーチクリーンに参加しました】
【3 お知らせ: エバーブルーグッズ 最新グッズ情報!】
【4 エバーブルー的遊び方〜スタッフのビオトープ体験】
【5 新コンテンツ! 編集長の独り言】

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*



―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【1】 次号のエバーブルー 14号は明後日、7月10日発行です
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

お待たせしました!
エバーブルー14号は7月10日発行です♪

【巻頭特集テーマ:「水」】

日本の美しい水、生活用水の一生「水道のはなし」、
水の循環など、水のはてな? にお答えします。

【第2特集テーマ:「写真家星野道夫の世界」】

アラスカの大自然をテーマに生涯写真を撮り続けた
星野道夫氏の没後10年に向け、彼の生涯にクローズアップします。
星野氏の生き方とアラスカの大自然を紹介することで、
星野氏を知っていた人も、知らなかった人も、
またひとつ心の中に星野氏の魂が宿るような特集です。

その他……
【リンクボイス】
8月26日開催予定の野外ライブ
ウィンドブローに出演予定のLeyonaとSpinna B-ILLの対談です。

【新企画:エコ生活の知恵袋】
意外に知らない食やゴミについてのレポートです。

今回のエバーブルータイムスにも充実した情報が満載!

皆さん、楽しみにしてくださいね♪

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【2】 ヘリーハンセンのビーチクリーンに参加しました!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

第3回ヘリーハンセン ビーチクリーンイベントIN 須磨

ウォータースポーツブランド ヘリーハンセンの
海辺の環境保護活動「H2Oプロジェクト」の一環として
行っているビーチクリーン。
前回のメルマガでもチラッとお話をしましたが
エバーブルーのスタッフも参加してきました!

今回は神戸市の須磨海岸で開催されました。
雨の予報だったにもかかわらず、当日は晴れ。
なんと200名以上の熱心な参加者が集まりました!

プラスチックのかけらやタバコのフィルターなど、
小さなゴミが生き物に負担をかけるので、
小さなゴミもしっかりと参加者全員で拾いました。

ビーチクリーンの後は
須磨水族園の学芸員であり、ウミガメ協議会の一員でもある
大鹿さんが、なんとアカウミガメの子供が3匹を
水槽に入れて連れてきてくださったのです♪

昨年明石市の林崎海岸で産卵し、
自分たちの力で卵を割って砂浜に出てこられなかった子ガメたち。
彼らは、元気になるまで須磨海浜水族園で大切に育てられていたのでした。
なかなかお目にかかることもできないアカウミガメの赤ちゃん。
でも一生懸命泳ぐ姿が愛らしく、みんな触ることができ
大人も子どもも大興奮でした!
(この様子もエバーブルーにてレポートしています!p74)

須磨は人工のビーチ。
昔はここでもウミガメの産卵がありました。
またこのビーチでもウミガメが産卵できるように。
そんな想いで行ったビーチクリーンの後の
砂浜は白い砂できらきら光っていました。


【ビーチクリーン情報】

「ゴールドウイン ビーチクリーン in 氷見市松田江海岸」
日時:2006年7月15日(土) 9:30スタート 12:10解散予定
場所:氷見市 松田江海岸 (氷見市海浜植物園前)
主催:ゴールドウイングループ富山地区

※ 荒天の場合は中止とさせていただきます。
開催については、7月14日(金)19時まで最終決定いたします。
最終開催案内については次の電話番号にてご確認いただけます。
【開催・中止電話案内】 0766-61-4816 (7/14 19時以降)
持ち物:スーパー・コンビニなどのレジ袋(再利用品)、
作業用手袋、その他、任意で帽子・水筒・タオルなど

(エバーブルースタッフも参加するよ!)

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【3】 お知らせ: エバーブルーグッズ 最新グッズ情報!(ココダケ!)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

どこよりも先に、最新グッズ情報を教えちゃいます♪

【★ヘンプTシャツリニューアル(Kidsも登場!)】

大人気のヘンプTシャツがリニューアルしました!
し・か・も、キッズサイズが新たにラインに加わりました!
キッズってこんなに小さいの〜?
なんて思ってしまうほど小さい、けどめちゃめちゃかわいいです!
編集部のおススメです。

カラーはアイボリー、ネイビー、そして、新たにカーキが加わりました。

親子で着れる着心地のいい〜、ヘンプTシャツです。
子供のときからちょっとだけ環境にいい製品に親しんでみてはいかが?


【★インハビタント×エバーブルー リサイクルコットンコラボTシャツ】

アクティブスポーツを楽しむユースカルチャースタイルを提案する人気の
ブランド、「inhabitant」とのコラボTシャツができました!
リサイクルコットンを使用し、着心地も最高。
プリントは大きめでinhabitantらしさとエバーブルーらしさの融合した
デザインです。色はネイビーとホワイトの2種類。
さわやかな印象なのでこれからの季節には大活躍しそう!
海に映える印象的なTシャツです。


【★HELLY HANSEN×エバーブルー エコパルパーコラボエコバック】

大好評だったHELLY HANSENとのコラボエコバックに新たにネイビーが登場。
デザインは、第一弾のコラボエコバックに使用された大好評の
ノルウェーの海神・ポセイドンのデザインを生かしました。
どんなものでも入れられるゆったり大きめのサイズが嬉しいおしゃれな
エコバックです。
お買い物のときだけでなく、街でも大活躍間違いなし!

その他、エバーブルーオリジナルグッズも好評発売中!


ご注文はこちらから↓
http://www.everblue-mag.com/store.html

※エバーブルー本誌におきまして一部価格表記の誤りがありました。
読者の皆様、関係者の皆様には多大なご迷惑をおかけいたしました。
誠に申し訳ございません。
詳細に関しましてはホームページをご覧ください。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【4】エバーブルー的遊び方〜スタッフのビオトープ体験
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

さて、前回のメルマガでは「エバーブルー的遊び方」を紹介しましたが、
エバーブルースタッフのサンドラはビオトープ管理士を目指していることから
先日、ビオトープの管理作業を体験してきました!

これはまさに大人のア・ソ・ビなんて思ってしまったので
ここでちょっとご紹介。

ビオトープ管理士とは生態系のバランスを学び、
公園や学校などで生き物が棲みやすくするお手伝いをする資格なのです。

その資格を取るべく、日々勉強をしている? のですが
机に向かっての勉強ばかりではよくわからない!
ということでフィールドへと繰り出したのです。

通信講座受講者と共に参加したフィールドワークの場所は
神奈川県立座間谷戸山公園。
何をするのかというと
管理作業という名の大掛かりの草刈り。
詳細は14号にて掲載してありますが何がおもしろいって
湿地生態園なので全身泥だらけになるのです!

しかも、胴長靴という完全防備。
(この姿が14号でご覧になれます♪)どれだけ泥んこになっても大丈夫。

管理されている湿地帯なので
その泥はさらさら。お水で流せばすぐに落ちます。
なので気兼ねなく泥だらけを楽しめます。

さらに、この時期、たくさんのアメリカザリガニの赤ちゃんが!
ザリガニ釣りに来た少年達が
糸をたらしたり、網ですくったりしているのを横目に
泥の中を走り回り、ザリガニ、
メダカ、カメなどたくさんの生き物に出会うことができました。

作業をして気持ちいい汗を流すのも
大人の遊び方ではないかな? と思う今日このごろ。

気持ちのいい季節、日本の里山の風景を楽しみにあなたも
ビオトープの管理作業など一度体験してみては?


文:中島聡美
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【5】エバーブルー編集長の独り言!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
どうもっす! エバーブルーの編集長船越でございます。
今回からはじまったこのコンテンツは、
このメルマガを読んでくれている皆さんだけに
エバーブルー編集室の裏話をお教えちゃう、
一番意味のなさそでありそうなコンテンツです。

さて、記念すべき第一回目の裏ネタは、
エバーブルーの表紙のお話。

いや〜、今回の表紙の写真はおどろきですよ〜。
きっと見たらびっくりするんじゃないかな??
今までは、テーマが海だったから
結構青い写真をメインに使ってきたエバーブルー。
(バックナンバーから読んでくれてみんなは知ってるよね!)
でも、テーマが地球に広がって、
もっともっと自然の色を表現したくて、
今回の14号は、かなりイメージが違う写真になりました。

でもね、表紙のデザインってとっても大変なんです。
やっぱり雑誌の顔なもんで、決定するの一苦労なわけで。
数パターンの写真を机にならべてあーだこーだ考える…。
で、結局スタッフの多数決で決める場合もあれば
私の独断でいっちゃうときもある。
今回も、徹夜で約2000枚ぐらい写真を探しまくって
次の日う〜って思いながらプロデューサーに見せた。
そしたらなななななんと、
選ばれたのはエバーブルーの編集室室長がさくっと選んだ写真!
う〜、やっぱりそうだよね〜。
あせって徹夜して血眼になって探した写真は
なんだか良くないもんなんだよね。

でもね、私はこう思ってます。
本当はみんなが「わーこの本なんかおもしろそう」って
思ってくれるような表紙が一番うれしいわけ。
だからどしどし意見ください。
こんな写真がいいでしょ、とか
こんな表紙トライしてみて、とか。
エバーブルーは編集室で作られているんじゃないいですよ。
みんなが編集長であり、プロデューサーなのです!!!




           ◇  ◆  ◇  ◆  ◇

※エバーブルーに関してのお問い合わせ&小ネタ、エコレシピ、
ナチュラルクリーニングを募集中。
これからこのメルマガを楽しくするために皆様との情報交換を
させてください! どんな情報でも結構です。
   everblue@ei-publishing.co.jp


【個人情報の取扱いについて】
 本メールで募集をし、お預かりする個人情報は厳重に管理し、
 イベント実施/メールマガジン制作など表記の当該目的にのみ
 利用させていただきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※このメールはエイ出版社のショッピングサイト「エイショップオンライン」
 お客様情報の「メール受信」で配信のご承諾をいただいている方にお送りし
 ております。
 今後、このようなメールがご不要の方は大変お手数ではございますが、以下
 のページにアクセスして配信停止のお手続きをお願い致します。
  http://nx0.net/j.asp?x=9757&y=12125
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 発行元:株式会社エイ出版社
  http://www.ei-publishing.co.jp

 エバーブルーURL:
  http://www.everblue-mag.com
 年間購読はコチラ:
  http://www.everblue-mag.com/mag_new.html


 ※エバーブルーのサポートショップへのお申し込み、エバーブルーを店頭で
  置きたい方はこちら
   http://www.everblue-mag.com/ebss_form.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

everblue 更新情報

everblueのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング