ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MODERN FABRICコミュの新刊紹介「テキスタイルとは何か」とリネンカタログ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
?宮本享子著・フィルムアート社2011・10(筆者青山ブックセンターにてみかける)

紹介HPより⇔ファッション業界の現在を紹介しつつ、そこに著者自身のライフワークである
中央アジアのテキスタイルの歴史や多様性への知見を織り交ぜていく論考。
シルクロードの中心で、古くから東西文化の合流地点でああった中央アジア。
遊牧民たちの民族衣装をめぐって、ファッション・クリエーションの原点と可能性、21世紀のデザインを探る。

<目次>はじめに
──遊牧の民のあしあとをたどって

1…………テキスタイルデザインという仕事
ファッションデザインはテキスタイルから始まる 
華やかなファッション産業のものづくりの現場 
情報収集力と分析力を活かす企画のしかた
世界のファッショントレンドが組み立てられるしくみ
  色のトレンド/糸のトレンド/見本市での調査と買い付け
見本市で経験したこと
テキスタイル・クリエーター八箇条
厳しい日本のものづくりの中で
すぐれたテキスタイルデザイナーとは

2…………なぜ、テキスタイルが大切なのか
「人は生まれた時から死ぬ時まで布とともにある」
テキスタイルにみる“おしゃれ”の原点
素材の大切さ、ものを生み出す力
素材・スタイル・時代性の切っても切れない関係
服装と、生きる力と人間力
これからのテキスタイル・クリエーション
新しい取り組み、新しい可能性
世界が示す日本のテキスタイルへの評価
“ものづくり”という日本の活路

3…………テキスタイルのルーツと隠されたメッセージ
ファッションの源泉、テキスタイルの源泉
中央アジアの歴史をたずねて
テキスタイルの意匠表現のルーツ
中央アジアの代表的な配色とモチーフ
山岳地帯の少数民族の代表的な配色とモチーフ
インドの代表的な配色とモチーフ
色に込められた意味
  1 階級/2 年齢/3 職業・職位/4 民族、部族、家族
文様に込められた意味
  縞模様・ストライプ/ドット・水玉模様/丸のモチーフ/植物のモチーフ/動物のモチーフ
加工テクニックの表現
  艶加工/刺繍/キルティング/イカット

4…………西洋と東洋の合流地点で花開いたファッション
中央アジアの歴史と背景
遊牧民文化をたどる旅へ
ファッションアイコンとしての遊牧民衣装と装飾品
東洋の織物と西洋のプリントを合体させたデザイン
着こなしと重ね着
アクセサリーと装飾の意味
  女性用1 ヘッドドレス/女性用2 イヤリング/女性用3 ブレスレット/女性用4 帽子
  男性用1 大刀・小刀/男性用2 ベルト/男性用3 帽子/男性用4 ブーツ/男性用5 髭/男女共通 パンツ
必須アイテムとしての馬と駱駝
  乗馬文化としての側面/馬の装飾/駱駝の装飾

5…………生活の中に息づく中央アジアのテキスタイル
生活を「布」で彩ってきた遊牧の民たち
遊牧民たちの住居の飾りかた
現代に受け継がれるスザーニ
世界でも類を見ない精巧な手仕事・掛け布
ヴァリエーション豊かなテキスタイルのアイテム
遊牧生活で大活躍するキリム絨毯
テキスタイルに込められた意味
生活に根付くテキスタイルの多様な素材

6…………中央アジアで出会ったファッションのクリエーション
中央アジアの装飾文化にいざなわれて
フランス・グランがもたらしたヒントとチャンス
ウズベキスタン滞在記
歴史を学び、秘められたメッセージに耳をすます



コメント(1)

?「R&D.M.Co-」
山梨・富士吉田で生まれ育った唯一無二のリネンブランド

熱意の伝わる感じの良いカタログ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MODERN FABRIC 更新情報

MODERN FABRICのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング