ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

教育工学コミュのJSET特集号の募集案内

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
mixi教育工学コミュの皆様

徳島大学の松浦と申します.
下記のJSET特集論文の募集をこの場をお借りして,流させて下さい.
ご存知の方には重複案内となりますが何卒ご容赦下さい.

---
既にJSETニューズレターや学会WEBサイトにてご案内してあります
ように,下記の特集論文を募集しております.締切が迫って参り
ましたので,再度ここでご案内させていただきます.

なお,今回の特集号では,論文種別として新設された「教育シス
テム開発論文」での投稿も募集します.
「教育システム開発論文」については以下のURLをご覧ください.
http://www.jset.gr.jp/thesis/kitei.html

--------------------------------------------------------

日本教育工学会論文誌 特集号 論文募集
「学習・教育支援のための技術開発論文特集」のご案内
(2010 年 11 月発行予定)
http://www.jset.gr.jp/news/news091015_r.html

現在, 学習・教育支援システムの開発研究では. 多様化する情報通
信技術を基盤とした新たな学習・教育支援の模索, および Web テク
ロジー, データマイニングなどの新しいソフトウェア技術を取り入
れた質の高い学習・教育支援の実現が試みられています. また, 新
しい技術開発だけでなく, 既存の要素技術を見直し, 新しい活用方
法を見出すことも盛んに行われています. 今後, こうした幅広いア
プローチのもと, 有用なシステムが数多く生み出されてくることが
期待されます. そこで, 本論文特集号では, 学習・教育支援のため
の技術開発に焦点を当てた様々な視点からのシステム開発論文を中
心に広く募集します.

1. 対象分野
(1) 新しい学習・教育支援技術の設計・開発 (Web テクロジー,
データマイニングなどの利用)
(2) 学習・教育支援のための既存要素技術の新しい組み合わせや
新しい活用
(3) 学習・教育支援システムのためのユーザインタフェイス構築
(認知的アプローチも含む)
(4) 学習・教育支援システム評価技術
(5) 学習・教育支援システム運用技術 (LMS, 学習者認証, ポー
トフォリオ, インフラなど)
(6) 学習・教育の質向上を目的とした要素技術・システムの開発
(7) その他, 学習・教育支援技術開発に関する研究

2. 募集論文の種類

通常の論文誌と同様に,「論文」「資料」「寄書」を募集します. 投
稿規程は通常の論文誌の場合と同じです. ただし, 査読は 2 回限り
とし, 編集委員会が示した掲載の条件を修正原稿で満たさない場合
は採録になりません.「ショートレター」として既に掲載されている
内容を発展させ,「論文」として投稿することも可能ですが, 単に分
量を増やして詳細に説明しただけでは発展させたことになりません
ので, ご注意ください.

なお,論文種別として新設された「教育システム開発論文」での投稿
も募集します.
また, 本特集号の対象分野外の論文が投稿された場合は, 一般論文と
して扱うことになりますので,あらかじめご了承ください.

3. 論文投稿締め切り日

投稿原稿を 2 月 8 日までに電子投稿をお願いします. ただし, 2
月 15 日までは, 論文を改訂することができます. 締め切りの延長
は行わない方針です.

投稿原稿提出締め切り (電子投稿): 2010 年 2 月 8 日 (月)
最終原稿提出締め切り (電子投稿): 2010 年 2 月 15 日 (月)

4. 論文投稿の仕方

原稿は,「原稿執筆の手引」(※) に従って執筆し, 学会ホームペー
ジの会員専用 Web サイトから電子投稿してください. 郵送による投
稿は受け付けません.
(※) http://www.jset.gr.jp/thesis/index.html

5. 問合せ先

電子メール: tokushu2010@jset.gr.jp
Tel/Fax: 03-5740-9505 日本教育工学会事務局

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

教育工学 更新情報

教育工学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング