mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了9/1 ウィリ山ウンテン Vol.40 トルコ・イラン音楽@東中野ポレポレ坐

詳細

2010年08月26日 23:51 更新

日本唯一のセタール/タンブール奏者「北川修一」さんが、
10月に再びイランに戻る前に、
壮行会的なライブを企画しました。

今まで共演した内容の総集編のような内容になる予定です。

北川さんのイラン古典音楽をはじめ、
トルコ音楽やアラブ音楽専門の凄腕ミュージシャンが演奏します。

北川さんが演奏するイラン古典のメイン楽器の一つである「セタール」、
そして現地では主にクルド人が演奏する「タンブール」は、
日本にはほとんど演奏する人がいないため
生で見る滅多に無い機会です。

特にタンブールでしか見られない特殊な演奏方法/表現は、必見です
トルコの楽器、サズとの違いも興味深いポイントです。

リードの無い笛、ネイ・カヴァルも、
尺八に似ているけれど、文化による大きな違いを感じるでしょう。

世界最古の楽器の一つと言われるフレームドラムの音色は、
やはり根源的に心に響きます。

当然ながら、ワタシが関わってる以上は声にも特徴があります。

イランやその周辺の古典声楽には、タハリール唱法と呼ばれる、
特殊なコブシを使う歌唱法が存在します。
喉の奥を打つような独特なコブシは「ウグイスの鳴き声」とも呼ばれてます。

とまあ、楽器のみならず、
イランやトルコ及び中近東の古典音楽には、
日本のワビサビにも似た静かな美しさがあります。


投げ銭制ですので気軽に足を運んでいただければと思います。

また、当日は録音したCD-Rも販売予定です。
(あくまでも予定)

会場のポレポレ坐は、JRの線路沿いにある、
映画館「ポレポレ東中野」のビルの1階にある
雰囲気の良いカフェです。
ドリンクやフードにも定評があります。

  #時間:開演1930
    ※カフェなので開店の昼からずっと空いてます
    場所:Space&Cafe ポレポレ坐(JR東中野駅下車 徒歩1〜2分)
       TEL:03−3227−1405
       http://za.polepoletimes.jp/
    料金:無料投げ銭制(要1オーダー)
    出演:FUJI、北川修一、船原徹矢、石田秀幸、徳久ウィリアム
    予約・問い合わせ先:k-toku@nifty.com(ウィリアム)
    ※会場内禁煙です。喫煙スペースは店の外にあります。

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2010年08月31日 16:05

    いよいよ明日となりました。

    これから最終リハです。

    お楽しみに!
  • [2] mixiユーザー

    2010年09月01日 13:02

    いよいよ本日!

    今日のライブのために、
    今日だけのトルコなフードが出るそうです。

    あ、音源は結局出さないことになりました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年09月01日 (水) 開演1930
  • 東京都 Space&Cafe ポレポレ坐(JR東中野駅下車 徒歩1〜2分)
  • 2010年09月01日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人