mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

強度行動障がいの方を支援する

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年12月17日 01:31更新

強度行動障がいの方を支援されている入所、通所、授産等さまざまな現場職員、携わる方々がここでケース検討や悩みを打ち明ける場として活用できればと思い、コミュニティーを作成いたしました。

管理人は現在、更生施設に勤務しています。

強度行動障がいの方、自閉的傾向な方の生活援助をさせてもらっています。



正直、私自身が強度行動障がいについてまだまだ勉強中ですし、わからないことだらけです。

不適切な内容等ありましたらガッツリ教えてください。


「行動障害」は診断名ではない。
もちろんだけど「行為障害」とも違う。

発達障害、知的障害のある人によく見られる、異常な行動・問題行動などを表わす用語。

以下の内容があげられます。

食事関係 (拒食、異食、偏食)

物こわし (器物破損、服破り)

他害 (かみつく、叩く、ける、つねる、なぐる、頭突き、粗暴、目を突く)

自傷 (頭たたき、顔たたき、傷いじり、爪はぎ、髪抜き、腕かみ)

異常な動き (徘徊、飛びだし、多動)

こだわり (場所、物、人、予定)

睡眠障害 (不眠、起きだし、昼夜逆転、浅い睡眠、寝つきの悪さ)

騒がしさ (奇声、うなり、大声)

排泄行為の障害 (便の壁ぬり、便食い、便いじり、小便飲み、生理の扱い)


と、ここに上げたもの以外にも表出のされ方は人それぞれです。原因としては先天性なもの以外にも生活環境が及ぼすこともあると考えられているようです。

ひとつだけ言える事、我々が諦めたら何も改善されません。諦めないでください。何かあるはずです。

そのなにかが見つかる場所にしていきたいと思ってます。

またわかったことがあったらドンドン足していきます。


※最後に※
批判だったり中傷とかの書き込みはダメです。
「常識の範囲内」がわかるネットワーク作りましょ。

トピ立ては基本的に自由です。


ぜひこの場が皆様のオアシス的な存在になれればと思います。

なかなか質問等されても答えられないことの方が多いですがここで自分自身、勉強していきたいと思っています。よろしくお願い致します。

○検索キーワード○

自閉症 自閉的傾向 知的障がい 知的障碍 知的障害
強度行動 アスペルガー症候群 LD 発達 臨床 療育
支援 ADHD PDD 広範性発達障害 

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 214人

もっと見る

開設日
2007年2月9日

6648日間運営

カテゴリ
その他
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!