ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

懐かしい物ふぁんくらぶ♪コミュの超時空要塞マクロス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さん少々「超時空要塞マクロス」って作品のことを甘く見ていやしないだろうか、ってあたしなんかは思うのである。
 ハッキリ言ってこの作品、「アトム」、「ヤマト」、「ガンダム」に次ぐ、日本アニメ史上の大いなるエポックであるのだが、どうもそのことが正しく認識されていないのですね。
 以下、マクロスがアニメ文化に何をもたらしたのかを述べてみます。




 マクロスの放映が開始された当初のあたしの印象はと言えば、
 「スタジオぬえが、またしょうもないことを始めたな〜」
 という程度のモノであった。
 後にこれはとんでもない見当違いだったことが明らかになるのだが、「ぬえ」と言えば、他者の作品はボロカスにこき下ろすクセに、自前ではゴミ以下の作品しか作れないという、どこぞのマンガ屋のような反面教師のプロダクションであったから、あたしの不見識もむべなるかなという感じであった。




 ところが当時のアニメメディアの中には、マクロスが従来のアニメ作品のカテゴリには当てはまらない問題作だということを、正しく本質として見抜いているものもあったのである。



 「カタログアニメ」・・・・それが、今は亡きアニメック誌が、マクロスに与えた称号であり、評価であった。
 その意味するところは文字通りで、つまり視聴者は、マクロスという作品のお気に入りの部分を、それぞれに楽しめばよいということである。
 SFっぽい設定(イヤミです(^^))を楽しみたい人、美少女キャラを楽しみたい人、カッコイイ変形メカニックを楽しみたい人、他愛もないラブコメを楽しみたい人、迫力ある戦闘シーンを楽しみたい人等々が、めいめいお好みの要素を楽しめばよく、実際マクロスという作品は、舌足らずながらもそれらの要素をデパート的、カタログ的に取りそろえた造りになっている。



 「アニメック」という雑誌は、インテリぶっているわりにどうも真の知性が感じ取れない本であったが、ことマクロスにおいては、作品の客観評価がまだ難しかった当時において、これに「カタログ作品」というカテゴリをあてがったことは、まさに偉大なる慧眼だったと言って良い。
 描きたいモノしか描きたくないという制作者と、見たいモノしか見たくないという視聴者の幼児じみた欲求が、市場の上でまさに運命的な一致を見たことを、アニメック誌は鋭く看破したワケである。



 さて、マクロスの成功を目の当たりにした他のクリエイター達は、目から装甲板が落ちるような思いであったに相違ない。そして自分たちのこれまでの努力が、まさにムダでしかなかったことを思い知らされたのだ。
 凝ったストーリー、緻密な世界観、愛だの正義だのという七面倒くさいテーマ・・・そんなものは、無用の長物でしかなかった。視聴者たるアニメオタクは、変形ロボットが暴れ回る戦場で、おつむの弱いアイドルがパンチラをしつつ下手くそな歌謡曲を歌っていれば、それで十分だったのだ!



 かくしてマクロス以降、日本のアニメは、アニメを他のメディアのように社会的に位置付けようとする努力を一切放棄してしまった。
 例えばマンガというメディアが、文学同様に、当たり前のメディアとして社会に浸透していったのとは対照的に、アニメはアニメファンのみに理解され、もてはやされれば良いという、幼児じみた自閉へと逃げ込んでしまったのだ。(そうしたムーブメントが最も先鋭的に、かつグロテスクに結実した例が、「メガゾーン23」だとか「機動戦艦ナデシコ」などというジャンクムービーである)



 「アニメはもはや子どもたちのメディアではない・・・」
 「ガンダム」の劇場公開当時、私たちの心を熱く満たしていたそういう自負が、今日日いかにナンセンスに思い出されることか。
 学生運動という革命幻想に敗れた先達達の胸にも、同じ空しさが去来したのだろうか。



 「マクロス」という作品自体は、色々としょうもない欠点はあるけれども、そこそこに楽しめる佳作であると、今もあたしは思っている。しかし後に続くアニメ作品を、皆もろともにオタッキーの泥沼へと導いた、ハメルンの笛吹的作品であったこともまた明らかだ。


 
 「超時空要塞マクロス」こそは、あたし達の世代の文化が、自らの胸に刻んだ墓碑銘であったと言えよう。

オープニング
http://www.youtube.com/watch?v=W-s7VYRo7WU

愛・おぼえていますか
http://www.youtube.com/watch?v=B5ekB4uBK7E


■超巨大空母マクロス、発進!

1999年、太平洋上に墜落してきた謎の宇宙船によって、国家間の戦いに明け暮れていた地球人類は、宇宙に潜む未知の脅威に気付かされる。やがて人類は統合政府を樹立し、宇宙船は修復され、外宇宙の脅威から地球を守る宇宙空母マクロスとして再生される。
2009年、マクロスの進宙式の最中、地球は謎の異星人ゼントラーディ軍の襲撃を受ける。マクロスの式典に来て、この混乱に巻き込まれた民間人の1人、一条輝は、同じく一般人の女の子、リン・ミンメイと知り合いとなる。マクロス内部の空間に築かれた、巨大都市・マクロスシティにて生活することとなった2人だが、輝はゼントラーディから人々を守るため、軍のパイロットに志願、可変戦闘機バルキリーのパイロットとなり、マクロスに迫る敵と戦っていく。一方でミンメイは、マクロスシティにて開かれたミス・マクロス・コンテストで優勝し、アイドルとしてデビューする。 やがて、ゼントラーディとの接触で、彼らが、戦闘のために作られた種族であり、文明というものに恐怖にも近い感情を抱くことを知った地球側は、ミンメイの「歌」を対ゼントラーディの切り札にするという、奇想天外な戦法で、数億倍もの兵力を持つゼントラーディに対抗しようとする…。

■若き才能が集まった傑作TVアニメ、『マクロス』

本作『超時空要塞マクロス』は、1982年より、毎日放映系にて放映されたSFアニメ。ベテラン監督・石黒昇の下、河森正治、美樹本晴彦ら若き才能が集って制作された本作は、SFロボットアニメに恋愛的要素を強く絡めるという奇抜なアイデアや、主役メカとして登場する3段に変形するロボット、バルキリーのデザインの秀逸さと、そのメカ描写の秀逸さ(特に、板野一郎が作画を担当した戦闘シーンは話題となり、“板野サーカス”なる渾名が付けられ、もてはやされた)で好評を博し、『宇宙戦艦ヤマト』、『機動戦士ガンダム』に続く、“第3の衝撃”として、80年代のアニメ界に大きな影響を与えた作品だ。
またヒロイン・ミンメイの芸能界でのサクセスストーリーでもある本作は、“歌”が重要な要素として取り入れられ、作中でミンメイが歌う歌は全て、ミンメイ役の飯島真理が自ら歌い、後にはレコード化もされている。更に、その“歌”が、強敵ゼントラーディへの切り札として、ストーリーの中核に絡んでくると言う点も非常に秀逸だ。
ラブストーリーと、ハイテンポな戦闘シーンという相反する2つの要素をミックスし、重層的なドラマに仕上げた本作『超時空要塞マクロス』。同月に放映される劇場版『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』ともども、楽しんで見て欲しい。

【スタッフ】
原作:スタジオぬえ
制作:タツノコプロ
   アートランド
初回放送:1982年
監督:石黒昇
メカデザイン:河森正治
       宮武一貫
キャラクターデザイン:美樹本晴彦
作画監督:板野一郎
     美樹本晴彦
シリーズ構成・脚本:松崎健一
脚本:石黒昇
   冨田祐弘
   星山博之
   河森正治
絵コンテ:
   石黒昇
   康村正一
   山賀博之
演出:石黒昇
   康村正一
   山賀博之
   河森正治
音楽:羽田健太郎
声の出演:
  一条輝=長谷有洋
  リン・ミンメイ=飯島真理
  早瀬美沙=土井美加
  ロイ・フォッカー=神谷明
  グローヴァル艦長=羽佐間道夫
  クローディア=小原乃梨子

1983年作品/毎日放送/スタジオぬえ/タツノコプロ、アニメフレンド/全36話

第1話 ブービー・トラップ     第15話 チャイナ・タウン
第2話 カウント・ダウン      第16話 カンフー・ダンディー
第3話 スペース・フォールド    第17話 ファンタズム
第4話 リン・ミンメイ       第18話 パイン・サラダ
第5話 トランス・フォーメーション 第19話 バースト・ポイント
第6話 ダイダロス・アタック    第20話 パラダイス・ロスト
第7話 バイバイ・マルス      第21話 ミクロ・コスモス
第8話 ロンゲスト・バースデー   第22話 ラブ・コンサート
第9話 ミス・マクロス       第23話 ドロップ・アウト
第10話 ブラインド・ゲーム     第24話 グッバイ・ガール
第11話 ファースト・コンタクト   第25話 バージン・ロード
第12話 ビッグ・エスケープ     第26話 メセンジャー
第13話 ブルー・ウインド      第27話 愛は流れる
第14話 グローバル・レポート
第28話 マイ・アルバム       第33話 レイニー・ナイト
第29話 ロンリー・ソング      第34話 プライベート・タイム
第30話 ビバ・マリア        第35話 ロマネスク
第31話 サタン・ドール*****   第36話 やさしさ サヨナラ
第32話 ブロークン・ハート

劇場版 超時空要塞 マクロス 愛・おぼえていますか

* やはりストーリーとしてしっかりしているのは26話までだろう。
 27話以降は人気による延長のために“付属された”作品群であり、ストーリー的にも小さな規模の中でドロドロの三角関係を演じているだけだ。
−との理由で隔離している。

コメント(3)

アニメになってたら見つけやすいけど
漫画のままだと探すのがやっかいだね^^:

マクロスシリーズは「超時空要塞マクロス」の後に
映画「愛・覚えていますか」で
マクロス2(OVA)が来ます。
その後でテレビ番組「マクロス7」めがねの男の子(ネッキバサラ)が出る奴ねw
そのテレビ番組と平行して「マクロスプラス(OVA)」がでました。

{7もプラスも映画化しました}
マクロス7は人気が高かったのでOVAで何本かでましたよ^^
最終的に出たのが「マクロスゼロ」OVAですがCGふんだんに使ってましたよ
こんな物があったとは知らなかった・・・・
SDマクロスOP
http://www.youtube.com/watch?v=yaZmAOYAELQ
ゆっくり見てみたい物だ・・・・w

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

懐かしい物ふぁんくらぶ♪ 更新情報

懐かしい物ふぁんくらぶ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング