ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

和食器で「おうちご飯」コミュの『なすときのこのゴマ味噌雑炊』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
暖かい日晴れが続いたな、と思ったら急に寒くペンギンなったり。
今日の名古屋は「小さいアラレ」が降りました。

雛あられだったらいいのに。。。  (←さむっ!)

チョイスで食べるお昼ご飯は、
限られた休憩時間に作れるものが大半なので、
簡単あったかメニューが多いんです。

寒い日は体のあったまる「雑炊」が食べたくなります。
今日のお昼ごはん

『なすときのこのゴマ味噌雑炊揺れるハート』です。

茄子やキノコが無くても、冷蔵庫にある野菜を入れればOKですわーい(嬉しい顔)



●簡単かんたんレシピ●

<材料>2人分

・ごはん…お茶碗軽く1〜2杯
・なす…小1本
・豚肉…50gくらい  
・まいたけなどきのこ類…1/2パック
・細ねぎ…適量 
・芝麻醤…大さじ1 
・味噌…大さじ1
・にんにく…適量 
・ウェイパー…大さじ1/2
・すりごま…適量 
・お酒…少々 
・塩・こしょう…適量
・ごま油…適量 
・水…300〜400cc位

※ウェイパー・味噌・芝麻醤は、予め少量のお湯で溶いておいて下さい!
すりゴマもかけるとより濃厚なゴマ風味になりますヾ(*'ω'*)/゛


1.なすは、細かく切って水にさらします。まいたけは食べやすくほぐす。
  豚肉は細かく切り、細ねぎは薬味用に細かく切っておく。にんにくはみじん切りにする。

2.土鍋にごま油を熱し、にんにく、豚肉、水切りしたなすを炒めます。

3.軽く塩こしょうとお酒をふって、しんなりとしたら水を加えて5分ほど煮込みます。

4.水洗いしたごはんを入れ、煮えたらお湯で溶いたウェイパー・味噌・芝麻醤を加えます。

5.きのこを加え、ひと煮たちしたらねぎを散らして出来上がりです。



------------------------------------------------------------

<使用した和食器たち>
雑炊・・・ビビンバ土鍋
http://hcg-choice.com/sakka/yamada/yc-01_03.html#m

なべしき・・・ツートンの丸皿(21センチ)
http://hcg-choice.com/sakka/tomy/touseiyou/sara/sara03.html

取鉢・・・化粧ツートンのマグカップ、
http://hcg-choice.com/sakka/tomy/touseiyou/cup/cup01.html

おかゆさじ
http://hcg-choice.com/sakka/katorari/k-sp02.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

和食器で「おうちご飯」 更新情報

和食器で「おうちご飯」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング