ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

徳久ウィリアムコミュの<VOIZ>vol.12

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「徳久ウィリアム」と、「際立った声」に関する情報を提供するメールマガジン【VOIZ】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールマガジンは、私の知り合いや、私が参加したライブのアンケートで、
メルマガを希望する、という方に送っています。

WEBにアップするのは、発行してから1週間以上経ってからなのでご興味のある方は、下記URLでご自分で登録されるか、メルアドを私に教えて頂ければ、代理登録します。
http://william.boo.jp/mm.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

まえがき

明けましてオメデトウ御座います!
皆さんは新年を何処で迎えましたか?

私は大晦日のイベント出演だったのですが、
出番が年明けだったので、夜10時頃、カラオケ屋でリハをし
(この時期、音楽スタジオはどこも空いてないんですね)、
受付で清算しているときに、いつの間にか年が明けてました(笑

★目次

 ■ニュース
  ○月例企画 音程&リズム強化ワークショップ

 ■1月のウィリアム企画ライブ
  ○1/7 ウィリ山ウンテン VOL.16 「ソロ」
  ○1/21 イラン・ペルシャ音楽 アフタヌーン・コンサート

 ■1月のウィリアムが参加するイベント
  ○1/10 デュオ即興@下北沢「Heaven's Door」
  ○1/13 ヤツマターズ@吉祥寺「Manda-la2」
  ○1/14 ヤツマターズ@渋谷「O-nest」

 ■声に関するオススメライブ情報
  ○能楽師「佐久間二郎」さん

 ■声に関する動画情報
  ○nosfell

………………………………………………………………………………………
■ニュース
………………………………………………………………………………………


○月例企画 音程&リズム強化ワークショップ

昨年末は、即興ボイスパフォーマンスをやる機会が増え、
即興のオモシロさ、怖さが分かり、自分のパフォーマンス内容も
充実してきたのを実感しました。

今年も即興を追求していきますが、
元々好きだった、音程やリズムのキッチリある音楽もやっていきたいと
思ってます。

しかし、昨年末のライブペース(月約10本)だと、
リハーサルとライブでほとんど時間が取れないのも事実。

そこで、大学の柔道部時代、毎月1週間行っていた、
月例強化合宿をヒントに、
毎月末を、練習ウィークとして、他の予定を一切入れない予定です。

主に、譜面を読みながら音程やリズムを取る練習に集中したいと思います。

これだと、五線譜の音楽以外対応できない感じがするかもしれませんが、
昨年1年間、イラン音楽や、アフリカの音楽をちょっとやったところ、
微分音や、ポリリズムなどは、基準になる音やリズムがあると、
対応が非常に早い事を痛感しました。

なので、自分だけでなく、興味のある方を対象に、
週の1日は、講師の方を呼んで、ワークショップをやろうと思います。

詳細はまだ決まっておりませんが、決まり次第、次号メルマガ、ブログ
などで告知します。


………………………………………………………………………………………
■1月のウィリアム企画ライブ
………………………………………………………………………………………
○1/7 ウィリ山ウンテン VOL.16 「ソロ」

   今年最初の「ウィリ山ウンテン」のテーマは「ソロ」
   考えてみれば、東京で、ソロ演奏をしたことはほとんどありません。

   大阪では、民族音楽やノイズまで、色んな声を使ったソロを1度
   やりましたが、東京では、昨年末、新宿ゴールデン街の小さな
   お店「シャドウ」でやったのが唯一です。

   1部は、民族音楽系の声を、少しコラージュしたりしなかったり
   しながら、ホーメイ、ホーミー、イランのタハリール、ヨーデル、
   ゴスペルなどをやろうと思ってます。

   2部は、声ノイズを中心に、ボイスパフォーマンスをする予定。

   また、新年企画という事で、値段は無料!にしました。
   (ただし、ワンドリンクオーダーは必須です)

   投げ銭は大歓迎なので、お年玉を奮発してください(笑

   それと、1部、2部問わず、飛び入り大歓迎!
   ステージは小さいですが、ミュージシャンもダンサーも、
   隙あらば自由に入ってください。

   なお、会場は禁煙です。

   1月7日(日)ウィリ山ウンテンVOL.16 「ソロ」
   #19時開場 19時半開演
    場所:円盤(JR高円寺駅下車 徒歩1〜2分)
       http://www.enban.org/map.html
    料金:無料(ドリンク代のみ)の投げ銭
    出演者:徳久ウィリアム


○1/21 イラン・ペルシャ音楽 アフタヌーン・コンサート

   私が企画に参加しているイベントです。

   出演も目指しているのですが、どうなる事やら・・・

   というのも、イランの伝統音楽には、インドのラーガ(旋法)や、
   アラブのマカームに対応する「ダストガー」という旋法体系が
   ありますが、

   今回も出演される、イラン留学歴3年の谷さんから、
   まずは1つの旋法の小曲を全て暗記した方がいい、という
   アドバイスを受けたので、

   時間はかかるかもしれないけど、暗記する事に決めました。
   が、まだ一曲も手をつけてないのです・・・
   
   ま、イラン音楽は、半分趣味だと思って割り切ってますので、
   気長にやっていく事にします。

   それはさておき、イラン伝統音楽の最大の特徴は、
   その瞑想的な静けさ。

   かといって、演奏が単調だったり、音数が少ないわけでは
   ありません。というか、むしろ逆。テクニック的には、
   インド伝統音楽に負けず劣らずの超絶テクだったりしますが、
   静かなのです。

   日本の仏教音楽や、禅の思想を受けている能や尺八などに
   通ずるものがあると私は思ってます。

   私は出演しないかもしれませんが(ちなみに、私の出演は、
   私自身がイラン伝統音楽初心者なので、
   全くのウリにならないのですが:笑)、

   上述のイラン留学3年の谷正人さん。在日イラン人奏者のSiavash、
   そのSia率いるバンド「Rumi」などが出演するので、
   瞑想的で静かな雰囲気を味わえると思います。

    #15:30〜17:30(15:00open)
    会場:BolBol(JR「高円寺」駅徒歩5分)03-3223-3277
    http://bolbol.jp/
    料金:2500円(1ドリンク付き))※限定40名(予約制)
    出演者:谷正人(Santur),SIA(Ney),MADOKA(Tar),
        KEN(Barbat),立岩潤三(Daf/Tombak),
        北川修一(Setar),慶九(Vocal)
    ご予約・お問い合わせ:03-3223-3277(BolBol)

………………………………………………………………………………………
■1月のウィリアムが参加するイベント
………………………………………………………………………………………

○1/10 トリオ即興ライブ@下北沢「Heaven's Door」

    ボイスパフォーマーでダンサーのサダモリヒロコさんの企画で、
    サダモリさんとボイス即興をやります。

    前回に引き続き、「山田民族」さんが参加する予定

    #時間 20:00開演
     場所:下北沢Heaven'sDoor(下北沢駅南口より徒歩3分)
     世田谷区北沢2-17-10 タキモトビル2F
     http://heavensdoortokyo.fc2web.com/Map.html
     チケット:無料(投げ銭、おひねり)+ワンドリンクオーダー
     出演:サダモリヒロコ、徳久ウィリアム、山田民族


○1/13 ヤツマターズ@吉祥寺「Manda-la2」

    平均年齢 48.5才の新人バンド「ブクロの森」の
    CD発売記念ライブに、ヤツマターズとして呼んで頂きました。

    映像のtamuran movieも参加予定。
    カッコいい系のヤツマターズを披露する予定です。

    ヤツマターズは、ピアノ弾き語リスト/作曲家の「須藤かよ」さん
    をリーダーに、私、マルチパーカッショニスト「立岩潤三」さん
    による、クラシック+ブラジル+即興+民族音楽がゴッチャになった
    トリオバンドです。

    なお、「ブクロの森」には、マヒナスターズ最後のボーカルメンバー
    「田渕純」さんもゲスト出演するそうです。

    #開場/18:30 開演/19:30
     場所:MANDA-LA2 (吉祥寺駅南口徒歩2分)
     東京都武蔵野市吉祥寺南町2-8-6
     http://www.mandala.gr.jp/man2.html
     チケット:前売/2,500円+1ドリンク 当日/3,000円+1ドリンク
     出演:ヤツマターズ、ブクロの森、田渕純


○1/14 ヤツマターズ@渋谷「O-nest」

    高円寺の名物店「円盤」による、年2回のお祭り「円盤ジャンボリー」

    12日から行われるこのイベントの、最終日に、ヤツマターズ!として
    出演します。

    この日は、お祭り、という事で、楽しくてアホなヤツマターズを披露
    予定。ゲストとして、スーパーベリーダンサー「タカダアキコ」さんが
    踊ってくれる予定です。

    #時間 pm4:30open/pm5:00start
     場所:O-nest(渋谷駅徒歩5分)
     東京都渋谷区円山町2-3
     http://www.shibuya-o.com/o-nest.html
     料金:前売り\2000/当日\2500/通し券\5000
     出演:円盤がオススメするアーティストが多数!


………………………………………………………………………………………
■声に関するオススメライブ情報
………………………………………………………………………………………


○能楽師「佐久間二郎」さん
   
   昨年、能楽師「佐久間二郎」さんの謡と仕舞いを見る事が出来、
   その声の凄さ、所作の美しさに感動しました。

   元々、「世阿弥を読む」(観世寿夫著)という名著
   (残念ながら廃版ですが、図書館などに置いてあるようです)で、
   能にはとても興味があったのですが、身近で見ると全然違いますね。

   私がやっている活動は、現代的、前衛、コンテンポラリーと
   呼ばれる事が多く、自分でもそれを意識して活動してますが、

   伝統の凄み/重みを見せ付けられ、これに負けないものを目指さ
   無ければなあ、と身がひきしまる思いでした。

   そんな佐久間さんは、「観世九皐会」所属なので、 
   出演情報は下記サイトを参照すると良いと思いますが、

   観世九皐会のHP
   http://www.kanze.com/

   佐久間さんご自身のHP
   http://www5e.biglobe.ne.jp/~hanamiti/


   今月、佐久間さんが出演される、オススメの無料公演があります!

   桜井真樹子さんによる創作能「マンハッタンの翁」なので、
   本式の能の公演ではありませんが、佐久間さんの謡と仕舞いを
   堪能できる事間違いありません。

   新作能「マンハッタン翁(Manhattan OKINA)」 (初演)
   「国立音楽院 和楽履修生による WAGAWAKU和楽Live」より 
   日時:2007年1月19日(金)16:00開場 
   16:30開演 20:00(終演予定)
   「マンハッタン翁」の上演時間:
   第一部「平安から室町、そして新作能」より16:30から17:30の間
   場所:こまばエミナース 
   〒153-0044目黒区大橋2-19-5
   京王井の頭線「駒場東大前」駅西口から徒歩5分
   東急田園都市線「池尻大橋」駅北口から徒歩12分
   http://www.komaba-eminence.com/new/location/index.html
   入場料:無料
   主催・お問い合わせ:国立音楽院 03-5431-8085 www.kma.co.jp

   全体の内容:国立音楽院の学生の日本音楽の発表会 
   http://www.kma.co.jp/live.php?id=32

   なお、本式の能の映像は下記サイトで見る事が出来ます。

   http://www2.ntj.jac.go.jp/unesco/noh/jp/movie.html


………………………………………………………………………………………
■声に関する動画情報
………………………………………………………………………………………

○nosfell

   nosfellを観たのは3,4年前でした。
   知り合いからの紹介で、あまり期待しないで行ったものの、
   変化自在に変化する声(特に女性の声の模倣?が凄い!)、
   動き、サンプラーの使い方など、非常に高度なライブを行い、
   ドキモを抜かれました。

   残念ながらしばらくは来日公演はなさそうですが、
   (巻上さんのデュオとか、凄くオモシロそう)
   彼のライブを映像で観る事が出来ます。

   公式サイトより
   http://www.nostrumfellow.com/
   http://www.nostrumfellow.com/video_nosfell.php

   youtubeにもライブ映像がありました。
   http://youtube.com/watch?v=OQWx2yhqMQo

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼購読停止・登録メールアドレスの変更は
 http://william.boo.jp/mm.html

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
徳久ウィリアム幸太郎
http://william.air-nifty.com/
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

徳久ウィリアム 更新情報

徳久ウィリアムのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング