ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

似非江戸っ子連合コミュの【寅さんみたいな啖呵売(タンカバイ)紹介してー】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
焼けのやんぱち、日焼けのなすび、色が黒くて食いつきたいが、あたしゃ入れ歯で歯が立たないヨときた。

角は一流デパ−トの赤木屋黒木屋白木屋さんで、紅白粉つけたおねえちゃんから、くださいちょうだいで頂きますと、500や600はくだらない品物ですが、今日はそれだけ下さいとは言いません。

何故かと言いますと、神田は六法堂という書店がわずか30万の税金で、泣きの涙で投げ出した品物です。

ようし、300.どうだ100両で持っていけ!


・・・ての、です。

コメント(21)

四角四面は東京の娘、色は白いが水くさい。どうだ、ようし、まけちゃおう。まかった数字が三つ。七つ長野の善光寺、八つ谷中の奥寺で、竹の柱に萱の屋根、手鍋下げても私ゃ厭やせぬ。信州信濃の信蕎麦よりも私ゃあなたのそばがよい。あなた100まで私ゃ99まで、ともにシラミのたかるまで。
角は一流デパ−トでくださいちょうだいで頂きますと、500や600はくだらない品物ですが、今日はそれだけ下さいとは言いません。浅野内匠頭じゃないけれど、腹切ったつもりで300が200、どうだ。貧乏人の行列だ。持って行きやがれ乞食野郎!
四角四面は豆腐屋の娘、色は白いが水くさい。

四谷赤坂麹町、チョロチョロ流れるお茶の水、粋なねえちゃん立小便、田へしたもんだよカエルの小便、見上げたもんだよ屋根屋のふんどし、結構毛だらけ猫はいだらけってねぇ!
天に軌道のあるごとく、人それぞれに運命といふものを持っております。

三(産)で死んだは三島のおせん、おせんばかりがおなごじゃないよ。

白く咲いたか百合の花、四角四面の豆腐屋の娘、色は白いが水くさい。四谷赤坂麹町、チョロチョロ流れるお茶の水、粋なねえちゃん立小便。
結構毛だらけ猫灰だらけ、お尻の回りは糞だらけ
タコはイボイボ、ニワトリは20才、芋虫や19で嫁に行く。

黒い黒いは何見てわかる。色が黒くて貰い手なけりゃ、山のカラスは後家ばかり。

色が黒くて食いつきたいが、あたしゃ入れ歯で歯が立たないよ、ときた。どうだ、まかった数字がこれだけ。

一声1000円と言いたいとこだが、800,600.腹切ったつもりで500両で持っていけ!
さてここに陳列されましたる幸せを呼ぶ鶴と亀、鶴は千年、亀は万年、あなた百まであたしゃ99まで、ともにシラミのたかるまで。

三千世界の松の木が枯れても、おまえさんと添わなきゃ娑婆に出た甲斐がない。

七つ長野の善光寺、八つ谷中の奥寺で、竹の柱に萱の屋根、手鍋下げても私や厭やせぬ。

信州信濃の新蕎麦よりも私ゃあなたのそばがよい。あなた百まであたしゃ99まで、ともに白髪のはえるまで、というのが本当。もしこれで買い手がなかったら諦めます。右へ行く旅(?)、左へ行く旅(?)右と左の泣き別れ。
おばちゃんね、こんな立派な鎌倉彫りがわずかこんなお値段でお願いできるわけがないでしょ?ね、おばちゃん。

大きな声じゃ言えないけど神田はホックウ堂という大きな履き物問屋がわずか何百万という税金で投げ出した品物だよ。デパ−トでお願いしますと600や500はくだらない品物だよ。今日はこれだけ下さいとは言わないよ。よし、腹切ったつもり、どう400、300。これで買い手がつかなければ右に行って田子の浦、左に行って三島、右と左の泣き別れだ。

よし、特値、200だ。おばちゃん、持ってけ
国の始まりが大和の国、島の始まりが淡路の島、泥棒の始まりが石川の五右衛門なら、助平の始まりが小平のヨシオ。ねえ、買ってよ

続いた数字が二、仁吉が通る東海道、憎まれっ子世にはばかる、仁木の弾正は芝居の上の憎まれ役。どうだ、おじさん買ってよ。

三三六法で引け目がない、産で死んだが三島のおせん、おせんばかりが・・・

これで売れなきゃ稼業3年の患いと諦めます。さあ、浅野内匠守じゃないけれど腹切ったつもり、それあげるよ、持ってけ。パチンコばかりやってんじゃないよ、たまにゃ本読めよ。どいつもこいつも貧乏人の行列だ!
本日は大変ご苦労様です。奥様お嬢様のお土産に金沢名産の瑪瑙(めのう)はいかがですか。

角は一流デパ−トの白木屋黒木屋さんで紅白粉つけたおねえちゃんからくださいちょうだいでいただきますと1000や2000は下らない品物です。

今日は普段お世話になっている観光客の皆様に金沢地元民が特別のサ−ビスで破格のお値段でお願いしております。

本来なら無料で差し上げたいところ、500円でいかがですか
物の始まりが一ならば、国の始まりが大和の国。島の始まりが淡路の島、泥棒の始まりが石川の五右衛門なら博打打ちの始まりが熊坂の長範。

にいさん寄って(2、3、4)らっしゃいよ、くに(9、2)八っつあんお座敷だよとくりゃぁ吉原のカブ

産で死んだが三島のおせん、四谷赤坂麹町、ちょろちょろ流れるお茶の水、粋なねえちゃん立ち小便
神田は音響堂という有名なレコ−ド屋がねえ、わずか30万円の税金で投げ出した品物だよ。札幌の一流デパ−トで買うと500円はする品物だけど、今日は協定違反、2枚で500円、ねえ、家族連れ・・・
七つ長野の善光寺、八つ谷中の奥寺で竹の柱に萱の屋根、手鍋提げてもわしゃ厭やせぬ、信州信濃の新蕎麦よりもあたしゃあなたのそばがよい、まかった数字が七つ、これ合わせていくら、腹切ったつもり500円でいこう、500円だ、こちらの兄イさんいい買い物したな、調子にのって損な商売しちゃったなあ。おかあさんもいくの、ようし、こうなったらヤケのやんぱち日焼けのナスビ、色が黒くて食いつきたいが、わたしゃ入れ歯で歯が立たないよ。さあ持ってって、500円、500円・・
今年のあなたの運勢を変える、この虎の絵、近くに寄って見てください。

虎は死して皮を残し、人は死んで名を残す。私だって絵心がないわけじゃない。一番好きな絵は売りたくない、まして気に入らない絵は売りたくない。いっそ我が家の庭の土蔵にしまっておきたい。

しかし私にも生活があります。国にはかわいい女房子供が待っております。東京では1000や2000はくだらない芸術品だが、浅野内匠守じゃないけど腹切ったつもり。

ねえ、まかった数字が一、物の始まりが一ならば、国の始まりが大和の国、島の始まりが淡路の島、泥棒の始まりが石川の五右衛門ならば、博打打ちの始まりが熊坂の長範。続いてまけちゃおう、二つ、にいさん寄ってらっしゃいの吉原のかぶ、日光結構東照宮、憎まれっ子が世にはばかる、仁木の弾正は芝居の上の憎まれ役、三三、六ポで引け目がない、産で死んだか三島のおせん、四谷赤坂麹町、ちょろちょろ流れるお茶の水、粋なねえちゃん立ち小便
どう?本革使用ですよ。

雨にもめげず、風にもめげずってね、どこでどう使ってもいい代物ですよ。中学生のみなさん、見てちょうだい、手にとってよ。みなさん修学旅行はもう行ったの?まだ?来年はきっと行きますよ。

ここに取りいだしたるこのカバン、角は一流デパ−トの赤木屋黒木屋白木屋さんで、紅白粉つけたおねえちゃんから、くださいちょうだいで頂きますと8000円が9000円はくだらない代物ですよ。今日はこれだけ下さいとは申しません。なぜなら私は山形県人が大好き、今だから言いますが、私の母が山形県人、恥ずかしながら私の女房も妾も山形出身、ねえ、どう
この近くは墨田区のキリン堂という有名なオモチャ問屋が驚くなかれ60万円という税金で投げ出した品物です。

本来ならこういうお安いお値段でお願いできる代物じゃありません。

こちらにも差し迫った事情があります。浅野内匠守じゃないけど腹切ったつもり、どう、1500円、800円、500円どうも今日は貧乏人の行列だ。

よし、300円、タダみたいなもんだ!
長い長いは何見てわかる、長いもの見て迷わぬものは、
木仏
石仏
金仏

天に旅する汽車さえも長いもの見てちょと止まる

角は一流デパ−ト白木屋黒木屋赤木屋さんで、紅白粉つけたおねえちゃんから下さい頂戴でお願いしても手にはいらないのが、日本古来の鯨尺だ、どう、手にとってみて!

あなたがたのおうちだって、大工さんがこういうものを使っています。

あ、お回りさん、ご苦労様、(巡査の制服を触って)あなたのお召しになっているこの洋服さえも、これを使っている。

ね、日本の職人には、これがないと始まらない

ねえ、ものの始まりが一ならば、国の始まりは大和の国、島の始まりは淡路島だ

泥棒の始まりが石川の五右衛門なら、博打打ちの始まりは熊坂の長範、ね、手にとって見てよ・・・
この世に生を受けた男と女、どんなに愛し合った男と女でも、運命の糸がつながっていなければ結ばれることはありません。そこに人間の悲劇がある。今日は暖かい日曜日、幾百幾千組のアベックがいそいそと歩いているが、果たして何組の人が運命の糸に結ばれるか。この本を見ることで絶望をする人もいるかもしれない。あ、今帰った人、あれはダメ、結ばれない。顔を見ればわかるんだから、相に出ている・・
さて本日は大売り出し、黙って立ってないで、ホラ手にとって見てちょうだい。気に入ったのがあれば買ってってちょうだい。

ね、まかった数字が二、兄さん寄ってらっしゃいは吉原のかぶ
仁木の弾正は芝居の上の憎まれ役、憎まれ小僧は世にはばかる、仁吉が通る東海道

続いて三つ、三三六方で引け目がない、産で死んだが三島のおせん、おせんばかりがおなごじゃないよ、京都の極楽寺坂の門前で、かの有名な小野小町が三日三晩飲まず喰わずでのたれ死んだのが三十三、とかく三十三というのはおなごの大厄、ねえ、手にとってみて・・・
さあ。手にはめてみてちょうだい、このへん気分よくなったでしょ。なにか調子がよくなるでしょ。ほっぺが赤いよ。このおばあちゃん美人だね、昔はずいぶん男を泣かせたね、畜生め。私もね日本国中商売で旅してるけど、この町ほど美人の揃ってる所はない、初めてだ、こんな美人のいる所は。この電子バンド、今日はタダ、だけどね、ここまで来た電車賃、貧しい弁当代、家には半口開けてるバカッかかあがね、これがまたひどい女房、私ゃ女房にはずれたよ。ホラ、手にとって見てよ・・・
色即是空、空即是色、人はぜんぶ死ねばガイコツになります。

いいねぇ、例えばこの綺麗なお嬢さん、このお嬢さんだって死ねばガイコツになります。それを承知で世間のバカな男はこの女に惚れる。

告白しますが私も数々の色の道の苦労をしてきました。笑ってるけど、あなた、近々結婚したいという女性がいますね、そんな際にこの本、まあまあ売るとか売らないじゃない、当たるも八卦、当たらぬも八卦と言うじゃないか。

私はこの道を究めて20数年、手にとってみて、騙されたと思って手にとってみて・・・
どうしてこんないい物が手にはいるのかと言うと、大きな声じゃ言えないけどね、神田は六法堂という有名な織物問屋がこれだけ(手を広げて)の税金で投げ出した代物ですよ。いいかい、今日はただみたいな値段でやっちゃう。

ねえ、有名な田園地帯の大きなお屋敷、広い芝生の庭のある家の応接間に掛かってるものですよ、わかる、手ざわりが違う。

ね、浅野内匠守じゃないけど、見て(腹切るマネして)腹切ったつもり、まけちゃうよ、ただきたいな値段だよ。

どう、物の始まりが一ならば、国の始まりは大和の国、島の始まりが淡路島、泥棒の始まりが石川の五右衛門、すけべえの始まりがここにいるおばちゃんだ。どう、ピンクのカ−テン、おにいさん、新婚さん?
まづはこのグラフに注目されたい。厚生省が発表した日本人の身長のグラフであります。この赤い字が証明するように戦後の日本人の身長は外国人に匹敵する位立派になった。これに反比例して体力はどんどん衰えています。何故かというと下駄を履かなくなったからであります。親指と人差し指の間に健康を司るツボが集まっています。ここへ「鼻緒」をつっこんでグイグイと刺激する。これは日本人の大発明であります。ご覧よ、私は年中雪駄を履いている。だから病気ひとつしたことがない。但し、頭はよくない。これは親譲りだから仕方がない。笑ったな、女学生、退学!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

似非江戸っ子連合 更新情報

似非江戸っ子連合のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング