ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

everblueコミュの■□■ エバーブルー通信 Vol.31 ■□■

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
・・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    地球環境を考えるフリーマガジン 『everblue』 のメールマガジン

         ■□■ エバーブルー通信 Vol.31 ■□■
             http://www.everblue-mag.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・・


一昨日、テレビで見たニュース。静岡の函南で、マンゴー農園を始めた人の話。
「子供のころは、冬の朝なんかによく氷が張っていました。
でも今じゃ、氷が張ることなんてないですよ。温暖化なんですかねぇ、
マンゴーもよく育ちます。冬場の暖房費もかなり抑えられるように
なりましたね。マンゴーだけのことを考えれば、いいことではありますが……」
この農園、年間で1500万の売り上げがあるらしい。
昨日、新聞で見た記事。「リンゴの勢力地図崩壊。青森と長野のリンゴ農園で、
出荷時期の棲み分けができなくなってきた。日本一の生産量を誇る青森県産の
リンゴが、気温上昇などで熟度が増して、出荷時期が早まっている。
いつもは春先に出荷していたものが、年末期の出荷になってしまい、
この時期の主力となっていた長野県産のリンゴと競合。
生産量第2位の長野県では、代替品種への移行も検討している」
今朝、家のベランダで見た光景。5月に植えたゴーヤの葉っぱは青々と茂り、
いまや立派な緑のカーテンに。そこにブラリとぶら下がる大小さまざまな
ゴーヤくん。そろそろチャンプルーになる日も近し。

ごく身近な果実や野菜なんて視点からみても、気候の変動がヒシヒシと
伝わってくる夏も盛りの今、果たして人間はこのままで大丈夫なのかしらん、
とちょっと不安にもなりますね。気温が35度を超す日なんて、当たり前に
なっちゃったし……。人間は適応能力が高いのか、それとも植物たちと違って、
ただ単に鈍いだけなのか。どちらにしても、このままでいいはずもなし。
ま、マンゴーにしてもリンゴにしてもゴーヤにしても、採れること自体は、
うれしいけれど、ちょっと釈然としないのも事実かな。
自分で作っていながらなんなのですが……。
さて地球はこれからどうなっていくのでしょうか。みんなで、しっかりと
考えなけりゃイケマセンね。考えるといえば、そうそう、今月の末に御前崎で
『エバーブルー』と『フィールドライフ』主催のエコ&アウトドア・イベントを
開催します。みんなで地球のことを考えるいいチャンスですよ〜。
参加費無料なので、ぜひ。エバーブルーのスタッフが揃ってお待ちしています!!

今度の『エバーブルー』は23号。10月10日の配布予定です。
特集のお題目は、動物園!! お楽しみに。またね〜。

エバーブルー編集担当 T.Miyakawa


---- HEAD LINE --------------------------------------☆☆☆---------

《*1》 告知 1:夏休み、最後の思い出つくろうよ!feel EARTH2008!

《*2》 告知 2:SUBARU×everblueクリーンアップin feel EARTH

《*3》 告知 3:ハーゲンダッツ×everblueクリーンアップキャラバン
          in feel EARTH

《*4》 エバーブルーマーケット最新情報:お待たせしました!
      ウワサのバックパック入荷です!

《*5》 告知 4:「ボルネオ保全トラスト」支援イベント
          スペシャルトークショー!

《*6》 吉野雄輔写真展のお知らせ

《*7》 連載エコクイズ! 第11回 エコ検定合格への道!

《*8》 everblue 編集部便り


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

《*1》 告知 1:夏休み、最後の思い出つくろうよ!feel EARTH2008!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

feel EARTH開催まで、1ヶ月をきりました!
現在、事前予約を受け付けていますが、日々予約者の数が増えています。
いつ締め切りになるかわかりませんので、プレゼントをゲットしたい方は、
お早めにお申込下さい!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

Webにて事前申し込みいただくと抽選で豪華アウトドア・ギアが当たる特典が。
また申し込み先着順1000名様にフィールアース・オリジナル・エコバックを
プレゼントします。下記ホームページからお申し込みください。

コチラ>>>>http://f.msgs.jp/r/c.do?2hY_4Ip_h6_tnq

WINDBLOWも同時開催!砂浜に響く心地よい音楽に酔いしれましょう。

詳細はコチラ>>>>http://www.windblow.jp/outline_omaezaki.html

会場でお会いできることを楽しみにしています!!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

《*2》 告知 2:SUBARU×everblueクリーンアップin feel EARTH

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

全国でビーチクリーンを展開するエバーブルーとスバルが、夕方のビーチで
開催するエコイベント。ビーチからゴミをなくすことで、自然を取りまく
環境がよくなり、あなたもfeel Earth=地球を感じることができるはず !
ふるってご参加ください。

開催要項
日時: 8月30日(土)午後4時会場内メインステージ前集合・開始

場所:マリンパーク御前崎

詳しくはコチラ>>>http://f.msgs.jp/r/c.do?2i0_4Ip_h6_tnq

*SUBARUからのインフォメーション*

「SUBARU ECOLOGY for Fantastic moments」では様々な参加型コンテンツを
提供しています。そのなかでも注目なのはSUBARUのエコ活動と一緒に成長する
ブログパーツの配布。将来的には、このブログパーツをみなさんのブログ
などに貼り付けて毎日更新していただくだけで、参加できるようなエコ活動を
計画中。この機会に是非アクセスしてみてください!
http://www.subaru.jp/ecology/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

《*3》 告知 3:ハーゲンダッツ×everblueクリーンアップキャラバン
          in feel EARTH

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

まさに「地球を感じる」イベントの中で、WINDBLOWのアーティストも参加し、
会場内でビーチクリーンを行います!
なんと参加者にはハーゲンダッツよりクリスピーサンド抹茶黒みつを
プレゼント! (先着500名様)

日時: 2008年8月31日 午前9時会場内ビーチ集合・開始

会場: マリンパーク御前崎


その他、詳細・お問い合わせはエバーブルーホームページへ!
http://www.everblue-mag.com/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

《*4》 エバーブルーマーケット最新情報:お待たせしました!
      ウワサのバックパック入荷です!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大変お待たせいたしました!以前より告知していました、既に大人気のあの
バックパック入荷しました!

◆「everblue×HELLY HANSEN〔リサイクルヨットセイル〕コラボ・バックパック」◆

ヨットのセイルを利用した、おしゃれで丈夫なバックパックがeverblue×HELLY
HANSENのコラボレーションで登場!
ブラウンとベージュにターコイズブルーがアクセントのデザインは、女性にも
ぴったり。
山へ!海へ!しょって出かけたくなります。

::::::エバーブルーグッズの通信販売はこちら!::::::
http://www.everblue-mag.com/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

《*5》 告知 4:「ボルネオ保全トラスト」支援イベント
          スペシャルトークショー!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

“SAVE ELEPHANT” のスローガンのもと、BCT(ボルネオ保全トラスト)による
“ボルネオ緑の回廊計画” を支援しているハンティング・ワールドが
スペシャルトークショーを開催。
プランテーションの拡大で、野生動物に与えてしまっている影響など、
ボルネオの実状に対する理解を得るために、そしてハンティング・ワールドが
掲げる自然との共生に少しでも近づけるように、BCTジャパン協力のもとを
開催されます。
エバーブルー読者の方から、このイベントに抽選で20名(無料)をご招待
しちゃいます!

【開催概要】

■内容
スペシャルトークショー
「ボルネオで生命を考える」
−かわいい、かわいそうでは、野生動物の保全はできない−

■出演者
 坪内俊憲(星槎大学准教授 ボルネオ保全トラスト事業責任者
 BCTジャパン理事長)
 1955年徳島市生まれ。「アフリカに行きたい」一心で、獣医になり、
 ザンビアに赴任。一時企業にも勤務したが、「内なる野生」に目覚め、
 野生生物管理専門家として、保全に関わり、2003年ボルネオへ。
 分断化された保護区を結ぶ「緑の回廊」をつくるべくボルネオ保全トラスト
 (BCT)の設立に奔走。

 坂東 元(旭山動物園副園長 BCTジャパン理事)
 1961年旭川市生まれ。子どものころから虫や鳥が大好き。
 飼っていたインコが突然死んでしまい、「生き物を飼うには可愛がるだけ
 ではダメだ。ちゃんとした知識がないとダメだ」と強く感じ、獣医になった。
 昭和61年に旭山動物園に就職。動物たちの本来のいきいきした姿をみせる
 行動展示を大胆に取り入れ、動物園を活性化させた。

■日時
 9月20日 14時〜 (13:30開場)

■開場
 ハンティング・ワールド銀座店
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-9 tel.03-5537-5200

■応募方法
 ハガキに氏名、住所、年齢、電話番号をご明記の上、
 「ハンティング ワールド ボルネオトークショー係」までお送りください。

 応募先 ハンティング ワールド ジャパン株式会社内
      ハンティング ワールド ボルネオトークショー係行
      〒107-0062 東京都港区南青山5-1-10-301
      tel.03-5467-4731

※当日必ずご来場できる方のみご応募ください。
※ご応募はお一人様1回限りとなります。
※ご当選の権利は、第3者へ譲渡できませんのでご注意ください。
※抽選結果は、招待状の発送をもってかえさせていただきます。
 お電話などによる当選の確認はお受けできませんのでご了承ください。
※当日はメディア・マスコミの取材が入る可能性があります。
 あらかじめご了承ください。
※ご応募いただいたハガキより取得したお客様の個人情報は招待状発送の
 目的に限り利用させていただきます。
※会場までは最寄りの公共交通機関をご利用ください。
 その際の交通費はお客さまご負担になります。

■締め切り
 9月2日(火) 必着

http://www.huntingworld.com/japanese/index.php


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

《*6》 吉野雄輔写真展のお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

everblueの連載「吉野雄輔の海時間」でおなじみ吉野雄輔さん
の写真展のお知らせです!

■Eye To Eye.イルカのきもち人のきもち
会期   08年 8月 9日〜 08年 9月15日
-----------------------------------------------
休館日  8月25・26日
-----------------------------------------------
時間   10:00〜18:00
-----------------------------------------------
会場   調布市文化会館たづくり展示室1階
-----------------------------------------------
入場料  無料


■【吉野雄輔スライド&トーク】もあります。
日時:
(1)8月 9日(土)13:30〜(13:00開場)
(2)8月23日(土)13:30〜(13:00開場)
会場:調布市文化会館たづくり8階映像シアター
定員:当日先着順各100人(申込不要)・無料

詳細は、↓をクリック
http://www.chofu-culture-community.org/forms/info/info.aspx?info_id=6697


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

《*7》 連載エコクイズ! 第11回 エコ検定合格への道!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

エバーブルー読者からeco検定合格者=エコピープルが増えてくれることを
願って、はじめたこの企画。
今回はその第11回目。

うだるような暑さが続いていますが、夏バテになっていませんか??
クーラーに頼りきりにならず、エコな夏をおくりたいものです。
暑さにまけず、前回の答えあわせからスタート☆

■第10回 eco検定クイズの回答♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

正解:ア3  イ2   ウ4


次のア〜ウの語句ともっとも関連の深い文章を下記の選択肢から選んで
ください。

ア.リオ宣言
イ.モントリオール議定書
ウ.気候変動枠組条約


1.洋上における、船舶・海洋上の施設・航空機などから廃棄物の投棄や
  焼却処分を規制するための国際条約。

2.オゾン層破壊物質の全廃スケジュールを設定した。先進国では特定フロンの
  生産を1996年以降全廃することなどが定められた。

3.人類共通の未来のために、地球環境を良好な状態に保全することを
  目指した、国家と国民の関係や果たすべき責任、行動原則などの集大成。
  1992年の地球サミットで採択された。

4.温室ガスに関する目録の作成、温室効果ガスの排出抑制や吸収等のための
  措置の実施、その結果の締約国会議への報告と審査、先進国による
  開発途上国への資金技術援助等を定めている。

(出題元:2007年度第3回eco検定試験)

■第11回 eco検定クイズ♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次の文章の<>にあてはまるのは次の1〜3のうちどれでしょう?

森林の中で、植物が発散している<>という物質には、肝機能の活性化、
香りによる清涼効果、生理機能の促進などの効果があるとされている。
1.フラボノイド 2.フィトンチッド 3.クロロフィル

(出題元:第2回eco検定試験)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

わかったかな?
答えは、次号のメルマガで♪

■<eco検定について>
http://www.kentei.org/eco/
■<eco検定合格者=エコピープル支援サイト>
http://www.eco-people.jp/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

《*8》 everblue 編集部便り

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

暑中お見舞い申し上げます。
暑いですね。今年は、特に暑い気がします。内陸部で気温が
38度、なんてニュースをきくたび、「体温より高いじゃん!」と
本気でツッコミを入れたくなってしまいます。

さて、わたしは友人たちと一緒に、南伊豆に行ってきました!
事前にシュノーケルとマリンブーツを購入。
いざ、海へ潜ってみると、フグや、名も知らない魚が群泳する様子が
見えて大興奮! ピンクのサンゴや、だいだい色のイソギンチャク、
黄色と黒の縞模様の魚、青い魚など、海の中はとてもカラフルで、
素敵な世界でした。

そして夜は、バーベキューと花火。
すぐに落ちてしまった線香花火は、まるで人生を映しているかのよう(笑)
冷えたビールを飲みながら、友人と過ごすゆっくりと流れる時間は、本当に
すばらしかったです!

今年の夏は、どこかに行く予定はありますか?
適度にどこかで息を抜きつつ、暑い夏を乗り切りたいですね。
それでは、暑い日が続きますが、ご自愛ください。

―追伸―
前に紹介したアゲハチョウの幼虫は、無事に先輩編集者に
もらわれていきました。無事に育って、大きくなるといいな。

(編集部・イタ)



           ◇  ◆  ◇  ◆  ◇
※エバーブルーに関してのお問い合わせ&情報を募集中。
これからこのメルマガを楽しくするために皆様との情報交換を
させてください! どんな情報でも結構です。
   everblue@ei-publishing.co.jp

【個人情報の取扱いについて】
 本メールで募集をし、お預かりする個人情報は厳重に管理し、
 イベント実施、メールマガジン制作、各種ご案内など表記の当該目的にのみ
 利用させていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※このメールはエバーブルーメールマガジンにご登録いただいた方および
 エイ出版社が以前、運営していたショッピングサイト「エイショップ
 オンライン」お客様情報の「メール受信」で配信のご承諾をいただいていた
 方にお送りしております。

 今後、メールがご不要の方は大変お手数ではございますが、以下のページに
 アクセスして配信停止のお手続きをお願い致します。
  http://f.msgs.jp/r/c.do?2i1_4Ip_h6_tnq

 尚、メールアドレスの変更は、上記配信解除のお手続き後、
 新しいメールアドレスで新規登録をお手続きください。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 発行元:株式会社エイ出版社
  http://www.ei-publishing.co.jp

 エバーブルーURL:
  http://www.everblue-mag.com
 年間購読はコチラ:
  http://f.msgs.jp/r/c.do?2hX_4Ip_h6_tnq

 ※エバーブルーのサポートショップへのお申し込み、エバーブルーを店頭で
  置きたい方はこちら
  http://f.msgs.jp/r/c.do?2hZ_4Ip_h6_tnq
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

everblue 更新情報

everblueのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング