ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

脊柱管狭窄症コミュの脊柱管狭窄症を改善するためにしている事。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
脊柱管狭窄症は、辛いですよね。
私も治すのは難しいと分かっていますが、少しでも症状を改善するために、自分で調べて色々頑張っています。日々頑張っている事を、皆さんでシェア出来たら良いですね。

コメント(113)

>>[73] ご返信をありがとうございます。
ただ来年1月に定年退職をするんで。
(現時点では休職中です)
それからの仕事を考えると直したいです。
>>[74]

定年退職!区切りですね。
お互い無理せずにやれる事をやって生きましょう。お休みも大丈夫だよーって身体が言ってるんだと思います。
>>[75] ありがとうございます。
現在「うつ病」もかかえてますが
こんど仕事をできるなら
発生しないとこをえらびます。
歳いって精神的につらいとあきませんから。
>>[76]
自分がやって幸せだなと思う仕事をわたしはしたいです。
うつ病は、環境、生活習慣色々ありますからね・・・
わたしやっと最近、脳が動き出したんでこのままじゃあかんなと思い
このコミュにカキコしました。
ゆっくり自分ができることで生きていきましょう^^
いきなり、ダッシュだと続きませんからね。
自分はよく睡眠で「夢」を見ます。眠るとほとんどが「夢」の中です。
それで最近見たのが小さな飲食店に勤めはじめました。
小さな規模(個人商店が多い)からタイムカードもありません。
適当に出社して夜になると帰ります。
申し上げたかったのはそうゆうとこは経営者はいいでしょう雇われてるがわ
はたまりません。「いつ帰れるだろうか?」そんな職場はイヤです。
足指を広げて、土踏まずのアーチを作る器具を使っています。身体の側面がグーんと伸び、血流が良くなっているみたい。
凄くラクなので、暫く使ってみよう。
かかとインソール使い始めたのですが
歩くのが凄くラクで、初日から歩き過ぎましたウッシッシあせあせ(飛び散る汗)
肋骨〜背中辺りの筋肉が使われてる感じです。
ヨガを四年続けています。
猫のポーズで、腰が超気持ち良いです。
椎間板ヘルニアにも効果あるみたいですクローバー
ベッドに寝て、両足を持ち上げるのも、腹筋、体幹が鍛えられて、腰痛が出にくくなる感じします。体幹を鍛える筋トレを地道に続けます。
今朝は4キロ走りました走る人
腰痛があるからと、運動しないのはダメみたいです。
夜はヨガで、ストレッチと、軽い筋トレします。腰回りをほぐして、強化もします。
かかとインソール使い始めて、歩きやすいのは確かだけど
普段使ってない筋肉とか使ってるから、脚が激痛になっちゃうつかれた顔

悩むなぁ…
足指広げるフロッグバンド
かかとインソールで
だいぶコルセット部分の凝り固まった筋肉が解れて来ました。

次は、コレ足跡(犬)
楽しみ〜♪
久しぶりの投稿クローバー
深夜、目が覚めてあせあせ
腰を丸めたり、膝を抱えたり、を再開しました。
ヨガの鋤のポーズなんかも。
猫のポーズも過去の書き込みみたら、していましたね。ジョギングもしています。
継続します。又経過を書き込みますクローバー
皆さん頑張りましょうクローバースマイル
追伸
ドローイングもトライしてみました。
背筋を伸ばして、息を吸って、吐いてお腹を引っ込める、、腰の後ろ辺りを突き出す様にして。背骨を伸ばす。へそを突き出す感じかな。やり過ぎ注意ですがあせあせ(飛び散る汗)
腰痛体操と呼ばれるもの全般も少しずつ再開します。
ぐっすり眠れるように、雑誌付録やクラファンで気になったので買って、使ってます。
こちらのシートは暖かくなるので、暖房を最小限に抑えてます顔(サングラス)

あと、歯周病や口臭予防で使い出した、コンクールFが凄く良くて、ウガイ代わりに使ってます。

ぐっすり眠って、翌日に疲れを残さないようにしてます
最近痛むので、膝抱え込み、腰丸め、鋤のポーズの筋トレ頑張りますクローバー
会社帰り時々30分歩いています。
週末はジムでゆっくり走りますクローバースマイル
昨日会社帰りにジム寄りましたクローバー
マシンでスロージョギング
45分、2.6kmクローバースマイル
夜は気付いたらヨガの鋤のポーズの
横になって両足を地面スレスレに上げる筋トレ
猫のポーズで腰を気持ち良くするのも導入します。
会社帰りにウォーキングしました。  
25分くらい、早足で歩きました。スッキリしたけど、重い鞄を肩に掛けているので、腰が痛くなって、情けなくて泣きそうになりました泣き顔
仕事で疲れて、筋トレ、ストレッチ出来ない時もありますが、出来る範囲で頑張りますexclamation
会社帰りにジム寄って、4.07km、60.6分、361kcal、スロージョギングして来ましたクローバー気持ち良かったスマイル15分ジョグ&5分歩き、を3セット、そこそこキツいあせあせ(飛び散る汗)終わった後、ストレッチで、膝抱え込み体操、前屈、腰丸め込み、ヨガ瞑想を少し、しましたクローバー
夜中に目が覚めたので、寝そべって、両足を床スレスレに上げる筋トレします。過度は駄目ですが、腹筋の強化になります。あとバックブリッジもします。毎日続けたい。
走って思ったより腰にダメージあったので、膝抱え込み体操、腰丸め込み体操、身体捻り体操、足首を胸に抱える体操をしました。最後少しだけ、腰を優しく反らして終了クローバー痛かった腰が、少し収まりましたスマイル
ジョギングをした後は、腰のケアをしっかりする様にします。良い発見でしたスマイル毎日やろう。
冷え対策、かかとケア、骨盤クッションなどを利用して、大分痛みが取れて来ました。

今年は息子の高校受験終わるまで、引き篭もり生活なので、疲れ切らないようにしています。

こういう場はありがたいですが、管理人さん不在が故、トピックが乱立するのは、仕方がないですかね…
一昨日、ジムでスロージョギング、4キロ走りましたクローバー
腰はそんなに痛くならなかった。
今は少し落ち着いてるのかも。あまり過敏になって、腰を伸ばしたり曲げたりも良くない感じします。
痛くなったら、膝を抱え込む位で良いのかも?
と言いつつ、寝そべって、両足を床スレスレに上げる筋トレして寝ますクローバー腹筋背筋の強化は必須だと思うので、、
冷えと疲労困憊で、脚が千切れそうに痛いですつかれた顔
お風呂改築中なので、銭湯行かなければなりませんが、まだ行けてない…げっそり

花粉症も症状出始め、服薬してるとはいえ
ボーっとしてたりします泣き顔
久しぶりに書き込みます。
仕事が忙しくて。
ジムに時々行って3キロスロージョギングしてましたクローバー走り終わった後、ストレッチスペースで、ヨガスマイル
今朝はヨガして起きます🧘‍♂
昼はジム行けたら行って来ますクローバー
カーリング🥌楽しみスマイル
気になったので、買って使ってみました。
仙骨がぐーんと押されてる感じがして、寝るだけで良いので、楽ちんですチュー(ネコ)

血巡りの悪さや、筋肉疲労、ストレスも
痛みの原因になるかなと。
疲労困憊なせいか、股関節が痛くて歩けない…つかれた顔
明日も寝室の工事にくるので、強制退居せねばならず…げっそり

>>[102]

「お尻ゆらし(その場お尻歩き)」お試し下さい。
椅子掛けでできます。
まず30回くらいやって少しでも効いたと思われたら、30回単位で繰り返します。
皆さんそれぞれ頑張って、前向きに努力なさっているんですね。私は痛くなると、めそめそしちゃいます。この泣き虫をどこかに飛ばしたいなー
ジムでスロージョギング4キロクローバー
ヨガ瞑想とストレッチ、猫のポーズ猫もしましたスマイル
最後は膝抱え込みして、腰が気持ち良かったですクローバー
夜は寝そべって、両足を床スレスレから90度に上げる筋トレします。腹筋は絶対に鍛えないと良くならない気がします。身体を支える為に指でOK
頑張りますクローバー
ダイエットも兼ねて、身体をとにかく良く動かす様にしています。駅でも階段上ったり、一駅歩いたり。ジムでスロージョギングして、ヨガして、夜は腹筋を軽く鍛えるトレーニング、ストレッチも良くしています。睡眠も7時間以上、体調少し良くなって来ました。引き続き頑張りますクローバー
2016に、はじめましてトピックの408で
自己紹介をいたしました。
同年、狭窄症を発症し
現在、改善に至っております。
年齢は54歳です。
自身の仕事が整体&マッサージなので
自身の身体を実験台にして、
改善に至った、筋トレ&ストレッチを
シェアしたいと思います。
https://kenkoor.crayonsite.net/p/4/
全ての方に当てはまる物では無いと思うのですが、
顧客に指導したところ、
手術を回避された方も多数おられます。
興味ある方は、是非参考にして下さい。
写真は、反り腰に効くストレッチです。
久しぶりの投稿ですクローバー
今日はジムで50分スロージョグと歩きのコンビネーションクローバーヨガ瞑想して、シャワー浴びてシャワースッキリスマイル
夜は寝そべって、両足を床スレスレに上げていくトレーニングしますクローバー風呂にも浸かったのでポカポカですスマイル

ログインすると、残り82件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

脊柱管狭窄症 更新情報

脊柱管狭窄症のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング