ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福祉仲間集合!コミュの相談があります。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は知的障害者更生施設の生活支援員をしていますが、そこを利用されている利用者の方の一人について相談があります。

その方は、知的と精神をもっています。常に職員の前で良い子を演じようとしてストレスが溜まると他害をしてしまいます。最近は他害は収まりましたが、今度は過飲水になってしまいました。一日に約7リットルの水を飲みます。排尿はそれにほぼ近い6800は出ていますが、医師からは現在は若いからいいが、年齢を重ねると心臓に負担がかかるから、飲水量を減らすように指示がありました。
しかし、水のみで精神安定を図っている今、無理にそれを止めると今度は他害にはしってしまう危険があります。現在は、精神安定を違う方法で図ってもらうことや少しずつ水を飲む量を減らしていっていますが、隠れて飲んでいて現状ではあまり変わらない様子です。
長く、しかも伝わりにくい文章に、なってしまいすみません。

皆さんの施設では、過飲水の方の支援はどのようにされていますか?

コメント(4)

うちの施設にも過飲水だと思われる方が1名います。家族の話では昔からそうらしいんですが…。
ちなみにうちの施設は身障なんですが、その方は脳性麻痺で知的障害もあります。
特に飲んでいる量を計ったりはしていないんで、どのぐらい飲んでるとは言えないんですが…あせあせ(飛び散る汗)
その方は以前、居室にある洗面台で歯磨きをしていたんですが、コップで水を大量に飲む為、今はホールで歯を磨くようにし、コップ類は棚にしまってあります。そうしたところ、今度は居室の蛇口を逆さにして飲んでおり、そるを防止する為にテープで固定しました。すると同室者のコップを使用しはじめ、それを隠すと居室にある使っていない花瓶で水を飲み…。今はまだ他利用者の居室に入ったりしてはいないようですが、今後はそれが心配ですあせあせ
しかもその方、職員に「水を飲みたい」「なんでコップがないの??」等と訴えてこないため、密かにストレスをためてるのでは……と不安に思うことがありますたらーっ(汗)
仕事お疲れ様です。

飲水が感覚刺激優位による強迫的行動になってしまっているならば、中々軽減は難しいでしょうね。
でも過飲水の方は良い人を演じるストレスから飲水している様ですよね?それならば、その人が頑張らなくて良い環境を作ってみては?何処か一人で安心出来るエスケープ場所を用意してみるとか?

勝手な事言ってすいません。ベストを尽くして楽しく働いて下さい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福祉仲間集合! 更新情報

福祉仲間集合!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング