ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆流星群を見よう☆コミュの☆4月の天文情報☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4月になり新年度が始まりました桜
花粉や黄砂、雨などの影響でくっきりと澄んだ星空を堪能するのはなかなか難しい季節ではありますが、今月はひさしぶりに流星群があります☆彡
また、早起きをすれば東の空でとても明るく輝く金星にも出会えます。
気分新たに星空観測も楽しんでいきましょうわーい(嬉しい顔)

【☆4月の天文現象☆】


〇4/03  月と木星が接近
(日没〜23時ごろまで、西の空)

〇4/05  月と火星、ポルックス(ふたご座)が接近
(日没〜6日01時半ごろまで、西〜北西の空)

〇4/08  月とレグルス(しし座)が大接近
(日没〜9日03時半ごろまで、南東〜西の空)

△4/12  月とスピカ(おとめ座)が接近
(日没〜13日夜明けまで、東〜西の空)

〇4/16  月とアンタレス(さそり座)が接近
(22時ごろ〜17日夜明けまで、南東〜南西の空)

・4/22  水星が西方最大離角
(=水星が明け方東の低空でやや見やすい)

△4/22-23  ☆4月こと座流星群が極大☆

◎4/25  細い月と金星、土星が接近
(03時半ごろ〜夜明けまで、東の低い空)

△4/26  細い月と水星が接近
(04時ごろ〜夜明けまで、東の低い空)

〇4/29  金星と土星が最接近
(03時半ごろ〜夜明けまで、東の低い空)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【☆月の動き☆】
 
4/05 上弦半月
4/13 満月満月
4/21 下弦
4/28 新月新月

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
【☆今月の注目ポイント☆】

・『月と金星、土星の集合』
→今月でいちばんの注目現象は【◎4/25  細い月と金星、土星が接近】です。
夜明け前の04時前後からなので観測できる時間は短いですが、新月前の細い月ととても明るい金星、さらに土星も加わった光景は幻想的であること間違いなしです。


そして出現数こそ多くないので見られたらラッキーレベルにはなりますが、久しぶりに流星群もあります☆彡
「△4/22-23  ☆4月こと座流星群が極大☆」


最後に、この時期にお勧めなのが夜明け前の東の空に昇ってくる金星、
いわゆる「明けの明星」です。
金星は他の星と比較しても断トツで明るいので一目でそれだとわかるのですが、今の時期はだいたい「日の出の60分前〜90分前」ぐらいの時間帯に昇りはじめます。

夜明け前の金星を見るだけでもお勧め度〇以上と言えるぐらい見応えがある星ですので、
ぜひ早起きをして東の空にも注目してみてください(^▽^)☆

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

4/1  日の出 05:28 日没 18:03 (東京)

 (時刻は上記の天文情報一覧も含め、東京時間を基準にしています。地域差としては大阪では約20分後、福岡では約40分後に東京で見える星空とほぼ同じ状態になりますので、目安としてください。)

コメント(6)

今月もありがとうございます。ぴかぴか(新しい)
今日の月の近くの星は何かな?
なんて思いながらみようと思います。
今月も沢山の情報をありがとうございます。
今月も、ありがとうございます♪

(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)ノ明日は下弦月(顔つき)のようですね♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆流星群を見よう☆ 更新情報

☆流星群を見よう☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。