ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

かながわデザイン機構@PPCコミュの工芸技術の福祉分野向け活用

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
KDFがデザインによる資源活用で関わっている
「ケアー木の会」は、木工技術を活用した
福祉用品づくりにチャレンジしていますが
様々なリハビリ療法の見識から考えると
まだ現場でつかえるものにはなっていません。

一方、福祉分野では車椅子や松葉杖、義足など用具に
重きがおかれ、"精神的な心のケア"や"個人の感性"も含め
生活機能の向上を目的とするものが多くありません。

そこで、福祉現場で使える機能を満たし
さらに子育ての製品をアレンジしたものではなく
高齢者の満足度を得る品質の高い製品企画を
考えてゆきたいと思います。

製品企画は「ケアー木の会」に提案し
積極的な方々を含めたビジネススキームを組み
販路開拓まで目指したいと考えます。

*写真は「ケアー木の会」の試作品

コメント(2)

リハビリ分野の現状、またどこに注力すべきか、を現段階までに調べたものは、PPTにて送ってありますのでご参照下さい。
「調べる」にも2つあって、「下調べ」というか目論見をたてるためのもの、正式にアライアンスを組んで行う段階のとがありますね。
PPT見て頂いて、「下調べ」用にいい福祉関係者のあてがありましたら教えて下さい。
神奈川県立保健福祉大学と産学連携
http://www.kuhs.ac.jp/

リハビリセンターの藤井先生が講師やっているらしいです。
連携の模索願いを提案しますか・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

かながわデザイン機構@PPC 更新情報

かながわデザイン機構@PPCのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング