ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

よろしかったですか撲滅委員会コミュの「はじめまして!」の挨拶と体験談のトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
春と申します。
コミュニティへ参加時の「はじめまして!」の挨拶や、体験談で単体のトピックが乱立するのは嫌なので立てさせていただきました。

・コミュニティ参加時の挨拶
・今日こんなことがあって頭にきた!という体験談
・雑談

はここでしていただける嬉しいです。
(私は1参加者なのでもちろん強制力は全くありません)

コメント(387)

日本語には「お[ご]〜致します」という万能謙譲語があります。「お〜する」+「致す」の組み合わせなので厳密には二重敬語かもしれませんが広く使われていますし、接客で単に「〜致します」「お[ご]〜する」と言われると不快感を覚える人もいるでしょう。

「させていただく」を本来の使い方から逸脱してまで過剰に用いる必要はないと考えます。
>350
むかっ(怒り)むかっ(怒り)exclamation(大沢親分のマネ)むかっ(怒り)むかっ(怒り)
論外。
但し、もし由緒正しい方言ならごめんなさい。
初めまして。
先程とある牛丼屋さんにて。
店員
『お会計の方でよろしかったですか?』
『皆さんご一緒でよろしかったですか?』
『3000円からでよろしかったですか?』

『よろしかったですか?』のオンパレードふらふらふらふら

聞いてて気持ち悪くなり、半分ほど残して帰ってきました涙

どうにかしてください涙涙
はじめまして、こちらのコミュに参加しました。
「よろしかったですか?」気になるんですぅ。。。。
バンケットの派遣会社に登録してます、会社の研修で徹底的に訂正するのですが
いざ本番となると、つい言っちゃう人多いんですよね。
学生だけかと思ってたら、主婦の方もそうでした。
NHKの「ことばおじさん」にも撲滅に参加していただきたいです。
初めまして♪
この歳になって、言葉遣いに戸惑っています^^;
このコミュニティーで、???が、解けそうです!
はじめまして!
妙な日本語を訂正しまくる癖がついてしまい、困ってます。
困るほど日常にあふれているということですね!
「よろしかったでしょうか」以外にも
「全然〜ない」とか必ず直してしまいます。

よろしくおねがいしまーすゴルフ
はじめまして。

店員さんに「よろしかったですか」と聞かれる度、胸が悪くなりふらふら
つい「以前はよかったけど今は気が変わりました」と
答えたくなってしまう私です。

でもそもそもそんな、言葉遣いに無神経な人間に
イヤミを返してみたところで相手は気付くはずもあるまいと
諦めの気持ちで反撃する気力も起こらぬまま日々は過ぎていきます。

あ〜、なんてイヤな世の中になっちゃったんだろうげっそり

言葉は生き物だから時代と共に変化するのは当たり前
なのだとしても、譲れぬこともある!

「よろしかったですか」も「〜の方」も「○○円から〜」も
コミュニケーションツールとしての言葉に対する冒涜だと思います。
絶対に許せませんパンチ
そういう言葉遣いをする時点で人間性をも疑ってしまいます。
はじめまして。

新年早々、某コンビニのレジでまさかまさかの
「よろしかったですか」を聞き呆然とした者です。

相手は明らかに私より年上。たぶん店長。
若いバイトさんたちを教育しなくてはいけない立場の人が
放った「よろしかったですか」は強烈です。

以降もそのコンビニを利用してるので
その方の接客がとても気になります。

宜しくお願い致します。
はじめまして。

育児休暇を終え復帰したら、休暇中に入社した若い社員が電話応対で「よろしかったでしょうか」と使っていて、嗚呼私が叩き直さないとだめだな、と思いました。

と打ってる間もこの字は合ってるのかしらと不安になりました。
こちらでお勉強させて下さい。
よろしくお願いします。
はじめまして。

元々はファミコン言葉って言われてますね。
(ファミレス・コンビニ)
いつの間にホテルやデパート、企業で使うようになったのか…。
聞くたびにイライラします。特に上司の口から聞くと蹴っ飛ばしたくなる…。
初めまして。
私は皆さんとは逆で、私自身が日本語を間違って覚えている様に思います。皆さんの様に正しい日本語を使いこなせる様に、間違った日本語を指摘出来る様になりたいと思い参加しました。


今、[参加させて頂きました]って最初に打ちましたが、[参加しました]に変えました。この辺りから頭が噴火しそうです…。

正しい日本語を覚えて、社会人として恥ずかしくない様頑張ります!!
はじめまして。

私は仕事柄、文章を書くことが多いのですが、この仕事に就いて以来
日本語について調べるようになりました。
そして、気が付きました。自身を含む大多数の日本人が、当たり前のように
誤った言葉の使い方をしていると。
言葉は使ってこそ生きると思うので、あまり神経質になって発言を恐れたり
することは良くないと思うのですが、このコミュニティはとても勉強になるなと感じまして、参加しました。とくに過剰な尊敬・丁寧語、丁寧語と無礼な言葉が組み合わさった使い方など、日頃気になっていたので、興味深いです。

なんだか言葉に気をつけすぎてスピーチの原稿のようになってしまいましたが(笑)宜しくお願いします!
また新しい言葉が生まれました。

コンビニでチョコをレジに持っていきました。
店員がバーコードを読み取り、『315円頂戴しております』


・・・まだ払ってませんよ〜


この店員さんが店長でした。
「よろしかったでしょうか?」
「〜になります」はもちろんのこと 電話対応で最近気になるのは…

【お名前様】
お名前に「様」を付けるのは???ボケーっとした顔

【失礼ですが…】
「失礼ですがお名前をお伺いしてよろしいですか?」まで聞いて欲しい。
「失礼ですが…」の後続けない人がいた場合、そのまま黙っている事もありますうれしい顔

【○○様お手すきでしょうか?】
ぷっくっくな顔忙しいですけど!!!って言い返したくなります。
「お手すきの時で結構です」などとヘリクダッテ言う言葉ですよね???

おかしな言い方であればあるほど伝染しやすいのは気のせいでしょうか?

初めまして。

同じ様に感じられてる方々のコミュニティを見つけので嬉しくなり参加しました。

個人的にはおかしな言葉使いもですが、横文字の多用もあまり好きではないですね。


どうぞ宜しくお願いします。





はじめまして。

たまに行く地元駅前のネットカフェの店員が、「よろしかったですか?」を連発するのにイラつきました。

自宅から近い行きつけのネットカフェ2カ所でも、そこまで言わないのに…。クレーム付けたらその後は聞かなくなりました。

問題のネットカフェでは、店員の服装が与えるギャップも大きかったです。

というのもここの店員の服装は、白いワイシャツに地味目のネクタイ…若いバイト店員とはいっても、生真面目なジャパニーズ・ビジネスマン(←古)のスタイルですから、その口から「よろしかったですか?」連発は相当な違和感を感じました。

行きつけの2カ所の店員は、若者風のユニフォームって感じですが、こっちの店員が「よろしかったですか?」連発だったら、まだ「仕方ない」くらいに思ったかもしれません。
でも、この2カ所では耳に障るほど言わないのが、何とも不思議です。

どうぞよろしくお願いします。
はじめまして^^

「よろしかったでしょうか?」を
カッコイイ言葉と勘違いしてる人たち多しあせあせ(飛び散る汗)

はじめまして。
書店員やってます。

嫌になるほど注意しても‘よろしかった’を使うパートさん…むかっ(怒り)

他の場所でも、‘よろしかった’を聞くだけで、嫌悪感をだいてしまいます。

例え優秀そうな人、かっこいい人、可愛い人でも、私のなかで壁ができます。

よろしくお願いします。
はじめまして!
なんて素晴らしいコミュニティーなんでしょう。
僕の経験においては特に飲食店の受注時対応に多かったこの言葉、「〜以上でよろしかったでしょうか?」

......思わず舌打ちをしてしまう事もたまにw

確かに過去の内容について確認するから「かった」と言った上で「でしょうか?」と終わらせたい気持ちはまぁわかるが、よろしかったとか明らかに文法間違ってんだろ! 気持ち悪ぃんだよ! といつも思ってしまいます(^^;;
はじめまして。
こんなにも「〜でよろしかったでしょうか〜?」に腹を立ててる人達がいるなんて
まだまだ捨てたもんじゃないなぁ〜 (◡‿◡*)シミジミ

いつからなのか…?マニュアル言葉を作った人は何を考えてるんだろう?

綺麗な日本語を話せる人って少なくなりましたよね。

何に対しても 『〜の方は』 っていう人
『ら』抜き言葉に『さ』入れ言葉

略す言葉が流行ってると思えば、『今朝』を『今日の朝』なんて言ってみたり…


おっと、『よろしかったでしょうか?』から外れちゃったよ!!(゚ロ゚屮)屮

はじめまして。

「よろしかったでしょうか」ではありませんが、最近気になるのはスーパーやコンビニで店員さんが「袋に入れてもいいですか??」と聞いてくることです。
客にとって袋に入れられるデメリットはないわけで、なぜ許可を求めてくるのだろう??と違和感ありまくりです。「袋に入れましょうか??」「このままでもよろしいでしょうか??」の方が自然だと思いますが、みなさんどう思いますか??
了解を取る前にーよろしかったー何故過去形なのかっで
喧嘩売ってるのかって思う

ログインすると、残り365件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

よろしかったですか撲滅委員会 更新情報

よろしかったですか撲滅委員会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング