ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

脊柱管狭窄症コミュのはじめましてm(__)m

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!

現在、25歳のkoRoと申します。
6年前に、椎間板ヘルニアの診断を受けしばらく休んでいたら痛みも無く普通に過ごしていました。
仕事は介護士をしていて、半年前、歩くのも大変なくらい腰から足首まで激痛が走り…
【腰椎分離・すべり症】の診断されましたあせあせ(飛び散る汗)
安静し、痛みは少し収まりましたが、仕事もドクターストップかかり辞めました。
実家に帰り、病院も変わり、2ヶ月リハビリ通いましたが改善せず冷や汗
痛みが大腿部、臀部と常に痛むようになり、立っているのも10分がやっとげっそり
担当医に伝えるもリハビリリハビリとレントゲン、MRIも無く…。
不信感が強くなり、先日病院を変えたところあせあせ(飛び散る汗)
【脊柱管狭窄】の疑い。
ネットで検索したら、症状がまったく同じでビックリしました。
来週、MRI予約入れ結果次第では手術。か、リハビリか。

ローンもあり冷や汗いい加減、仕事したいけど立ってられないので、なかなか仕事も見つからずあせあせ(飛び散る汗)

また介護しかしたことないから、なかなか別の仕事をするのに勇気がなく…。

ヘタレな毎日を過ごしています。
まだ、脊柱管狭窄症と診断されてませんがげっそり

コミュニティに参加させて頂きましたm(__)m
私と、同じような症状と戦っていらっしゃる方か沢山いて、少しでも情報交換し不安が無くなればと考えています。

皆さんが苦痛なく生活出来るよう願っています。

コメント(2)

初めまして。

今年で47歳になる会社員です。

先日(9/2)にMRIの写真で「脊柱管狭窄症の初期」と診断されました。

それまで(6月末あたり)は、太ももの裏の肉離れと勘違いし整体・針灸に通ってましたが、よくなる所かだんだん仰向けに寝て、足が上がらなくなり整形外科で診てもらう事に…

1か月程、おとなしくリハビリでけん引してもらう毎日ですが、なかなか良くなりません。

まだまだ、勉強不足ですがよろしくお願いします。
二年前にL2#3#4#の狭窄症と診断され、リリカと徐々にウォーキングを増やして職場の復帰までこぎ着けここ一年以上リリカでたまに誤魔化しながらやって来ました、けど全然違う関係ない胃腸炎で二週間ベッド上に安静の生活のお陰でまたかんけつはこうしだしました、ただしまだ四キロくらいしか歩けずそれでも痛みますが、冷や汗が出るほどではなく動かしたく無いくらいの痛みなのでまたリリカをMAXではないがちょっと飲み始めました。とりあえず介護職員なので八キロくらい歩けない戦力にならなかった記憶もあるのですぐには無理だが、努力しだしたが、なんと言うか二週間の安静でからだの至るところの筋肉が落ちてしまいとりあえず14キロ痩せました。とりあえずまた付加を少しずつ増やしたいしからだの柔軟性を、、、つけないと辛くて話になりません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

脊柱管狭窄症 更新情報

脊柱管狭窄症のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。