ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

似非江戸っ子連合コミュの足跡帳

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お初の方、よろしくお願いします!

そろそろ活動を開始しようかと思います。
似非江戸っ子の方を対象とした、江戸ッ子入門です。
江戸言葉から入りましょうか。

コメント(34)

やぁやぁ
コミュ参加の条件では、ほとんど当てはまりませんが宜しくお願いします。
・・・そだそだ、蕎麦は好きです!
>>へんりぃ
蕎麦ウマウマー!
正月の間はずっと蕎麦食べてた。

>>うこたん
俺もド田舎から流れ流れ落ち着いた先が江戸なわけよ。
こちらこそよろしく!
>>インド好き
おひけぇなすって!
おお!同じくせっかちで曲がったことは大嫌い。
酔っ払うと何言ってるんだかわからない。
ていうか、素で何言ってるかわからないほど。
埼玉生まれ、東京育ち、現在神奈川県民です。
父も私も話し方が江戸っ子。引き出しを「しきだし」といいます。友達にも「やっぱ江戸っ子ぽい話し方だよね」といわれるので埼玉生まれとはなかなか言い出せません。
>>ゆふかさん
おお!似非江戸っ子だねぃ!
質屋を『ひちや』って意ってしまうよね。
>>うっちーさん

初めまして!すみません、レス遅くなって・・・
コーシー飲みましんか?って感じかな。

シロコさんw

でも、ひとしをうまく言えないのは、僕も小さい頃ありました。
質屋をひちやしか言えなかったり、ヒヤシンスをシヤシンスとかね。
>>インド好き
たかひまや
たかすまや
どっちかかな

すいましんって言いそうな感じ。

>>うっちー
さすみ、ワロタ。
このおさすみ、べらぼうにうめえな〜!とか言うのかな。
おもろいおじいさんだ
はじめまして。生まれも育ちも江戸のangelmakimakiです。
一族皆江戸育ち。おばあちゃんは今でも「だいこん」を
「でーこん」といいます。おじいちゃんは「ひ」がいえないのに息子に「ゆきひろ」と名づけました。
こんなでしゃばりオヨネな者ですが、どうぞよろしゅぅ。
>>angelmakimakiさん
はじめまして。ほう、生粋の江戸っ子ですねぃ。
うはは。
は行の発音はわしも不得意でして。
何とぞよろしゅう。
初めまして。
コミュに参加させていただきました^^

新潟生まれの横浜立ち寄り、
東京(練摩ですが;)在住です☆

江戸言葉大好き!
時代劇、時代小説に親しんでいます。

いつか落語にも挑戦したい!
初めまして。
コミュに参加させていただきました^^

新潟生まれの横浜立ち寄り、
東京(練摩ですが;)在住です☆

江戸言葉大好き!
時代劇、時代小説に親しんでいます。

いつか落語にも挑戦したい!
はじめまして。朱引き外の世田谷村から参りました。そんな私にとっての憧れの江戸っ子の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

先日こんなサイトを紹介されました。「江戸っ子編」、ちょっと覗いて見て下さい。

http://www.linkclub.or.jp/%7ekeiko-n/go.html/gototi.html

自分で試した後、つい新しいのを考えて送ってしまいました。
おうおうおうおう!何でぇ何でぇ、え?
揃いも揃ってかしこまってちゃ似非江戸っ子の名が聞いて呆れらぁ!水臭えのは無しにしようじゃねえか。
こちとらあ、そんなお上品な挨拶なんざぁ、やれったってできねえやい。まあ、こんなぞんぜえな口の利き方しかできねぇケチな野郎だけど、ひとつよろしく頼まぁ!

てな感じの山口→多摩→神奈川という「生粋」の似非江戸っ子です。笑
こんにちは。

東京生まれ東京育ちも、親が鹿児島&島根件の生粋の似非えどっこちゃんです。

生粋の江戸っ子の女の子の前に立つとちょっときんちょーする34歳です!

心は江戸っ子じゃー!!
邪魔するよ。
おまいさん達の仲間に入れておくれな。

〜ってな訳で勝手に入っちまったよ!
あたしゃ、岐阜に住んでる大年増だよ。

生まれも育ちも横浜だけど、両親がお江戸下町の生まれさね。

縁あって結婚した夫のお蔭で本籍は【神田】、
毎年、谷中に墓参りするは欠かさないよ。

よろしく頼むよ!!!!!
はじめまして☆東京生まれ、秋田育ちの者です。
浅草の芋ようかんがまだ忘れられない、
祭り好きの血は衰えるどころか濃くなっている、
そんな深層江戸っ子体質人間です!!
よろしくお願いしまっす☆★
ちょいと、ごめんなすって、おアニさん、おネエさんたち。
あたいは西の生まれだけど、神楽坂の水を飲んで5年、本郷は菊坂上に宿と5年、すっかり江戸が好きになっちまった大年増さ。
今はえげれすに宿替えしちまったけど、江戸の水が恋しいねぇ。

おっと、宿のお帰りだ、あんたァ、風呂にするかい?
なんだヨォ、へべれけじゃないさ。しょうがないね、まったく。
じゃ、邪魔したね。
お初にお目にかかりやす。
手前、墨田の川で産湯を使い、生まれも育ちも向島育ち、
今はなんの因果か、江戸の端っこでひっそり生きとる大年増。

江戸風俗ものはなんでも好きで、特に歌舞伎・落語・浮世絵は
大の好物さ。

これからよろしゅうお願えいたしやす。
はじめまして。
生まれも育ちも北海道で、NHKのお江戸でござるで江戸にはまり、そして原罪奈良にすんでいるぬらりひょんです。
マッタク江戸には関係ないところにいますが、江戸落語に蕎麦が好きなので、参加させていただきました。
よろしくお願いします。
初めまして、三河のマツです。

三河と付いてますが、母方が隅田川方面にいたせいか、もろ影響を受けてて、なんとなしに巻き舌気味にしゃべりやす。
普段からも「少し」を「ちっと」とか「ちと」とか(「ちと」の方が多いな)使ってます。

また祭りと聞いちゃぁ黙ってらんねぇって感じで祭りは半端じゃなく大好き人間でもありやす。

死んだ爺とはよく隅田川沿いを散歩したなぁ・・・。
懐かしいぜ。

よろしく!
はじめまして

三代続かないと江戸っ子ではないというのは、本当ですね。

私は東京(文京区)生まれの文京区育ちですが、
両親とも北信(長野県北部)の出身。
盆だ暮れだと、田舎に連れて行かれました。
今この年齢になると、こういったつながりも大事だなと思いますが、
当時はイヤでしたね。

ウチの娘や息子(現在、練馬区在住)は親父・母親が初代なら三代目。
「長野にいとこがいるんだよ」といっても「ふーん」ですもんね。
江戸っ子は、人間関係を血縁にたよらない。

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

似非江戸っ子連合 更新情報

似非江戸っ子連合のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング