ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新風舎で出版した作家たちコミュの新風舎関連の仕事をしておられた方へ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■■■新風舎倒産に伴う被害を少しでも軽減するために■■■
新風舎倒産以降、復刊のためにデータの所在を探しておられる著者の方たちが数多くいます。
また制作途中のイラストや資料の返却を求めておられる著者の方たちも多数にのぼります。
編集プロダクションやフリーで新風舎の仕事を請負っておられた方、ご連絡下さい。
一部はこちらにも掲載していますが、既に100点分以上のデータの所在が判明しました。
近日中に一覧として公開し、新風舎被害者の方たちの便宜を図りたいと考えています。
http://blog.goo.ne.jp/kyouichiro21/e/d6936249b01464a7a22e48d2cb59335d

■■■新風舎の著者の方へ■■■
復刊の方法をこちらに紹介しました。これを参考に良心的な印刷屋さんや出版社を探して下さい。
http://blog.goo.ne.jp/kyouichiro21/e/4cbce74e6c5c1a4b8b72347e6f120de8

コメント(1)

わーい(嬉しい顔)ありがとうございました。【経過報告です。ブログから転載しました】

■■■■ 夜中に始まった怒涛の嵐 ■■■■
3月16日の息子の追悼コンサートまでに本を間に合わせたい。
一昨日の夜に飛び込んだミクシィへの一通の悲壮なメッセージ。
その数日前、私に会いに来た新風舎元社員の目からこぼれ落ちた涙がありました。
彼から「あのお母さんに本を届けたいのです」と聞かされていました。
真夜中の数度かのメッセージの後、翌朝新潟へ行くと伝えました。
その後、ミクシィの各コミュニティへ協力要請の書き込みです。
すぐに多くの人が反応して動き始めました。
読売新聞投書欄への投稿原稿の送付などを終えたのは午前3時です。
一眠りして日の昇る前に新潟へと出発しました。

■■■■ 新潟にて ■■■■
午前11時、燕三条着。白血病で息子さんを亡くした著者の方(お母さん)が出迎えてくれました。
ご自宅でDTPデータ(印刷データ)が戻ってこなかった時に備えての打ち合わせです。
やがて新風舎元社員の方たちや新風舎の外部スタッフの人たちからの電話が入り始めました。
ミクシィのメッセージ欄にもひっきりなしに情報が寄せられます。
出版社の社長をしている私の友人達にも呼びかけ、さらに情報の確認作業です。
著者のご主人も、仕事先から駆けつけてきました。

■■■■ 間違いない! あったー ■■■■
電話が入りました。詳しくは書けないのですが、所在が判明です。
さらに返却の要請で新風舎の元社員の人たちが一斉に動き出しました。
夕刻、帰宅を急ぐ私を著者のご主人が燕三条駅へと送ってくれました。
新幹線の到着を待つ私の携帯へ一本の電話が入りました。
「著者宛に送ってくれるそうです。大丈夫だと思います。一両日中に手配してくれるそうです」

■■■■ セトファミリーの家の暖炉の前にて ■■■■
「ご苦労さん。南足柄へ帰っておいでよ。迎えに行くよ」とセトママさんのメールも届きました。
昨夜、赤々と燃える暖炉の前でワインで乾杯です。
「まったくもー、自分の年も考えずに無理をするんだから」とセトママさん。
「どうせ無理しちゃダメと言っても止めないだろうしね」「この本だけだよ。他は断ろうよ」
夜12時、私の低位置、暖炉の前のソファーで眠りにつきました。
セトハル君が、真夜中に幾度も暖炉へ薪を入れている気配がしていたよ。



■□■□■□■ 追伸 ■□■□■□■
………………………………………………

先ほど、保管していた方から著者宛に、30日着指定で送ったとメールが入りました。
緊張の糸が解けたー! みなさんありがとう。

………………………………………………
俺、マジダメかもしれない
「急性リンパ性白血病」で逝った最愛の息子へ
高田由美子(トシママ)著

トシママのミクシィ
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=13320647

3月16日の追悼コンサート「出版報告会&記念コンサート」までに出版します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新風舎で出版した作家たち 更新情報

新風舎で出版した作家たちのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング