ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

徳久ウィリアムコミュの4月のライブ予定

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
----------------------
P口琴ラボ企画
○4/7 P口琴ラボ at 茨木県取手「ブラジル音楽と口琴」@HakoCafe(戸頭)

1900開場 2000開演
場所:hako cafe
 (関東鉄道常総線「戸頭」駅徒歩15分)
 TEL:0297-79-1151
 http://gourmet.livedoor.com/restaurant/476332/
 茨城県取手市戸頭3-2-1
料金:2000円
出演:助川太郎、徳久ウィリアム、幕内純平、P口琴ラボ

----------------------

○4/13 お客もパフォーマーも複数の会場を練り歩くイベント@吉祥寺

不思議なイベントに誘って頂きました。会場によってソロだったり、他の出演者のコラボだったりするみたい。
出演者を通して予約すると、一般予約より500円安くなり、しかも出演者にお金が入るので是非予約の際は出演者に!

20:00 スタート(21:30 頃終了予定)
場所:主催側がセレクトした、吉祥寺・中道通り周辺の複数のユニークな会場
料金;一般予約 2500円/当日2800円/出演者予約 2000円
予約フォーム:http://land-jp.com/?page_id=543
 ※備考欄にワタシの名前を書くと、出演者予約料金になります。
出演;ケンジルビエン/ジョン(犬)/徳久ウィリアム/原口香英/松岡大/3日満月/柳家小春/山縣美礼/DJ RYOHEI/類家心平 and more?

詳細
http://land-jp.com/

----------------------
ウィリアム、OM CHAN TONE共同企画
○4/14 「[Persian-Shitamachi dialogue cafe]~  ーペルシャと下町 行き来する対話ー」@オムチャントーン(人形町)

NHKラジオのペルシャ語ニュースを担当している吉成ナヒードさんと、omchantoneのゆかりさんとの出会いから始まった企画。
イラン・ペルシャの詩・音楽・文化の紹介を通じて、文化の違いの面白さ、可能性を感じるイベント

Start :1600(会場は昼から営業しているので、いつでも入れます)
場所:【OM CHAN TONE】(オムチャントーン)
東京都 中央区 日本橋 富沢町4-11 岸ビル
(日比谷・都営浅草線[人形町]駅A4出口より、徒歩3分)
http://bit.ly/aLLlL4
(tel): 03-6206-2626
(mail): omchantone@kyp.biglobe.ne.jp
(blog): http://omchantone.at.webry.info/
料金;1500/1drink付
※イベントのみの特別メニューとして、イラン料理を用意します!
出演:吉成ナヒード、徳久ウィリアム、ほか

----------------------
○4/15 ネシアナイトVOL,3 by Taikuh Jikang@新世界(六本木)

OPEN18時 START19時
場所:新世界(日比谷線六本木駅2番出口徒歩8分)
港区西麻布1-8-4 三保硝子B1
TEL:03-5772-6767
料金:¥2,500 1D別
出演:TAIKUH JIKANG×児玉奈央(+α?)

----------------------
ウィリアム企画
○4/18 イタリア人サックス奏者と即興演奏イベント@そら庵(深川)
『常楽の春  ~ANOTHER WORLD MUSIC』

「常楽」の禅名を持ち、日本にほぼ毎年来日している、イタリア人サックス奏者と3人の日本人プレイヤーによる即興演奏イベント。

19時開場、19時半開演
場所:そら庵(清澄白河駅徒歩7分)
東京都江東区常盤1−1−1 TEL: 050-3414-7591
http://www.sora-an.info/access.html
料金:2000円(1ドリンク付)
出演:Gianni Gebbia+岡野勇仁+今西玲子+行川さをり+徳久ウィリアム

----------------------
○4/20 快楽うボイストレーニング@代々木OTOTOY

場所:Ototoy(小田急線「参宮橋」駅 徒歩5分)
東京都渋谷区代々木5丁目59番5号 東信代々木ビル 2F
http://ototoy.jp/school/event/info/28
料金:19,800円(税込・全6回分)
3,600円(税込・1回のみの場合)
予約・お問合せ:http://ototoy.jp/school/
講師: 徳久ウィリアム/たむらひろし
定員: 25人

----------------------
○4/21(土)TaikanWorks+現代朗読協会 共同ワークショップ@そら庵(深川)

タイトル:
「体の掃除→楽な呼吸と発声→現代朗読」

概要:
「セルフ足もみ」で体の張り・固さを取り除いて楽な呼吸が出来る体を作り
「呼吸・発声法」で呼吸を深くし、楽に声を出せるようにして、
「現代朗読」で、朗読の可能性を感じる、特別企画

日時 2012年4月21日(土)
   1部:taikanworksWS 13:00〜15:00
     「深い呼吸と、楽な発声のための、セルフ足もみ&呼吸・発声ワークショップ」
   2部:現代朗読WS 15:30〜17:30
     「「現代朗読ワークショップは参加者に朗読台本をお渡しし、げろきょゼミ生といっしょに朗読パフォーマンスを作り上げ、最後にライブ発表するというもの。これには徳久ウイリアムも加わり、スリリングなものになるでしょう。冒頭にミニライブも予定しています。

   懇親会:1800〜2000(現代朗読ライブパフォーマンスあり)

場所 そら庵(清澄白河駅徒歩7分)
   東京都江東区常盤1−1−1
   TEL: 050-3414-7591

料金 1部「TaikanworksWS」2000円
   2部「現代朗読WS」2000円
   1,2部通し券 3500円
   ※全て1ドリンク付き
   ※懇親会参加のみの方は要1オーダー

定員 各20名


※お申し込みは現代朗読協会まで(mail : info@roudoku.org)

----------------------
○4/22(日) 「暗闇ラボ 〜暗闇の中で声で遊ぶ」vol.2 by クラヤミノtones
時間:17:30受付開始 18:00開始 20:00終了(予定)
場所:タタミスタジオ (京浜東北線 蕨駅から8分)
TEL:03−6317−3999
料金:予約2000円、当日2500円
参加対象:15歳以上。聴覚に問題のある方は参加できません。
定員:20名
予約・問い合わせ:(株)BF.REC たむら宛 office*bfrec.com(@に変えてください)
講師:宮内康乃(つむぎね)
詳細はこちら
http://william.air-nifty.com/blog/2012/03/422vol2tones-81.html

----------------------
○4/29(日) ユルいっかライブvol.3【口琴ライブ&ライブペインティング】

「お久しぶりの『ユルいっかライブvol.3』を開催します!
ユルりと、音楽、アート、美味しい食事にドリンク、おしゃべりを楽しみにいらっしゃいませんか?
巷に謎の実験的倍音を撒き散らす『P口琴ラボ』とikkA2階アトリエの『山崎那菜』でお送りする【口琴ライブ&ライブペインティング】何がおこるかわからないアートな夕べ」

時間:17:00 受付開始 17:30 開演 19〜21時までバータイム
場所:一軒家カフェ ikkA(いっか)(押上駅A3出口より徒歩10分)
http://ameblo.jp/cafe-ikka/
墨田区向島3-6-5 03-5637-8773
料金:\1500+ワンオーダー(\500〜)
お申込・お問合せ
一軒家cafe-ikkAスタッフか、 03-5637-8773
出演
P口琴ラボ…「プリペアードした口琴で音楽を作る」と言う簡単そうで、蛇足になりやすい難しいコンセプトを大真面目に(そしてユルく)追求する、2010年12月に結成されたユニット。研究員は、助川太郎、幕内純平、徳久ウィリアム。

山崎那菜…一軒家cafe-ikkA2階アトリエカジュー主宰、造形教師講師、アーティスト。カラフルで生命力旺盛なモノが大好き☆
HP http://ateliercaju.com/
Twitter @chinahama
4/26〜5/8まで一軒家cafe-ikkA2階ギャラリーにて個展『うーぬーからイマココ』開催

※前回のユルいっかイベントの様子は下記URLをご覧下さい。
『ユルいっかvol.2 GWイベント2011』
http://nanayamart.seesaa.net/article/196787935.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

徳久ウィリアム 更新情報

徳久ウィリアムのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング