ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

everblueコミュの■□■ エバーブルー通信 Vol.28 ■□■

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
・・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    地球環境を考えるフリーマガジン 『everblue』 のメールマガジン

         ■□■ エバーブルー通信 Vol.28 ■□■
             http://www.everblue-mag.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・・

春うらら、木々の芽も生まれたての、
新緑まぶしいこの季節、いかがお過ごしですか。
今年のGWは飛び石でしたが、みなさん、ちゃんとお休みできました?
季節はたしかに気持ちいいのですが、社会を取り巻く環境はそうも
行きませんね。
まずは、連休中のガソリン税復活!!
このニュースには、苦い思いをした人も多かったでしょう。
斯く言う自分も、新聞報道のあったその日に、少しでも安く! と、
ガソリンスタンドに並んでしまいました。この一日は、沿道にガソリン待ちの
長蛇の列だったのに、税率の復活した翌日は閑古鳥。まさにガソリン狂想曲の
連休だったように思います。
1L=160円が間近に迫ったこの時代、いったいどこまで行くのやら……トホホ。
ガソリンだけじゃないですよね、店頭からバターが消えたり、
カップラーメンが値上がりしたり、ついには洗剤までも。
衣食住への影響が、いよいよ目に見えてきましたね。

原油に頼るからイケナイんだ、と代替エネルギーの研究開発に
さらに力が入ります。
バイオエタノールも期待されていますが、こちらは食料問題と絡んで
またあらぬ方向へ。ひと筋縄では行きませんね。
あとは太陽光に、風力、なかには振動を利用するなんて方法も。
みなさん知恵を絞ります。
この間、あ、なるほどと納得する代替エネルギーのニュースがありました。
都市部の排水を利用した発電です。
日々、われわれは大量の水を流していますよね。
食器を洗ったり、お風呂に入ったり、シャワーを使ったりと。
その下水を使っての、小型発電装置を開発した企業があるんです。
すでにいくつかの自治体で利用が開始されているとか。
ちょっと視点を変えるだけで、生まれてくるんですね、新しい技術が。

こんな社会だからこそ、こんな時代だからこそ、諦めない。
地球はひとつ、と、ありきたりな言葉ですが、
今だからこそ大切な言葉なんだ、と改めて思います。
エバーブルーも、絶対に諦めない、をモットーに
これからも地球のことを考えていきます。

次は7月10日の配布予定です。
夏だから、海の特集!!
ヨロシクお願いします。

『everblue』担当編集
宮川 哲(Miyakawa Tetsu)


*********** HEAD LINE **********************************************

《*1》 告知 1:ビーチクリーン開催! 5月18日@辻堂海岸

《*2》 告知 2:ビーチクリーン開催! 6月8日@兵庫県林崎海岸

《*3》 告知 3:スノーケリングイベント開催決定!6月15日 @沖縄!!

《*4》 今年もやりますfeel EARTH!

《*5》 エバーブルーマーケット最新情報: ニューアイテム登場!

《*6》 『エバーブルー No.22 2008 夏号』 7月10日発行!

《*7》 連載エコクイズ! 第8回 エコ検定合格への道!

《*8》 everblue 編集部便り


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

《*1》 1:ビーチクリーン開催! 5月18日@辻堂海岸

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

間近に迫る5月18日日曜日、「SUBARU×everblue×サーフライダー
ファウンデーションジャパン」で辻堂海岸にてビーチクリーンを開催します!
SUBARUは今年の2月より「SUBARU ECOLOGY for Fantastic moments」という
テーマのエコサイトを開設!SUBARUのエコに対する取り組みの紹介など、
様々な企画が展開中 詳しくはWEBへ
http://www.subaru.jp/ecology

今回そんなSUBARUのエコ活動の一つとして、誰でも参加できるクリーンアップ
を共同開催します!
当日はサーフライダーファウンデーションジャパン(SFJ)の皆さんといつも
ビーチクリーンをしている環境意識の高い辻堂ローカルサーファーの方と
一緒にクリーンアップを開催します。SFJは水質調査を定期的に行っていて、
当日はそのデモンストレーションを行います。
これを機会にエコの第一歩を踏み出してみよう!
当日はスバルオリジナルプレゼントなどのお楽しみも♪

日時: 2008年5月18日 日曜日 13:00〜

場所: 辻堂海浜公園パーキング前 (サーフポイント:辻堂正面)

持ち物: スーパー・コンビニなどのレジ袋(再利用品)、作業用軍手、
     その他任意で帽子、水筒、タオルなど

詳細はエバーブルーHPへ
http://www.everblue-mag.com/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

《*2》 2:ビーチクリーン開催! 6月8日@兵庫県林崎海岸

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第16回エバーブルークリーンアップキャラバンは
兵庫県明石市の林崎海浜公園にて開催決定!
エバーブルー初の関西地区でのクリーンアップです!

7月7日は川の日。6月はその日に向けて地元の方々、NPOの皆さんが一緒に
なって川、海それぞれのフィールドで連携を取ってクリーンアップを
しています。
エバーブルーとハーゲンダッツがその一つをお手伝い。
参加者にはハーゲンダッツクリスピーサンドをプレゼント!

このビーチは3年前、ウミガメが5年ぶりに産卵、孵化したところなのです。
日本ウミガメ協議会の方にお話をいただき、
またこのビーチでウミガメの産卵があることを願ってみんなで
クリーンアップします。 是非、ビーチでお会いしましょう!


日時 :6月8日 日曜日 13:00集合・開始
場所 : 林崎海浜公園
持ち物 : スーパー・コンビニなどのレジ袋(再利用品)、作業用軍手、
     その他任意で帽子、水筒、タオルなどをご用意ください。

その他、詳細、問合わせはエバーブルーHPへ。
http://www.everblue-mag.com/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

《*3》 3:スノーケリング・イベント開催決定! @沖縄!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「Reef Tourer × everblue クマノミ・プロジェクト」始動!

水中から地球の環境を考えよう! ということでリーフツアラーと
エバーブルー主催のスノーケリング・イベントの開催が6月15日、
沖縄県チービシ ナガンヌ島にて開催決定!

2008年は、「国際サンゴ礁年」。世界中の人にサンゴ礁についての理解を
深めてもらうために、「知ろう・行こう・守ろう」を合言葉に、行政・企業・
NGOなどが連携してサンゴ礁保全活動を展開しています。この活動の一環
として、リーフツアラーとエバーブルーがタッグを組んで、
「クマノミ・プロジェクト」を開始しました。

そこで、第1回目は、親子で参加するスノーケリング・イベントを開催します。

沖縄県の無人島「ナガンヌ島」で、サンゴ礁や水中の生態系に関する
「ワークショップ」や、サンゴ礁を体験できる「スノーケリング教室」をし、
最後にきれいな海のために「ビーチクリーン」を予定しています。

きれいな海と美しいサンゴ礁の世界に魅せられながら、楽しく、ちょっと真面目に。
水中から地球の環境を考えよう。


◆開催日時: 2008年6月15日(日) 10:00集合 17:30解散

◆開催場所: ナガンヌ島 (とまりんより船で行きます)
http://www.nagannu.com/index.php?men=1

◆集合場所:那覇市「とまりん」内1F 株式会社とかしき 事務所前
http://www.tomarin.com/

◆雨天の場合 雨天決行、荒天で船が出ない場合は中止となります。
当日、お越しの前に直接ご確認ください。
株式会社とかしき:098-860-5860
エバーブルーホームページでも開催の有無は掲載いたします。
http://www.everblue-mag.com/

◆用意するもの: 海に入るので水着、濡れても良い靴(サンダルなど)、
 タオル、帽子などその他、任意でラッシュガードなど、海に入る際に
 必要なものをご用意ください。
 マスク、フィン、スノーケル、ライフジャケットは貸し出します。


◆昼食:当日は、主催者側にてご用意いたします。

◆着替えについて: 現地にて、更衣室を主催者側で用意しております。

◆参加費: ¥1,000-/人(昼食と保険料を含みます)
※参加費は当日集合場所にてお支払いください。

◆内容:集合し、船に乗って無人島ナガンヌ島に渡ります。
到着後、自然学習(ワークショップ)を行います。
この島には様々な植物や生き物が棲んでいます。
それらについて学びます。なまこを触ったり、この島の自然を堪能します。
その後、インストラクターの指導のもと、スノーケリングを行います。
浅瀬で、ライフジャケットを着てスノーケリングを行いますので、
泳げなくても安心して水中を見ることができます。

◆申込み: http://www.powershare.ne.jp/project/web_tbt_rt/everblue.html
のHPからお願いします。

こちらもチェック!
http://www.powershare.ne.jp/project/web_tbt_rt/index.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

《*4》 今年もやりますfeel EARTH!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

昨年はゴールデンウィークに御前崎で開催し,1万人以上の人に集まって
もらうことができ、大成功をおさめましたアウトドアとエコのイベント
「FeelEARTH」の開催が今年も決まりました!
8月30、31日の2日間、場所は昨年同様に静岡県御前崎市のマリンパーク御前崎!
もちろんエバーブルーボイスでもおなじみSpinna B-ILL、Keison、Leyona、
東田トモヒロらが出演予定のビーチクリーンライブ「WINDBLOW」も同時開催!
8月30,31日のスケジュールは絶対に空けておいてください!


詳細はエバーブルーHPで近日アップ予定
http://www.everblue-mag.com/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

《*5》 エバーブルーマーケット最新情報: ニューアイテム登場!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

夏に向けて大活躍!ニューアイテムの紹介です!

◆「everblue×HELLY HANSEN〔リサイクルヨットセイル〕コラボ・バックパック」

ヨットのセイルを利用した、おしゃれで丈夫なバックパックがeverblue×HELLY
HANSENのコラボレーションで登場!
ブラウンとベージュにターコイズブルーがアクセントのデザインは、女性にも
ぴったり。山へ!海へ!しょって出かけたくなります。
*6月中旬入荷予定!申し込みはお早めに♪

◆「OSHMAN'S × everblue 携帯箸」

夏が近づいていますね。
ちょっぴり気が早いですが、天気のいい日は砂浜で
ランチなんていかがですか?
コンビニのお箸を断って、myお箸で食べるご飯はいつもよりおいしい?!
海を眺めながら、心も体も満足満足!
いい気持ちでいっぱいになれるはずです。


::::::エバーブルーグッズの通信販売はこちら!::::::
http://www.everblue-mag.com/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

《*6》 『エバーブルー No.22 2008 夏号』 7月10日に発行予定

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今度のエバーブルー最新号は、7月10日に発行です。
夏、だから海。海だからサンゴ!
今年、2008年は国際サンゴ礁年なんですよね。
これはサンゴの現状をみんなで理解して、
みんなで守っていこうよ、という世界的な運動のこと。
国際的な協力の枠組みである「国際サンゴ礁イニシアチブ(ICRI)」が
提唱したもので、世界各国で、さまざまな活動が行われています。
合言葉は「知ろう、行こう、守ろう」。
知らなきゃ、何も始まらない。
行けば、何かが動き出す。
守れば、未来も繋がっていく。

次号は、サンゴ色に誌面を染めていっちゃいます!
沖縄の海、マーシャルの海。
サンゴの世界はどうなってんの!?
その答えは、次号にて。
お楽しみに!!

4月10日発行の21号は、エバーブルーWeb magazineでも閲覧が可能です。
まだWeb magazineをチェックしていない方、
今すぐ以下のアドレスまで、アクセスを!

【エバーブルー・ホームページ】
http://www.everblue-mag.com/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

《*7》 連載エコクイズ! 第8回 エコ検定合格への道!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

エバーブルー読者からeco検定合格者=エコピープルが増えてくれることを願って、
はじめたこの企画。
今回はその第8回目。

今年の夏の試験(7月20日)も迫ってきていますね。
準備ははかどっていますか?
夏の気配がすぐそこに感じられるような天気が続いています。
そこで今回は夏にまつわるこんな問題!
前号の第7回の答え合わせも含めて、お楽しみください。



■第7回 eco検定クイズの回答♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

正解:(4)

Q:[ ]に当てはまる言葉は、なんでしょう?
環境省が中心になって進めている[ ]は、二酸化炭素(CO2)などの
温室効果ガス排出削減を目的とした活動で、法人・団体だけでなく個人でも
参加することが可能である。

(1)こどもエコクラブ
(2)ナショナルトラスト運動
(3)国際エネルギースタープログラム
(4)チーム・マイナス6%


■第8回 eco検定クイズ♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ヒートアイランド現象による生活への影響」に関する次の(1)〜(4)の記述の
中で、その内容が最も不適切なものはどれでしょう?


(1)温度上昇による真夏日・熱帯夜の増加、熱中症発生の増加など。
(2)エアコン室外機からの廃熱増加による、ヒートアイランド現象進行の悪循環。
(3)局地的集中豪雨の増加による都市型洪水の多発。
(4)紫外線量増加による皮膚ガンの増加。


(出題元:第2回eco検定試験)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

わかったかな?
答えは、次号のメルマガで♪

■<eco検定について>
http://www.kentei.org/eco/
■<eco検定合格者=エコピープル支援サイト>
http://www.eco-people.jp/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

《*8》 everblue 編集部便り

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ゴールデンウィークが終わり、初夏の陽気を感じる今日この頃になりました。
もう少しで入梅、そして夏本番。
夏といえば、皆さんはどんなものを連想しますか?
海、山、花火、スイカ、冷麦、そして恋……?
いろいろなものが思い浮かべられますね。

さて、わたしは先日、夏を先取りしてきちゃいました!
岐阜県・長良川での、ラフティング体験です。

そもそも、ラフティングってなに? というあなた。
わたしも、まったく知りませんでした……(恥)
ラフティングとは、ラフトボートと呼ばれる丈夫なゴムボートで川を下る
アウトドアスポーツです。
わたしは急流を下っている写真しか見たことがなかったので、
実はとても緊張していました。

初夏を思わせる太陽の下で、ウエットスーツやライフジャケットを身につけ、
ゴムボートに乗りこむと、いざ出発!
思ったより穏やかなスタートとなり、太陽の日差しをいっぱいにあびながら、
ゆるゆるとパドルを漕いで長良川を進んでいきます。

ついに最初の瀬に到達すると、ボートは上下しながら、下ります!
思ったより急流ではないものの、一気に全員がハイテンションに!
いつしか、わたしを含めた全員が笑顔になっていました。

あっという間に瀬を過ぎてしまうと、またゆるゆると川を下り、瀬を下り……。
ハイテンションになったり、ゆったりとした気分を味わっているうちに、
なんともゆったりとした、いい気持ちになりました。
川を下るということは、まさに究極のスローライフなのかもしれません。

長良川が教えてくれたスローライフ。時に急流もあれば、
ゆるやかな流れもあること、これを忘れないように、日々の
生活にメリハリをつけていこうと思います!
(編集部・野生児N)



           ◇  ◆  ◇  ◆  ◇
※エバーブルーに関してのお問い合わせ&情報を募集中。
これからこのメルマガを楽しくするために皆様との情報交換を
させてください! どんな情報でも結構です。
   everblue@ei-publishing.co.jp

【個人情報の取扱いについて】
 本メールで募集をし、お預かりする個人情報は厳重に管理し、
 イベント実施、メールマガジン制作、各種ご案内など表記の当該目的にのみ
 利用させていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※このメールはエバーブルーメールマガジンにご登録いただいた方および
 エイ出版社が以前、運営していたショッピングサイト「エイショップ
 オンライン」お客様情報の「メール受信」で配信のご承諾をいただいていた
 方にお送りしております。

 今後、メールがご不要の方は大変お手数ではございますが、以下のページに
 アクセスして配信停止のお手続きをお願い致します。
  http://f.msgs.jp/r/c.do?1P5_4Ip_dY_tnq
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 発行元:株式会社エイ出版社
  http://www.ei-publishing.co.jp

 エバーブルーURL:
  http://www.everblue-mag.com
 年間購読はコチラ:
  http://f.msgs.jp/r/c.do?1P3_4Ip_dY_tnq

 ※エバーブルーのサポートショップへのお申し込み、エバーブルーを店頭で
  置きたい方はこちら
  http://f.msgs.jp/r/c.do?1P4_4Ip_dY_tnq
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

everblue 更新情報

everblueのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング