ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

膝蓋骨脱臼(人間専用)コミュの質問トピ!!(質問はこちらへ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人さよ☆です。
いままでこのコミュを作って放置してきましたが(笑)けっこー予想に反して人数が増えてきたので、質問を集約するトピを作ろうと思います!
私は膝蓋骨脱臼をもちながら、そのような方々を治療する立場にある整形外科ナースでもあります。
最新の医療情報等も含めて質問にお答えできればと思います。
仕事が休みの日でないと難しいかもしれませんが・・・。

また、質問に答えられる人がいればどんどん答えてください!

*質問をメッセージで送ってこられる方がいらっしゃいますが、なかなかお答えするのが難しいので、メッセージでは質問にお答えしないことにしました。
やりとりがエンドレスなので・・・
よろしく☆

コメント(254)

>>[216]
コメントありがとうございます。血を抜かないで腫れがひいたとのこと、良かったですね。
うちはこの前のコメント後、ペンレステープという麻酔テープを使ってくれる整形外科があり、やれやれと肩の荷を下ろしかけましたが、
なんと子どもがペンレステープが効かない体質で期待は裏切られました。
しかしそこの先生に、この程度なら血を抜かなくてもよいのではと(但しリハビリをしているという前提で)言っていただき、半分ホッとしたような複雑な気分です。
でもちえぞーさんのように血を抜かなくても治った方がいらして良かったです。ありがとうございます顔(笑)
50歳女性です
3週間前に膝蓋骨亜脱臼と診断されました
痛みが全く改善しません
専用サポーター付けていますが、歩行不安定です
治りますか?
>>[221]
亜脱却なら、固定とリハビリで何とか改善されますが、私は脱臼で手術をしました。
その前まで 固定とリハビリもしていましたが改善されず手術にしました。
ユさんも大変でしたね
脱臼だと、かなら痛いでしょうね〜

医師にいつ頃治りますか?と確認しましたが
明確に答えてもらえませんでした。

1日も早く普通に歩きたいです。
>>[223]

私も 靭帯移植手術をしました。
リハビリ期間は長いですが、走ったりもできるようになりした。
軟骨がすり減ってるので たまに痛みもありますけど、脱臼しなくなっただけ嬉しいです。
膝専門のMRIしたり、導入剤を入れながらのMRIも受けました。

開けてみないとわからないですが MRIでほぼわかるらしいです。

腫れて痛くて歩けないのは 中で炎症して 水が溜まってるのではないですか?
>>[227]
次の診察日が今週金曜日なので、医師に確認してみます。
>>[229]
車の乗り降りの時に膝が痛みませんか?
私は痛いです
>>[227]
今週の金曜日が受診日なのですが、膝が腫れてきて、突っ張り感と重みがあり辛いです。早めに受診した方がいいですか?
皆さんのコメントを見ていると、若い方ばかりですが、私のように、50歳で膝蓋骨亜脱臼した方いますか?
はじめまして。
中学生の娘ですが小学校高学年から両膝脱臼するようになりました。
現在は病院で購入した装具を着用しております。
装具を付けていれば普段の生活に支障はないものの最近階段の下りや体育の50メートル走で外れるようになってしまいました。
また年頃なのでミニスカートやスキニーパンツをはきたい、しかし装具が大き為おしゃれができない等色々制限があるため本人の強い希望により手術することになりました。
しかし術後の痛みやリハビリの辛さ、そしてもしも痛みや違和感など残り普通に歩けなくなってしまったら?と母親の私の方が不安でいっぱいです。
>>[236]

コメント&写真ありがとうございました。
娘はMRI等の検査で今のところ腫れ痛み、また靭帯・半月板の損傷はなく、ただ膝蓋骨の溝が浅くX脚のため膝蓋骨がゆるいので脱臼予防の手術となるようです。主治医の話ですと靭帯の再建ではなく骨を切って移動させ脱臼しにくくするものだそうです。片足の手術では4カ月後に控えている修学旅行には問題ないとのこと。また傷も説明では膝をかこんで4か所、3cm〜7cm位とのこで娘は前向きに考えております。しかしインターネット等で情報を得るたびに不安で不安で・・・しかし娘にはネガティブなことを言えず悩んでおります。
>>[238]

この疾患を抱えている人が周りにいないので一人悩んでおりました。
花さんの温かいアドバイスとてもありがたかったです。
いつ脱臼するか分からず不安を抱えていた娘が強い意志を持って決断したことなので親子でがんばります。
ありがとうございました。
>>[235]
はじめまして
私も 反復性膝蓋骨脱臼で手術しました。
10年以上 膝が外れて〜腫れて歩けなくなったりの繰り返しで
骨折をきっかけに手術をしました。
MPFL再建手術というのを受けました。
膝裏の腱を移植しました。
手術当初のリハビリは痛くて辛かったですが、今では走れますし、ジャンプもできます。
傷跡も最初はショックでしたが、今ではスカートも履けるくらいわからなくなっています。
1枚目は、術後 1週間目の写真です。
膝裏も数針縫ったので
しばらくは、曲げることも出来ませんでした。
痛かったけど 今は大丈夫です。
>>[240]

はじめまして。
手術大変でしたね。
娘も何度か脱臼したものの現在は幸い靭帯、半月板等の損傷はありません。生活に少々の制限はあるものの腫れや痛みがないので手術はまだ先で良いのではと考えておりました。しかし、主治医のいずれ手術は必要で今後脱臼を繰り返し軟骨が減ってしまった状態では完治は難しいこともあるという話と、それ以上に将来、手術・リハビリに現在のように時間が取れるかという不安があり、中学生のうちに長期の休みを利用して治療に専念しようということになりました。また過保護かもしれませんが親の私も入院、リハビリのサポートも十分できる状況なので・・・娘の場合、両膝なのでとりあえず片膝だけでも治したいという強い娘の意向もありました。今回の手術の経過をみてもう片膝も近いうちに手術の予定です。
>>[241]
それでいいと思います!私は脱臼をよくしていたので、すぐ戻るから亜脱臼だと思い 放置をしていたり、衝撃があると 腫れて 血を抜くというのを繰り返していました。半月板もすり減って綺麗な状態ではなかったようで手術中に綺麗にしてくれたと言っていました。
ちなみに、私も初めて脱臼したのが中学生でした。大丈夫です。リハビリに時間はかかりますが、楽になりますからね^_^
膝蓋骨亜脱臼してから、5週間目です。
まだ痛みと腫れは改善しません。
辛いのは、寝る時に仰向けであれば大丈夫なんですが
横向きになると膝が痛くて寝れませんが
皆さんは、大丈夫ですか?
>>[244]
医師からは手術の話は出ていません
亜脱臼については完治まで6週間、亜脱臼により損傷した組織については3ヶ月と言われました。
今は腰も痛めてしまい、本当に辛いです(涙)
今日は膝にヒアルロン酸とステロイドの注射を打ってもらいましたが、夕方から、膝上が圧迫感がします。なんか膝が重いというか?

ログインすると、残り235件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

膝蓋骨脱臼(人間専用) 更新情報

膝蓋骨脱臼(人間専用)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング