ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

急行列車コミュの季節列車や片道だけの特殊な夜行急行

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
国鉄時代にもう一つの隠れた使命といえば、季節列車と片道だけの特殊な夜行急行である。
季節列車と片道だけ夜行は以下の通りである。
十和田1・6号。

まつしま(夜行便=季節)。
おが(夜行便=季節)。

ざおう下り1本(季節便)。

ばんだい下り1本(季節便)。

妙高(季節便)。

信州下り1本(季節便)。
アルプス下り1本(季節便
)下り1本(定期便)。

きそ下り1本(定期便)。

紀州下り1本(定期便)。

きのくに上り1本(定期便)。

ちくま下り2本、上り1本(いずれも季節便)。

だいせん(季節便)1往復。
合計21本である。
季節列車や片道だけ夜行の編成は大概にして座席車オンリーである。
定期列車をメインに季節列車を組み合わせることで輸送力を調整していたことがわかる。
比較的多いのは、本州エリアで東北、信州、紀伊半島、山陰に多い。
因みに特急列車は明星5・4号が季節列車、普通列車は谷川夜行が片道だけの運行である。

定期列車・季節列車を合計すると特急列車が36往復、急行列車が定期38往復、季節・特殊21本、普通列車が8往復、下り1本で、合計186本運転していた。
(昭和55年時点である)。

コメント(12)

季節列車は定期列車の多客期のアルバイト的存在であるけど、もう1つは片道だけの特殊形態の運行ので、天王寺(大阪)からのきのくに、名古屋からの紀州は紀伊半島に向かうことから、朝の釣りや海水浴の客の便を図った列車であるといえます。
季節列車や特殊な夜行列車は大概にして輸送力重視による座席車オンリーの編成です。
季節列車を設定する理由は多客期の時の輸送力に定期列車だけだと定期列車に負荷が掛るからだといえるし、閑散期だと逆に輸送力が過剰になるからその調整用でもある。
>>[4]
中央東線がその典型例ですね。
165系アルプスなどは下りが夜行、上り昼光の運用が目立ちました。
季節列車では上り昼行で新宿に送り込んでそのまま夜行で折り返すアルプスもありました。
臨時急行では田町の車両を夜行で運転して上りは昼行で新宿に帰る運用もありましたね。

一方中央西線でも「きそ」「ちくま」で下りが夜行で上りを昼行で折り返す運用がありました。よって白昼堂々と上りで14系「ちくま」の運転もありました。
>>[5] 確かに昭和53年の時刻表復刻版を見ると確かにです。
急行列車の場合は夜行運用が変則的な運用の理由は昼行列車の夜間回送を兼ねているといえるのは納得です。 
コメントありがとうございます。
紀伊半島の変則的な運用の列車といえば名古屋からの紀州5号と天王寺からのきのくに28号があがりますが両者共通でキハ58系のグリーン車付きですがこの夜行運用は寝台列車の補完的な意味合いもあるといえます。
紀州5号は寝台特急紀伊の補完的な意味合いがありきのくに28号は寝台普通列車はやたまの補完的な意味合いがあるともいえます。
季節急行列車で定期列車待遇だったのが急行おがでダイヤ・車両的にはどちらかといえば秋田をメインにしている寝台特急あけぼの(2往復)の補完列車兼輸送力調整列車でもあったといえます。
急行おがは車種の変更が多いことで有名で旧型客車(急行妙高並の編成)から急行十和田1・6号と同様の14系座席車オンリーから急行津軽との車両交換で20系客車という時代が続きました。
新幹線が上野に開業してからは予定臨時列車に格下げとなりました。
急行十和田は東北新幹線開業前まで3往復あり1・6号は14系座席車で季節列車でしたがダイヤからして電車寝台特急はくつる・ゆうづるの補完列車兼輸送力調整用列車という所が上野〜秋田の急行おがと似通っているといえます。
急行紀州の下り夜行便と上りの昼行便が廃止されて合計2往復(昭和57年時点)になりましたがやはりこのルートのメインが東海道新幹線+近鉄特急であることに加えて東京方面だと寝台特急紀伊があるからだといえます。
新年明けましておめでとうございます。
もう1つは年末年始や夏のお盆の時期に走らすのが臨時列車でありこの時は車両はフル動員でした。
列車番号6000・7000台は、季節列車扱いなので、急行銀河51・52号、急行八甲田59・60号は号数は臨時列車であっても、列車番号の関係から季節列車扱いなので、そうすると昭和55年時点では、特急列車は定期列車が35往復、季節列車1往復の36往復、急行列車は定期列車が38往復、季節列車+特殊夜行が25本(12・5往復相当)、普通列車は定期列車が8往復+特殊夜行1本の合計190本の夜行列車が走行していました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

急行列車 更新情報

急行列車のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング