ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アメリカ家庭料理コミュの【US地方料理】 ニューイングランド地方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
米国の一番右上、最北東に位置するニュー・イングランド地方。 画像右は1650年頃の地図です。 黄色の部分「ニューネーデルランド」と呼ばれるオランダ領で、皆様よくご存知の通り、今のニューヨークは当時「ニューアムステルダム」と呼ばれていました。 水色の部分はフランス領の「ニューフランス」。 緑の部分は先住民地。
 
そして、オランダとフランスに挟まれた赤い部分がイギリス領の「ニューイングランド」です♪ 現在の州で言うと、コネチカット、メイン、マサチューセッツ、ニューハンプシャー、ロードアイランド、バーモントの6州がニューイングランド地方にあたります。
 
全米の中でも最も古くからイングランド人が住みだしたお土地柄だけあって「イギリス系北部アメリカ家庭料理」のお手本的存在。 現在のNECA (New England Confederation Alliance)の前身は既に1643年に発足したほど独立的性格が強い地方でもあり、文化も言語も独特、お料理のほうも強い地方色が楽しめます♪
 
そんなニューイングランド地方の家庭料理の情報やレシピの交換に、
本トピを是非ご活用くださいませ♩♪♫♬
 
    〜    〜    〜    〜    〜    〜    〜    〜    〜
 
★ニューイングランド海産物情報!!★
 ●「アメリカン・ロブスター」 5〜10月
 ●「ホタテ Sea Scallop」 近海で9〜11月
 ●「ブルークラブ蟹 Blue Crab」 
 ●「ピーキートー蟹 Peekytoe Crab」 メイン州のロッククラブかサンドクラブの別名。
 ●「アトランティック・サーモン鮭」 
 ●「グースフィッシュ Goosefish」 アンコウの一種。
 ●「コーホッグ貝 Quahog = ハードシェル貝 = Mercenaria mercenaria貝」
   ・コーホッグは大人になるまで3〜6年以上掛かる出世貝で名前が変化☆)
      {「リトルネックス貝 Littleneck」 幅1〜2インチ
      {「トップネックス貝 Topneck」 幅2〜3インチ
      {「チェリーストーンズ貝 Cherrystone」 幅3〜3.5インチ
      {「チャウダーズ貝 Chowders」 幅3.5インチ以上
 ●「ソフトシェルクラム貝
    = ロングネック貝 = イップスウィッチ貝 (Ipswich) = スティーマーズ (Steamers)」
   ・ソフトシェルは5インチ以上に成長する貝で2インチ以上のものが食用になります。
   ・貝の色は白っぽく、舌が長いのが特徴。
 ●「レイザークラム貝 Razorclam = ジャックナイフ貝 Jackknifeclam」
   ・レイザークラムは同じく舌が長いですが、貝の形がもっと細長く、色が茶色っぽいのが特徴。
 ●「アトランティック・サーフクラム貝 Surfclam」 ホッキガイの一種。
 ●「アトランティック・メンヘーデン魚 Menhaden」 ニシンの一種。
 ●「ロリーゴ烏賊 Loligo Squid」 ケンサキイカの一種。
 ●「アトランティック・コッド鱈 Cod」 12〜1月
 ●「スクロッド鱈 Scrod」 アトランティックコッドの若魚。
 ●「ハドック鱈 Haddock / Offshore-Hake」

    〜    〜    〜    〜    〜    〜    〜    〜    〜
  
(※)その他、ニューイングランド地方で獲れる魚貝類リストはこちら↓
    http://www.nefsc.noaa.gov/sos/spsyn/species.html
 
(※)1インチ = 約2.54cm デス^ ^
 
(※)米国は日本に続く世界第二位の魚貝類輸入国ですので、
    地元で獲れる新鮮な魚貝類に出会う機会は近年では稀少かも!?
 
(※)2005年夏の赤潮の大発生でニューイングランド地方での魚貝類は不漁だそうですが。。。
    ニューイングランド地方には余り日系人は少ないようですが、
    もしいらっしゃったら、最新情報をどうぞ宜しくお願い致します♪
 
ニューイングランドのシーフードトピがあるなら、
WA&ORもないと片手落ちですね・・・ 今度頑張ります!!
 
----------------------------------------------------------------------
(目次)
 +「ロブスター料理」 (#1, Requested)
   ・「サーフ & ターフ Surf 'n' Turf」 (Tentative)
   ・「ロブスター ロール」 (Tentative)
 +「ニューイングランドのアサリ料理」 (Tentative)
   ・「クラムベイク Clam Bake」 (Tentative)
 +「ニューイングランドの蟹料理」 (Tentative)
   ・「ピーキートー サラダ」 (Tentative)
 +「メイプルシロップ」 (Tentative)
 +「クランベリー ブレッド」 (Tentative)
 +「ブルーベリーのスイーツ」 (Tentative)
 +「チェダーチーズ」 (Tentative)
 +「ジョニー ケーキ」 (Tentative)
 +「コーヒーミルク」 (Tentative)
 +「ボストン クリーム ドーナツ」 (Tentative)
 +「ボストン ブラウン ブレッド」 (Tentative)
 +「フラッファーナッター / Fluffernutter」 (Tentative)
 +「セロリソルト ホットドッグ」 (Tentative)
 +「ピザ ストリップ」 (Tentative)
 +「コネチカット アビーヅ / Apizza」 (Tentative)
 +「ボストン ベイクド ビーンズ」 (Tentative)
 +「ニューイングランド グリーク (Greek) ピザ」 (Tentative)
 +「ヘイスティー プディング / Hasty Pudding」 (Tentative)
 +「インディアン プディング / Indian Pudding」 (Tentative)
 +「ベン & ジェリーズ アイスクリーム」 (Tentative)
----------------------------------------------------------------------
(関連トピック)
 +「ニューイングランド・クラムチャウダー」
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11615751&comm_id=1218020
 +「クラブケーキ」
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14796483&comm_id=1218020
 +「コーンドビーフ & キャベツ」
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9895591&comm_id=1218020
 +「クリーミー ブルーベリー パイ」
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9785904&comm_id=1218020
 +「サカタッシュ / Succotash」
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11944459&comm_id=1218020
 +「スニッカードゥードル / Snickerdoodle」
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10358095&comm_id=1218020 の#42番
----------------------------------------------------------------------
(参考文献)
http://pubs.usgs.gov/sir/2005/5135/pdf/sir2005-5135.pdf
http://www.nefsc.noaa.gov/sos/econ/archives/economic_trends_rev_99.pdf
----------------------------------------------------------------------
(参考画像)
http://en.wikipedia.org/wiki/New_Netherland 
http://www.nxtevent.com/news/vol2_iss1.htm

コメント(1)

Feng-TuTianさんからのリクエストです♪
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3957177
==============================

アメリカと言ったらやっぱりロブスターということで、
ロブスターに関するレシピを知りたいです。
よろしくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アメリカ家庭料理 更新情報

アメリカ家庭料理のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。