ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カレーリーフツリーコミュの吉池のカレーリーフ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
8/26に御徒町のデパート、吉池にて試験販売中のカレーリーフを購入。


一袋200円で5枝、葉の枚数は1枝20枚程度で、100枚くらい。

状態は新鮮で、香りは非常に良い。


売り場は地下一階の食品売り場フロア。常温ではなく冷蔵のコーナーで管理されている。

コメント(31)

これもおぢさんの活躍の賜物ですね
定着すればあちこちのお店で使われるようになるね。
凄いですね!
5枝で200円だと安く感じますし.

これでさらに南インド料理が普及すること良いですね.(^^)
これはすごい進歩ですね!
シンガポール?経由で空輸が可能なのは知っていましたが、国内でこのような形で販売されるなんて!
フレッシュコリアンダーと同じように身近に販売されるようになるといいですね。
ウワサに聞いていたのだが、とうとう吉池で入手できるんだね!!凄いね!
これからも続けてほしいのだ。特に冬場はお願いしたいのだ!!

そして、買いました!!物好き?!
何作ろうか、サンバルはもちろーん!ポリヤルーとダールかな。あとウップマのレシピおしえてー!!
すぐに枯れないから保存できるし。


カレーリーフだけではないだろうけど、アノ独特な「香り」はどうやら「時期」があるようで、葉っぱが出たての黄緑の時代ではまだ香りが少ない(幼年期)。大人の葉っぱになり、(深い緑)ほどよく柔らかだと凄く薫のよ!!(青(成)年期)
んで、ソレを過ぎるともちろん薫のは薫のだが、どうやら強い香りでは無くなるんだよね。はっぱ自体も硬くなるし。(老年期)。
()内はまたの考えです。本当は知らないよ。

プラントを持っている人はその辺を注意して観察してみよう!!
全部が楽しめるのは栽培している人の特権ですね。


みんなもカレーリーフを買ってこの南インド料理が一過性にならないように、応援しよう!
げとしてきました!
残り2袋でした。
いつも置いてもらえるといいですね★

ポリヤルにラッサムに…♪
去る8月30日、怪しいおぢさんから届いた吉池のカレーリーフ。
食事会グレイス@大阪でケララ出身のコック達によって調理されました。
8日の状況です。

8日 PM8時15分現在 二袋あったうち私が一袋買いまし
   たので残り一袋でした。

売り切れた場合にも、月曜日入荷予定と部長?様より教えて
戴きました。

会社が休みだから買いに行こう!と思っている方は念のため
在庫の確認をされてからお伺いされた方がよろしいと思います。
前2回は30パックだったが今回は50パック仕入れたとのこと。販売は順調でルーチン商品扱いするそうです。
料理だけでなく素材としての南インド料理も知られはじめてきているようで喜ばしい限りですね。
このまま定着して欲しいな。
昨日カレーリーフを神谷町の某店へ送ったのですが、店の人「食事会の味と通常の味は違う」というクレームは困ると言われました。
南インドの人だと、フレッシュとドライの違いっていうのは私たち以上にわかるのでしょうね。

やっぱ南インド料理店にもひろめなくてはー。まずは、インド人ですね!

商売をする上では難しい問題があるんですねえ。
今日吉池のカレーリーフを使って、生まれて初めてポリヤルを作りました。噛み締めたとたん口の中ではじけて鼻へ抜けていくすがすがしく薫り高い香気に感激しました。スバラ式生カレーリーフ…また買いに行きます!ありがとう吉池さん!
今日買いました
まだ5パックくらいありました
よし
これで今度のミールス楽しみだぁ
昨日5パックという事なので期待せずに行ってみました。店員さんにカレーリーフ有りますかと聞いて、売り切れました、かと思ったらそこに有りますって指差されました。
たぶん今日入荷したんでしょう、棚の奥までぎっしり30パックは有りましたよ。

もう売り切れ心配しなくてもいいかもですね。嬉しい…
本日寄ってみました。
スリランカ人の知り合いが教えてほしいというので、場所の確認に。
B1行きのエスカレーターをおりてすぐ、店員さんがいたので聞いてみると、
「最近よくいらしてますよ」
と、売れ行き好調ぶりのお話を伺いました。
担当松浦さん(だったと思います)という女性の方だったと思いますが、
・日本のカレーに入れても大丈夫ですか?
・どうやって使うんですか?
とかいろいろ聞かれまして、
私が適当に話すより、こちらの方で行かれる方がアドバイスしてくださったほうがいいのかなと思い、
「誰かが来たときに松浦さんにお伝えするよう言っておきますので」
と言って帰ってきました。

こんなに反響があると思っていなかったようで、今は広める気満々。カレーを知らぬ一般人にどうやったら広まるかを考えられているようでした。
というわけで、今度いかれた社交的な?方、アドバイスをよろしくお願いします。
お店の方、たぶん皆様のアドバイスをお待ちしています。
ええっ?そうなんですか
安定して入るモノと思ってました。
来年どうだか分かりませんが、今年の1〜3月の間は入荷しな
いと思います。
5/19日に吉池に行きましたが、有りませんでした。店の人が言うには6月半ば頃入るかも知れないとの事でした。あれが無いと何か物足りない。
この目で確かめたわけではないのですが、今週から出荷を再開したそうです。

野菜売り場にならんでいると思います。
昨日近くを通ったので寄ってみました。
有りましたよ!!!!
昨日、神戸でグルジリシリーズ グルハギを開催しました。
カレーリーフを豪快に使いたかったのですが・・・。
こんなふうに売っていたら遠慮しなかったと思います。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カレーリーフツリー 更新情報

カレーリーフツリーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング