ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アメリカ家庭料理コミュの【US-レシピ】 キュートなフルーツサラダ♡

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
9月最初の月曜日となる来週月曜日はアメリカではLabor Dayの休日。 夏が終わってしまう前に、ピクニックやBBQや花火をして楽しんだり、ゆっくり家でくつろいだりして週末を過ごしましょう!! BBQやディナーに誘われて、うちからは何を持って行った方がいいのかを尋ねると、いつも大体サラダかフルーツかデザートと言われることが多いので、今回は私がよく作るフルーツサラダの作り方をご説明します。

一般的なのは、イメージ画像左のように、イチゴ、キウィ、リンゴ、パイナップル、オレンジですが、夏ならスイカやメロンやブドウが入ったり、時間と根気がある時は、真ん中の写真のように丸くくりぬくこともあります。 色、形、味の組み合わせで色んなバリエーションが出来ますし、私はスーパーに行ってからその日の組み合わせを考えています。

1.色んなフルーツを一口大に切ってボールに入れます。
※ リンゴは色が変わるのでレモン絞り汁少々で和えておきます)
2.甘みを補強するためにほんの少しだけ蜂蜜を追加します。
3.酸味を補強するためにほんの少しだけレモン汁を入れます。
※ グレープフルーツや他の柑橘類が入る場合は省略)
4.フルーツのフレーバーを補強するためにオレンジジュース、アップルジュース、ミックスジュースなど、フルーツ系のジュースを少し注ぎます。 微炭酸入りジュースにする場合もあります。
5.大人だけの場合はフルーツ系リキュールを少々加えます。
(例)グランマニエ、コアントロー、キルシュ、アマレット、サンブカ、レモンチェッロなど
6.全体を混ぜて出来上がり☆ お好みでココナツのトッピングなどをお楽しみ下さい♪

フルーツサラダは兎に角、見た目が可愛くなるように、色や形の組み合わせを考えてくださると上手に出来ます。 ついでに、うちの近くのプロの作品も載せておきます。 こちらは「Edible Arrangements」と言って、フラワーアレンジメントのようにフルーツでアレンジメントを作ってしまおうっていうものです。 色とりどりのフルーツをプラスチックや竹串で挿し、オアシスなどの台に挿していき、バスケットに飾るだけのシンプルなものですが、お友達がいらした時や遊びに行く時にこんな可愛いフルーツバスケットだと喜ばれること間違えなし!! 是非お試しを☆ (たくさん種類がありますので飾り方のご参考にしてください→http://www.ediblearrangements.com/arrangements/arrangements.aspx

------------------------------------------------------
(目次)
 +「サザンハニーアンブロジア(Ambrosia)」 (#0)
 +「フルーツサラダ」 (#0)
 +「フルーツアレンジメント」 (#0)
 +「クリームタイプのサザンフルーツサラダ」 (#5)
------------------------------------------------------
(参考イメージ画像)
http://www.ediblearrangements.com/arrangements/arrangements.aspx

コメント(12)

(参考写真)
http://www.ippintei.com/page189.html
http://www.studiomoonart.com/antique/shopping.htm


切るだけだから、時間と根気さえあれば、出来る、出来る!!
写真みたいなギザギザナイフや丸くくりぬくスプーンがあると、とっても可愛くなるけど、もともと●や▲や■の違う形のフルーツを組み合わせるだけでも可愛くできます♡

●系・・・ぶどう、キウィ、バナナ、ブルーベリー、サクランボ
▲系・・・リンゴ、パイナップル、イチゴ、オレンジ
■系・・・すいか、メロン、マンゴ

あと、「トロピカル」とか「夏」とかテーマに合わせてフルーツを選んでもOK!! 来月だったら秋っぽく梨とかぶどうとかも美味しいそう〜〜♩♪♫♬ ひなさんだったら、どんなフルーツがいいですか!?
(。^(ェ)^。) ←これ可愛い〜〜!!♡ 気に入ってしまいました♪

どうやら、ひなさんのお気に入りはフルーツ・アレンジメントみたいですね!?

ひなさん、まるで私の心を読んだよう〜〜♪ 実はこの間からベジタブル・プラッターをいつか今度やろう☆とずっと思っていたところなんですwww。 勿論、マッシュルームは必需品。 それとフル・アレが一体化したら、ものすっごくヘルシーな一品になりそうな気配♡

なんかそのままで食べるのも何なんで、ディップも考えてみませんか!?

上手くいくと嬉しいな〜〜!! ワクワク♡→ܫ←♡
皆さん、こんにちは♪

サンクスギビングで南部の家々でゲットしてきた
(別に南部とは限らないと思いますが、多かったので…)
クリームタイプのフルーツサラダのレシピを
紹介してみたいと思います。

<タイプA>
材料:ぶどう、りんご、バナナ、イチゴ、クルミ(苦くないもの)きゅうり、セロリ、マシュマロ(小さ目)ホイップクリーム

ぶどうはよく洗い、皮付き、半分に切る。種があるときは除いて下さい。りんごも良く洗い、皮付き、さいの目に切る。
セロリ、きゅうりもさいの目に切ります。イチゴ、バナナもだいたい他の物と同じくらいの大きさに切ります。

ボール等に、カットしたフルーツとクルミ、マシュマロを入れ、ホイップクリームを加え混ぜ合わせ、数時間位冷蔵庫で
寝かせれば、味がなじんで美味しいです!

<タイプB>
ぶどう、オレンジ、パイン(缶詰)りんご、
バナナ、セロリ、マシュマロ、ココナッツ、
ホイップクリーム

オレンジは皮をむき、中の皮もとって、実を少しほぐします。
その他の材料はタイプAと同じ要領です。
最後にマシュマロ、ココナッツ、ホイップクリームを混ぜ、
少し寝かせます。


☆好きな物を追加してみたり、嫌いな物は除いてみたり、
ご自由な感覚で楽しめると思います。
ただし、クリームを使用しているので、生の南国フルーツは
たんぱく質を分解する酵素が含まれるので、クリームが分離してしまう恐れがあるので、不向きかもしれません。

☆A、B共、お好みでレーズンもどうぞ♪

☆沢山作ってパーティーにもGOODです!
クラッカーにつけてみたり、食パンに挟んでだりして
フルーツサンドも楽しめますよ〜♬♪♫ ♬♪♫
南部の家々でゲットしてきたレシピ、どうも有難うございます!!
マシュマロを入れるのには気が付きませんでした!!
ヨーグルトでも美味しそうですね♩♪♫♬
是非今度作ってみます(^ー^)
セロリとマシュマロは大体共通してました!
セロリも意外なんですが、殆ど気にならずです。
小さめにカットした方が味がミックスされて美味しいです。
もちろんヨーグルトも美味しいし、ヘルシーですよね!
ポットラックやパーティーでも喜ばれました♪
チョコレートは生クリームを少し入れて溶かします。ただ溶かしただけでは綺麗にコーティング出来ません。一番良いのは湯煎をして溶かすとチョコレートにツヤが出ますが、面倒なら電子レンジで少しづつ溶かしても結構きれいに溶けます。ダーク、ミルク、ホワイトと種類を幾つか作るとぐっと華やかになります。イチゴやバナナの他にもラズベリー、マシュマロ、リンゴ、缶詰のマンダリンオレンジ、ブドウなんかもいいですよ。チョコを付けたらクッキングシート(パラフィン紙)に並べて冷まします。

飾り付けは一つづつ、お店で売っている様に白い紙のカップ?(カップケーキのカップと言うか、日本だとお弁当に入れる小分けにするカップ)なんかに入れるといいですね。 ベービーシャワーなら、一つ一つ竹串に刺して花瓶やカップに立てても可愛いかも。普通の白いマシュマロの代わりにイースターなんかによく見掛けるPeep(何かわからなければ、マシュマロピープで検索して下さい。オールシーズン売ってます。ヒヨコやバニーの形がありますよ。)そのままかチョコ掛け(チョコ掛けは甘過ぎるでしょう)で入れるとアクセントになると思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アメリカ家庭料理 更新情報

アメリカ家庭料理のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。