ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

淡江大学日本留学試験同好会コミュの「台湾10大国際ブランド」評価、トレンドマイクロが4年連続トップ(経済)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
分野別:経済
作者:台湾週報
出所:台湾週報
リンク→http://www.roc-taiwan.or.jp/news/week/06/061003a.htm
掲載年月日:2006年10月3日
--------------------------------------------------------

(本文)


台湾が今年世界に誇る「国際ブランドトップ10」の結果がこのほど発表され、コンピュータのウイルス感染ソフト「ウイルスバスター」の世界的な販売で知られる趨勢科技(トレンドマイクロ社)が4年連続トップに輝いた。

 これは、経済部や対外貿易協会などが国際市場で活躍している台湾企業について、米誌「ニューズウィーク」の「世界100大ブランド調査」の評価システムをもとに、各メーカーの財務状況や各種の指標などを分析し総合的に評価したもので、3年前から実施しており、世界における台湾ブランドの座標と位置づけられている。

 首位の趨勢科技(トレンドマイクロ)は4年連続トップを飾り、そのブランドバリューは11億2,700万ドル(前年比4%増)。トップ3の順位は昨年と変わらず、二位がノートブックやPC周辺機器の製造で世界トップに位置する華碩電腦(ASUS)、三位がPC製造、デジタル家電の開発・設計、販売まで広く手がける宏碁(エイサー)で、ブランドバリューはそれぞれ11億2,700万ドル(前年比4%増)、10億8,100万ドル(同22%増)、8億7,000万ドル(同14%増)だった。ちなみに、これら3大企業を合わせたブランドバリューは1,000億元(約3,500億円)以上に達し、トップ10ブランド合計の6割を占めており、このことから3大ブランドの実力の厚さが窺える。以下は、4位から10位までの企業名および業種、ブランドバリュー(昨年比)である。

 4位:康師傅控股(MASTERKONG)飲食品製造 4億1,200万ドル(30%増)
 5位:明碁電通(BENQ)各種IT製品の製造 4億900万ドル(16%増)
 6位:正新橡膠(MAXXIS)タイヤ製造 2億7,000万ドル(2%増)
 7位:合勤科技(ZYXEL) ブロードバンドアクセスソリューションの世界有数プロバイ
                 ダ 2億6,100万ドル(10%増)
 8位:巨大機械(GIANT)自転車製造 2億5,500万ドル(前年と同じ)
 9位:喬山健康科技(Johnson)健康器材の販売 2億5,400万ドル
10位:友訊科技(D-LINK)インターネット機器製造販売 2億5,300万ドル(12%増)

 なお、今年のランキングで注目されるのは、昨年ブランドバリューが大幅にマイナスとなった康師傅控股が今年一気に30%増となり、4位に食い込んだことである。これは、主にブランドファミリーと高価格ブランドを打ち出したことにより業績がアップしたためとされる。また、昨年上位20位にもランキングされなかった喬山健康科技が、今年初めてトップ10入りを果たしたことも特筆できる。同社は台湾を代表する健康器材の販売メーカーで、アジアのトップ、世界で5番目のシェアを誇っており、今年上位にランクされたのは主に欧州市場での販売が好調だったことが評価に結び付いた。

 経済部などは台湾の国際ブランド評価の実施から4年目にあたる今年、上位にランクされたブランド企業を対象に、新たに「成長スター」と「潜在力スター」の二つの賞を設け表彰した。「成長スター」は、過去三年間、トップ20以内にランクされた企業において、ブランドバリューの成長率合計が最も高かった企業に与えられ、明碁電通(BENQ)が受賞した。一方、「潜在力スター」は上位11位から20位までの企業のうち、ブランドバリューおよびブランドの知名度、成長率などを総合的に評価したもので、大手食品メーカーの統一とコンピュータ・メモリー応用製品製造トップの威剛科技、大手自動車部品メーカーの帝寶が選ばれた。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

淡江大学日本留学試験同好会 更新情報

淡江大学日本留学試験同好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング