ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アクティブ・フェミニズムsコミュのパートを計算する

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
製造業の時給720円7時間週五日のパートですが、電卓を弾いていると面白いことが分ります。
6時間までの主婦が多いパート層(週30時間)は社会保険なしで時々調整すれば、年間103万円以下になります。時給を上げても調整されるだけですので、会社は時給を上げる動機がないです。ラインで長く働いているベテランさんが多く、製品の品質維持に貢献しています。
7時間のパート層(週35時間)は社会保険などを払いますので、6時間のパートの人より一時間多く働いても、手取りで一万ちょっとぐらいしか給与が増えません。主婦の人はなりたいとは思いません。7時間のパートの人は週40時間までの範囲で残業させられます。しかし、週40時間以上は働かしてもらえません。週40時間以上になると正社員と同じ労働時間になってしまうからです。この層はオペレータや検査員などをしていて社員と同じように責任を持たされています。会社が募集をかけるのはこの層なのですが、ラインでの7時間はけっこうきつく、残業時間がまちまちで、40時間を越えそうだと時差出勤や平日休みを命ぜられたりするので長続きする人は少ないです。独身で家族と一緒に暮らしている人が多いのですが、手取り10万前後なので、世帯主だとワーキングプアになります。慢性人手不足で会社が派遣を入れているのはこの時間帯のところです。
正社員で一番安い人の給与をボーナスを含めて時給計算すると1000円ぐらいになります。そして派遣の人の時給も同じくらいです。つまり派遣は正社員並みにお金がかかる労働力なのです。

同じような内容の労働をしていながら、パートは時給計算で、最低の正社員の7割ぐらいしか貰っていません。正社員の給与は年々上がりますが、パートの時給はあがりません。会社では新規採用の正社員は原則とらないし、パートから正社員にもしません。

私の会社は受注生産なので、繁期と暇期があります。仕事がなくても給与は払わないといけないから、会社は正社員を雇いたくありません。パートでカバーしたいのですが、忙しいときは回らないので、派遣を入れます。暇なときは派遣を辞めさせ、パートの人に早退や遅出、あるいは休みを取らさせて調整しています。

正社員と配偶者控除がある主婦パートと、会社の甘〜い関係がある限り、パートの時給はあがらず、派遣は暇なときに切られるでしょう。その陰にワーキングプアに泣く、非正規の男女労働者がいくらたくさんいるとしても。

今後、出生率低下が気になる政治家たちの働きで、若い非正規雇用の男性から正規雇用の道が開けていくでしょう。でも、年が行った非正規雇用の女性に届けるつもりはないでしょう。割安に雇える良質な労働力はおいしすぎるから最低賃金は上げられたくない。最低賃金を上げると企業がつぶれるとか、企業が海外に拠点を移すと脅す人たちがなんと多いこと。

パートが時給計算で正社員並みになって企業にパートのおいしさがなくなれば、正社員になりたいパートも派遣もなれるでしょう。社員もパートも派遣も、同一労働同一賃金になり、ワーキングプアもなくなります。

フェミニズムに文句があって、○はトクだとかソンだとか書いている人たちに特に訊きたいです。
あなたは、現状の社会システム維持で、既得権である正社員のポストや主婦優遇制度にしがみついたり、正社員になれるのを待ちますか? それとも、今運動をしている人たちと一緒に、最低賃金を上げ、差別をなくし、同一労働同一賃金になるよう共闘しますか?
フェミニズムが目指している差別撤廃が行われれば、それに基づいた社会システムも慣習もなくなります。ソンもトクもなくなるのです。あなたはそうしたいのでしょうか? それとも自分がトクなところだけは残したいの?

地方にある今の会社ではパートは社員や派遣の7掛けですが、中京圏で働いているときは半額に近かったです。企業にとってパートはおいしすぎます。近年、独身者や自由が利く主婦はパートより派遣を選びます。間が空かずに仕事を回してもらえれば、高収入が得られるからです。暇な時期は辞めされられるから、会社と派遣も甘〜い関係なのだと思います。

私はパートの低時給が、企業と差別を綿々生き延びさせている気がしてなりません。

コメント(10)

> 3: ウツさん
AW2じゃなくて、ACW2だよ。
Action Center for Working Women
働く女性の全国センター
http://acw2.org/
今度「働く女性の悩みホットライン (07/5/7-16)」をする。
会費は1000円。
偶然ですが、「自由と生存のメーデー」にいったら、いなばさん御紹介のセンター代表と会いました。友人の紹介で、名刺交換しました。

ウツさん。悩むより連絡してみたらどうでしょうか。
「当面会員の資格を女性(性自認が女性を含む)としました。」と書いてあるから、いいんじゃないかと思うが?
今日から電話相談で、てんやわんやだと伊藤みどりさんから。
猫の手も借りたいようですが、労働相談受けるのは誰でもできるってもんでもないからなあ。でも実際は、誰でもできるんだけどね・・・。
やってみたい方あったらご連絡ください。


今日のNHKの朝のニュースで報道されたので、電話なりっぱなしだって。


http://www.nhk.or.jp/news/2007/05/07/k20070507000012.html

このサイトでそのニュースが見られます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アクティブ・フェミニズムs 更新情報

アクティブ・フェミニズムsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング