ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海・清流シュノーケル東海コミュの2013シリーズ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
そろそろです。
そろそろ海の準備開始です。

大丈夫ですか?
準備は済んでますか?

耳抜きの練習は捗ってますか?
小物はそろってますか?
新しい機材・装備は整いましたか?


はよこい夏!

コメント(28)

越前の水温は22度ほどだそうです。
阿寺は・・・・。
そろそろ海中が近くなってきました!
とりあえず7月中旬に潜りに行ってきます
アラマンダ、夢と散る


3連休は太平洋?
の、つもりなんだけど、台風て・・・。
晴れても波が高かったらダメだよねぇ。

むぅぅ
海況によっては日本海日帰り?かなあ。
北陸はまだ梅雨明けしてないね。

太平洋側でも湾になっているところなら大丈夫。

うねりが入ってきたら駄目だけど。

天気図によると太平洋高気圧が引っ込みそうなので
台風の進路が大きく変わるかも。
最南端キャンプ泊の予定んだけど、うねり、、こわいね。
岩場の内側くらいしか入れないかもだなあ。

それはそうと、梅雨も明けたし、7月終わりか8月上旬に一回行っておきます?
大瀬崎をすすめられました。
魚はいっぱいいそう。

今年はウェイトつけて潜るのに挑戦してみます。
なんせ、自前の浮き袋が大きくなってきて(ry
大瀬崎は10年くらい前、ダイビング初心者の頃ショップに連れられて行ったことある。

9月だったかな、ダイバーがうじゃうじゃいて、水温が高かった記憶がある。
三連休でダイバーと海水浴客がたんまりいそうですよね。

串本のキャンプ場の快適さもすてがたく・・・
引き潮時のライブカメラみたら、岩礁等にさえぎられているせいかそれほど波は高くなさげ。

なやみますん。
会議の結果、串本に決まりました。

初日はゆっくり目で出発、波が高くて入れない場合は、
「串本おいしいもの食べてキャンプだホイ」ツアーに変更になります。

串本おいしものいっぱい食べてきました。
海へは1日2〜3時間くらいかな。
二日目までは水がちょー冷たい!三日目で24〜26度。
ただ、水面に出ると暖かいというか、暑いというか、このあたりが9月とぜんぜんちがいますね。

回らないおすし屋さん、おまかせひとり二千円。
これがもうたまらなくおいしかった。
ピンピン貝とか、貝があんなに甘いなんて!
おなかいっぱいになりました。
(テントで夜食食べたけどw)

尾鷲牛乳のソフトクリームはバニラとマンゴー。
マンゴーってあんなにおいしいの?!
一人いっこ、次の日も一人いっこ。
道の駅のポンカンソフトは二人でいっこ。
柑橘系の酸味がうまうま!
ひとりいっこにしても良かったじゃないか。


海鮮とソフトクリームの三日間でした。


あ、透明度は、、、、、、9月に期待!



あと一時間行程が短かったらみんなで串本行きたいなあ。
紀伊長島〜海山は今年度中に開通らしいですね
ザンネン。イッテラッシャイ。
タシカ、キョネンモ ソウダッタ。。。


あっ、16日ならいけるよっ
タープ設置してる人いた

http://ameblo.jp/r1r2/entry-11332889925.html
久しぶりに常神の東に行きました

ザッハトルテ
透明度はかなり高い
水温も高い28度位?

魚料理激ウマの店発見
いきたぃ〜いきたぃ〜
台風め〜

やっと海の季節がきたのに〜
今年は10月の三連休で最後になりそう。。
もっといきたかったなああ
気がつけば今年は第一弾しかやってないね・・・。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海・清流シュノーケル東海 更新情報

海・清流シュノーケル東海のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング