ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボーイング [Boeing]コミュのボーイング787-9型機、最終コンフィギュレーションを決定

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年7月1日エバレット発 ボーイングは本日、787型機のストレッチ型である787-9型機の最終コンフィギュレーションを決定したことを発表しました。ボーイングでは、航空会社およびパートナーと共に787-9型機の最適なコンフィギュレーションを検討してきており、今回の決定に至ったものです。

ボーイング民間航空機部門787-9型機開発担当バイス・プレジデントであるマークジェンクスは、「最終コンフィギュレーションの決定は、機体の構造、推力、システム・アーキテクチャーが確定したことを意味します。今回の決定は、私たちが何年にもわたって顧客航空会社の皆さんと協議を重ねた結果であり、この機体の有する素晴らしい性能をお客様に提供出来る日を楽しみにしています」と語りました。

製造チームやサプライヤーが各部品や部位、他のシステムの詳細デザインを開始するには、機体全体の性能や基本デザインを決定することが必要であり、ボーイングでは、そのための研究を完了していました。この詳細デザインが完了次第、各部品の製造が開始されます。なお787-9型初号機のデリバリーは、2013年後半を予定しています。

787型機プログラム担当バイス・プレジデント兼ゼネラル・マネージャーのスコットファンチャーは、「我々は、この航空機プログラムの開発期における全ての過程を完了しました。チームの努力の賜物です」と述べました。

787-9型機は、787型ファミリーの2機種目で、標準型である787-8型機よりも若干大型で、座席数は787-8型機よりも16%増の250〜290席、航続距離は、8,000〜8,500海里(14,800〜15,750km)です。

787型機は、世界中の航空会社の要望に応えるために開発された新型双発機で、これまでにない運航効率性により、中規模都市間のノンストップ運航を可能にします。また、客室内は大型窓や拡張した収納棚の設置、地上により近付けた気圧や湿度の設定、清浄された空気などにより、旅客の皆さんに快適な新しい空の旅を提供します。787型機の初号機は、2010年第4四半期にデリバリーを予定しています。

コメント(3)

ほえほえです。おっ、楽しみですね。787ストレッチ!
今月末か来月頭にシアトルにいくので、そのとき、エバレットによって見ようと思います。この案内とかありますかね?ボーイングフリークの息子も連れて行こうと思うのですが、見学コースで1日くらい必要ですかね?

787−8デリバリーは2010年の第4四半期?(年末ですかね?)就航は来年早々と聞いていたので、決定したんでしょうか?

納入これ以上遅れないでほしいですね。
航空会社も一杯いっぱいみたいですから。
この段階でのストレッチ最終コンフィギュレーション決定は良い判断。指でOK
(短距離の787−3はやはり無くなった)

なぜならば今まで、エアバスが仕様を変えるのを見てあわてて対応する
図式が見受けられた感が有るので、ライバルのエアバスA350XWBも
−900とストレッチのー1000を就航予定しているのを受けての事だと
思います。

今度は間違いなく予定通りにデリバリーして欲しいものです。

*747−8Fはまだかな〜

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボーイング [Boeing] 更新情報

ボーイング [Boeing]のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング