ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

よろしかったですか撲滅委員会コミュのルーツを考察 「〜のほう....になります」 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今から20年前くらいからだろうか、テレビショッピングというのが登場したのは。

最初はワイドショーなどのコーナーだったと思う。

「本日の目玉は××でございます」
「こちらは今お申込いただければ○○が付いてきます」

「もうひとつのご紹介するのは、△△です」
「こちらのほう、季節限定で非常にお得になっております」
「こちらのほう、今なら金利が割引になります」

このような用法で「ほう、〜になります」が連発されていたのを記憶している。

この場合「ほう」「なっております」「なります」には必然性があるのだが、視聴者としては必然性よりも“敬語的に言いまわしている”と感じたのではないだろうか?
敬語くささがあり、なおかつ使い易い言い回しなので、クッション言語(こんな言葉が適切かどうか分からないが)としてコンビニやファミレスなどのアルバイトなどが使い始めたのではないだろうか。
高校生や大学生のアルバイトが一般的になったのもこの頃からだったと記憶している。(昔はバイト禁止の学校が多かった。禁止していなくても届け出が必要だったりした)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

よろしかったですか撲滅委員会 更新情報

よろしかったですか撲滅委員会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング