ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

膝蓋骨脱臼(人間専用)コミュのこれって膝蓋骨脱臼なのでしょうか

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして

こんなコミュがあるとは

驚きながら参加させて頂きました

よろしくお願いします



ブラジリアン柔術という競技を

やっているのですが

スパーリング中に

膝に痛みがはしり

膝が曲がった状態で

しばらく動けず

徐々に膝を伸ばしていくと

コキっという

音と共に

動かせるようになり

その後は

痛みもありません

いわゆる

ロッキングかな

と思い

整形外科で

診断してもらったんですが

ロッキングではなく

膝蓋骨軟化症

と診断されました

その後も何回か

同じような症状がありましたが

ネットなどで調べても

膝蓋骨軟化症や

膝蓋骨脱臼の症状とは

自分の症状が

違うと思うのですが

同じような症状で

膝蓋骨軟化症と

診断された方

いらっしゃいますか?

現在、膝のサポーターと

キントレ、冷やす事で

予防をしていますが、

何か予防方法など

あれば教えて頂けると

ありがたいです


よろしくお願い致します。

コメント(3)

はじめまして!
もう15年近く前の話ですが、
私も同じようにロッキングの状態がありました。

が、病院に行って最初に言われたのが「棚障害」という診断名でした。

その後、結局は関節鏡で見て、手術を考えようという話になり、
開いてみたところ、
「膝蓋骨軟化症」で軟骨どころか、骨を削っている状態でした。

つまりは、膝蓋骨の脱臼で骨を傷つけていたのですね。

そこで、膝蓋骨脱臼という診断になり、1週間後に手術して
お皿を移動させました。

結局のところ、膝蓋骨脱臼によりいくつかのことが重なったというか
そのような感じだったと思いました。
>なとぴーさん

なるほど。

すごく参考になりました。

膝蓋骨軟化症によっても

発生している症状も色々あったり

診断も色々になったりするんですね

膝蓋骨軟化症の予防をしていきます

ロッキングのような状態が

膝蓋骨の脱臼によっておこるのか?

というのが疑問で

膝蓋骨軟化症の予防方法、サポーターの

対応方法でよいのか?

というのが不安でしたので

とても参考になりました。

助かりました。

ありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

膝蓋骨脱臼(人間専用) 更新情報

膝蓋骨脱臼(人間専用)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング