ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

よろしかったですか撲滅委員会コミュの望外の展開

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●「よろしかったでしょうか」を始め、店員の言葉遣いが余りにも酷かったので、今年3月am/pmお客様窓口に苦情メールを送りました。(記録文章無し)

●以下はのようなメールが返ってきました。
「平素はam/pmをご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
また、お忙しい中、メ-ルにてご指導を賜わりましたこと心から感謝申しあげます。
日頃お客様にご不快な思いをおかけしていまして誠に申し訳ございませんでした。
お客様からご意見を頂き、店舗における言葉づかいの現状を確認いたしましたが、お客様ご指摘のとおり、ほとんどのスタッフが誤った言葉づかいをしておりました。
スタッフへの指導が行き届いていなかったことを深くお詫び申し上げます。
お客様からのご意見は、私たちのように毎日お客様に接する者としては、極めて重大な問題であると思い、店舗スタッフ一同でミーティングをもち、問題点を話し合い、問題点を共有することと致しました。
とはいえ、即日の改善徹底はむつかしいというのが正直なところでございます。
一日も早く全スタッフが改善できるよう、 正しい言葉づかいのマニュアルを作成し、マニュアルをもとに改善に努めております。
お客様に気持ちよくお越し頂けるお店作りを目指して言葉づかいの改善に努めて参りますので、今後ともお気付きの点ご教示頂けましたら幸いに存じます。
この度は貴重なご意見を頂き、誠にありがとうございました。」

●上記メールからしばらくの間言葉遣いに改善が見られたが、やがて元に戻っていた。

●上記返信メールは形だけのものと諦めかけていたところ、
5ヶ月を経て、大幅な改善が見られた。
この出来事に大いに感動し、以下のメールを送った。
「以前○○店の定員の言葉遣いについて今年3月に苦言を述べた怪しいおぢさん(ここは本名)と申します。

小生の意見に対し、貴社にて取り上げる旨の返信をいただき、その後短期間改善が見られましたが、しばらくすると元の状態に戻ってしまい「これはもう無理か」と諦めていました。

しかし、
諦めていたのは小生の早合点だったようです。

ここ最近の同店の言葉遣い、接客態度はパーフェクトです。しかも一時的なものでなく継続しています。言葉遣いのみならずテキパキとした接客態度も以前とは比べ物にならないほどです。
「改善」と口で言うのは簡単ですが、実際にこれほどうまく行ったた例を小生は他に知りません。

一客に過ぎない小生の意見をこれほど真剣に取り入れてくれた貴社の度量の深さに心から敬意を表します。

アルバイト敬語、コンビニ敬語を改めた先駆けとして、小さなことから世間の流れを変えたと、am/pmは後世に名を残すことと確信しています。

当件につきましては、社内の人間はもとより、家族、友人、知人等、ことある毎に言い触れるつもりです。

本当に有難うございました。」


皆さん、出来るところからやってみましょう。

コメント(2)

新トピック立てなくても、撲滅運動具体例報告トピックで良かったんではないでしょうか?
すごいですね。うまくいくものなんですねえ。驚きました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

よろしかったですか撲滅委員会 更新情報

よろしかったですか撲滅委員会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング