【2011年5月 大震災後】
東日本大震災の被災者の方々には衷心よりお見舞い申し上げます。
未曾有の大震災・大津波、そして原発事故、今、復興も必須だが新しい日本の再構築といってもよいほどの大プロジェクトに直面している。
そこには、被災地・被災民・移住者(立ち退き)の複雑な想いも甚大な数である。多様化も広がりを見せている。
そんな中、インテリジェンスマイニングは、人の想い、いわゆる失望や絶望、不満な不平、不安や期待、未来への想い・・・などをマイニングすることから、新しい日本創り、新しい社会システム創造の基盤と青写真作りへ寄与していきたいと考えております。
【2006年10月 コミュ立ち上げ時】
インテリジェンス マイニング〔日本語に埋蔵する価値を発掘する〕という研究を長年行なってきました。
インテリジェンス マイニング(IM)は、直訳すると「価値の発掘」です。コトバ、文字、文章、声から、見えていない未知・未踏な「こと・もの」を発掘していきます。
今までになかった、IMではデータマイニングやテキストマイニングと手法が異なり、言語を助詞や助動詞(てにをは)、句読点まで分解し分析する分析エンジン、「文道」http://
【IMの実績をまさに積み上げています】
「人の営み」(人・組織・企業・社会)から今までは気づかなかったことの発掘や未来を創造する支援で、得られた成果、実績をご紹介します。
●個人の強みや特性を見つけ出し、「なりたい姿」未来作りを支援。
●「文は人なり」を科学し、知力や文章表現力の測定を通じて、個人の強みをみつけ、意識改革や成長のための支援。
●自分を知る、相手を知る、人間関係(親子、上司、恋愛)を知る、という診断をし、成長や関係向上の支援。
●大量のお客さまからの電子メール文から、お客さまの本音や本心を掴み、より良い顧客関係管理の指標を作成。
●メール文から感情(喜怒哀楽)を診断し、よりよいコミュニケーション力の向上支援。
●大量な文書の中から企業のナレッジや知識を体系化や構造化した。
●入社論文から人材の特性を診断し、採用アセスメントを通じて、採用コストの低減と最適人材の採用を支援。(大学等の小論文入試の客観的評価が可能です)
●昇格論文から人材の特性を診断し昇格に相応しいか否かのアセスメントを通じ、最適な人事戦略遂行を支援。
●企業を構成する役員や社員の文章から企業の"知的"健康診断をおこない、潜在する問題点を抽出し経営課題を明確化し、対策の策定と改革の推進を支援。
【IMの更なる目標】
これからの時代は、?個の時代、?本音の時代、?新しいものさしの時代 となるでしょう。
1.個の時代:スキルと人間力を区分した個の発見という人材アセスメントを支援する
2.本音の時代:「本音・本質・本物の時代」の価値の"見える化"を支援する
3.新しいものさしが必要な時代:新しい単位(指標)の創生に支援する
【IM普及・認知度向上活動】
●2003年9月「かわさき起業家優秀賞」受賞
●FMラジオ 対談出演(横浜青葉区 FM-Salus)
●種々専門誌・雑誌に掲載
IM解説書(オーム社の電子出版、無料でダウロードできます)
http://
⇒「Download」ページ『AppendixB.pdf(約548KB)』をクリックする
●人文組織学会会員として研究を継続
人文組織学会〜発見と創造の快感〜 http://
オフィシャルサイト⇒ http://
『インテリジェンス マイニング』は、創慧研究所の登録商標です。
*まだまだ、たくさんの実例がありますので順次、「トピック」に掲載していきます。現在9例ほどです。
*「こんなことを見つけたい」、「こんなことはできないか」、「こんな文章データがあるが何かみつかるのか」がありましたら遠慮なくお問合せください。
「自己紹介」(トピック)で貴台のアピールをお待ちしていますね。http://
●副管理人は、Kojiさん(http://