ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ウェンディーズコミュの新生ウェンディーズの話題

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2011.12.27に復活したウェンディーズ。
新生ウェンディーズに関する話題・小ネタ・感想・変化点などで語りましょう。

社員やクルーの皆さんもグランドオープンで大変ですが頑張って下さい。

コメント(116)

買収したファーストキッチンの全店でチリ発売希望します。
>>[73]

てっきりフアーストキッチンにウエンディーズが吸収されたと思ったのですが、実際は逆の結果に。
私は、あの巨大なシーザーサラダを爆食いしたいんですが、今後復活してくれるでしょうか?  http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1605/23/news132.html
二つのブランド名を使い分けるのかもしれませんね。
>>[78]


私も始めそう思いましたし、コラボ店できてから「肩代わりして!」くらいのマイナス思考でしたw
本国からお金流れてきたんですかね?

ファーストキッチンのブランドも残すって言うから、
SC店舗は基本ファーストキッチン、独立店舗をウェンディーズに転換していくんでしょうね。
コラボ店のほかにも渋谷センター街とか新宿南口とかいい店舗結構ありますよねぇ。狭いケド...
株主のサントリーがビール・飲料事業のほうに集中したいというのと
ウェンディーズの店舗数拡大したいという両者の思惑が一致したのかと。
お互いwin-winの取引になるのではないでしょうか。
弱ってるマックが復調する前の、現在のタイミングも良いのでは。
ファーストキッチンブランドも残しつつ、
主要駅近くにある程度ウェンディーズができると嬉しいな。
再参入から店舗が増えず、音沙汰もなくどうなることやらでしたが、何かしらいろいろ動きがありそうですね。
渋谷センター街店がコラボ店として来月オープンです。
>>[84]

とうとうメイン店舗まできましたね。
日比谷シャンテ前、外苑前はJPさん仰ってたのドンピシャわーい(嬉しい顔)

赤坂見附オープン時のトレーマットに年内に5店舗となっていたのは

赤坂見附 10月13日
日比谷シャンテ前 11月18日
渋谷センター街 12月中旬

やっぱり既存を含めてってことですね。

月1ペースで今年は打ち止め、
外苑前は11月29日改装開始で年明けオープンってことなんでしょう。
年内に新しく5店舗転換かと思ったりしましたがあせあせ
今までの流れからしたらこれでじゅうぶん早いほうですよね。
外苑前の改装時期が早まって
センター街と同じく12月中旬オープンに。

ということはあと1店舗ギリギリ年内に転換するのでしょうか...も、もしか目がハートあそこ?
今日、日比谷シャンテ店オープンでしたが
http://www.first-kitchen.co.jp/smp/news/?ym=201611#nw281
こんなのやってたんですね。
先着1000名だと明日じゃキビシいな。
センター街・外苑前オープン時にも配るかな?
考えたくもなかったからでしょうか。。。
よくよく考えれば分かったものを泣き顔

年内5店舗のもう1店舗は
ファーストキッチン・ウェンディーズ曙橋店げっそり

たしかにこうしたほうが売上上がるならそうしますよねぇ。

11月29日閉店で12月1日リニューアルオープン。
ほとんどいじらない感じですね。
>>[88]
てことはウェンディーズ単独店はなくなってしまうってことですね…
>>[89]

そうですね泣き顔
でも再上陸5年でこの惨状(言いたくないですが)ですもんね。

個人的にいろんな面で感情高ぶり?ますあせあせが、
ブランドが残るだけよかったって言うことで。

インドやブラジルで「え?これでウェンディーズ?」って展開してますが、
日本のやりかた、よくここまで本国も許しましたよね。
負けを認めちゃったような・・・


今月バリに行って来ましたが、
日本に取って代わって
世界で3番目の店舗数(大袈裟)を誇るインドネシアは
この前50店舗を達成して、
チキンメニュー多いけど本国に極々忠実なメニューのまま
元気に営業してましたよ。
>>[90] 写真メニュー左上のチキンをみて、ナゲットをやる前に確かあったチキンクリスピーを思い出しました。 オーダークリスピーでしたっけ?
>>[91]

アジア諸国はフライドチキン好きが多く、
WDに限らずほとんどバーガーチェーンでKFC並みの大きさのチキンをフツーに売ってます。
白飯をバーガーのようにラップしたのとセットにすることが多いみたいですよあせあせ


ゆうさんはいつくらいまでいらしたんでしたっけ?
クリスピーはKFCのクリスピーチキンとネーミングが被るってクレームが入り^^;
急遽スパイシーチキンっていう商品名に(スパイシーでもないのにw)変わって
しばらくしてなくなりナゲット登場でしたよね。
冬になると別の形状のスパイシーチキンウイングってのを何年かやってました。

そうそう、オーダースモールクリスピー(スパイシー)ですよね。
3P.5P.9Pだった気が。

>>[92] 私は1995までいました。カリカリのクリスピーを揚げた思い出があります。言われてみればスパイシーもあったような。

さらに、先ほどの下敷きのベイクの左側はブロッコリーベイクですか?
>>[93]

ブロッコリーベイク懐かしいですね^^
昔アジア諸国ではチリミートを使ってミートソースまで作り
スパゲティ(およそパスタと呼べる代物ではないけどそれはそれでおいしいw)
を出してる国が多かったんですが、今はフィリピンだけのようです。

メニューにマカロニなんちゃら?ってのがあるからインドネシアはそれに変わったのかな。
ポテトパイなる新商品も^^;それもミートソースだったり?
あまり時間がなくよく見てなかったけど食べてみればよかった。。。

チリライスってのもアジアには結構ありましたよ^^;


それはそうと、渋谷センター街今日オープンですね。
賑わってるでしょうねぇ。行けないけど>_<

外苑前が12日オープン、
池袋北口も改装予告が入り、
とうとう新宿南口もバイト募集が始まり、
http://www.baitoru.com/kanto/jlist/tokyo/23ku/shinjukuku/shinjukunishiguchi/job26719912/

どんどん増えて行きますねーほっとした顔



池袋北口オープンですね。

かつての西新宿1丁目店、下北沢店かってくらい間口が狭そうたらーっ(汗)

結構なペースで変わっていきますね。
1月は新宿南口と海老名ビナウォーク(初のフードコート)が決まってるようです。
あっという間に10店舗わーい(嬉しい顔)

ファーストキッチンも自社ブランドが奪い取られる改装じゃないから進めやすいんだろうなぁ。
>>[95]


新宿南口、昨年末通ったら、改装中、
1/28に遠望しても改装中でした。

新生「ファーストキッチン・ウェンディーズ」になるから、
あの大時計(四階まであった)もなくなるんでしょうね。

(左:時計ありの写真、公式から)
(右:1/28撮影)


新装開店日はまだ不明かな?

向こう側に渡って見てくればよかったww


>>[96]

新宿南口はビル自体の改修が先に入って?
ファーストキッチンの改装は先延ばしになったみたいですよ。
1月内→今春ってことみたいです。
時計はどうなるでしょうね。

海老名ビナウォークも先延ばしかな?
バイト募集はしてたのに公式の発表が立ち消えに>_<
1月31日オープンってなってたはずが。。。

そうこうしてるうちに、
飯田橋ラムラ
横浜パルナード
灘波戎橋
まで予定に入ってるようです。

関西進出結構早かったですね^^



昨日ちょうど池袋北口行ってみたんですよ。
>>[96]

大時計がなーい!ってネット上で叫んでる方がいらっしゃいました。
今日幕が外されたみたいです。
画像お借りしちゃいましたあせあせ

程なく休業して改装始まるんでしょうね。
この感じだとかなり大きい看板が付きそう目がハート

一足先に
2月14日 横浜パルナード
2月21日 飯田橋ラムラ  オープンだそうです。
今日exclamation元?フジテレビ通りに有る
ウェンディーズへ行って
来ましたよ〜exclamation ×2(´Д` )/
坂があるので…。自転車チャリだとしんどいです。
以前は?マックがあった所です。

ウェンディーズバーガーとチリのSを
買いましたよ〜exclamation ×2(^O^)/

チリexclamation久しぶりなので…。嬉しいです。
更に用賀店、鶴見ミナール店が予定に入ったようですチャペル
新宿南口と灘波戎橋は更に遅れる感じでしょうか。
下北沢も予定入りわーい(嬉しい顔)

すでに改装に入っているのは、
用賀
鶴見ミナール
町田パークアベニュー の3店舗のようです。
>>[101]

昔から新宿の交差点にあったファーストキッチンにウェンディーズロゴが入ったのは感慨深いです。
先日見たら時計がなくなっていたような。

旧WD新宿も復活して欲しいです。御苑の方が復活しやすそうな感じがします。
全く地方都市には来ないんですが。。
新宿南口のファーストキッチンとコラボのお店に行ってきました。ファーストキッチンのメニューと比べて高すぎてオーダー迷う感じです。
結局バーガー頼まず、スペシャルポテトのトリュフとビール(瓶で500円!)だけいただきました(^^;
久々にウェンディーズバーガー食べてきました。
オーダー時に昔との違いを感じました。

店員さんが外人でウェンディーの発音がめちゃかっこよかった
オーダー・ウェンディーでなく、ワン ウェンディー プリーズと言っていた
シューターがないので、裏までバーガーをとりにいっていた

ファーストキッチンでは、オーダー時にオーダーを口で流すことはなかったと思うので色々融合してるんですかね。
>>[105]

私もずいぶんな違いを行くたび感じています^^;

ウェンディーズが買収したと言っても
現場で働くのはほぼ100%元ファーストキッチンのかたですもんね。
今のウェンディーズのやりかたはもともとのウェンディーズ・ジャパンスタッフ主導のもとと言うより
別会社のときからのコラボ店になっていた六本木と上野浅草口が作り上げたものが主体になっている気がします。

経営陣もウェンディーズの商品が、オペレーションがうんぬんではなく
いかに生き残るか、店舗数を増やすかってことに躍起になっているような。
最近のキャンペーンを見てもファーストキッチン商品開発部?の
なんでもあり状態でウェンディーズを押し出したものは皆無ですしね^^;

元ウェンディーズクル―からすれば
今やファーストキッチンでウェンディーズの商品も売ってますよテイにしか
見えない感じもありますが、
お客さんから見れば看板だってメインのハンバーガーだって
ウェンディーズ強調なんだし、そろそろ30店舗っていうところまで
出店できてるからには喜ばしいことだと思わないといけないですね^^

店に行っていまだ嫌な思いをしたことがないので、
一緒になる相手がサービスにある程度定評のあるファーストキッチンで
よかったのかも。
ゼンショーウェンディーズのときは...何コレ?って接客も結構あったからw

11、12、1月と出店はないようですが、
2月には新横浜、京都新京極、初の新規出店のFC店舗いわきエブリアが予定されているようです。

ウェンディーズ・ジャパンが改装資金は調達できても何十店舗もということで
厨房をいじらない改装だとしても莫大な額でしょうし、
ファーストキッチンの最近の業績からすれば
近々で本体直営の新規出店はなかなか難しいんじゃないかと思います。

ゆるやかな直営転換とFC店舗新規出店で
早く中期目標の57店舗(なんでこんな半端?)を達成してほしいですね。


それにしても新宿南口店、耐震工事後オーナーがどれだけ厳しくなったのか、
店前の看板、無理がありすぎだし^^;アレ電飾看板でもないんですよね。
電飾にするには店舗内側からだけ限定っぽい。
やっと最近になってそれを取り付けたみたいだけど
あんなにいっぱいWendy's First Kitchenって...
袖看板も出させてもらえないみたいで。
オープンが8カ月以上遅れたって看板のことでってわけではないでしょうが
どれだけもめちゃったんでしょうか>_<
>>[105]

旅行で難波戎橋店とバリ島クタ店に行きました。

難波ではお茶を飲むだけだったので
\450 の箱ポテ!とドリンク二つオーダーしたんですが、
まんまその内容のセットがあるらしく\700でした(´▽`)ノ
アプリの10%引きクーポンで更に安くなって得した気分。

バリには2店舗しかなくビーチ近くのほうに行ったら
改装してサーティーワンとコーヒービーンとの混合店舗になっていました。
いまインドネシアルピアはゼロ二つ取って
気持ちちょっとプラスαで日本円って感じなので
シングル\500以上、ベイク\400以上ってかなりお高めですよね。
それでも停滞してた出店がまた始められたってことは
限られた層かもしれないですがインドネシアでは受け入れられてもいるんですね♪(´ε` )
>>[105]

遠巻きの難波戎橋店と
インドネシアのカウンターです。
>>[107]
海外店舗いいですね!
つい違いを探したくなってしまいます。

チリの横はチリライスでしょうか? 確かに美味しいかも。チリのおまけの液体?をケチャップに入れるとカラー味になった記憶があります。
ブロッコリーベイクみたいのの白いのはサワークリームか何かでしょうか?
あとコーヒーがなさそうですね。

5/26五反田に行く用事があって、
歩いていたら、遭遇しました。

ファーストキッチン五反田東口店が転換するようです。6/1開店。

都内は、16対21で、いまのところはファーストキッチンが優勢。
五反田東口が転換すると、17対20。
あと二店で逆転ですね。

https://www.first-kitchen.co.jp/shop/result.php?areaid=tokyo

>>[110]

五反田東口も変わるんですね^^
最近前情報もなく結構密やかに進みますね。

大宮西口が7月にというのは聞きつけましたよ^^

新宿南口はいつのまにか1階の看板が1枚モノに、
4階にで〜んとウェンディちゃんがお出ましになって
旗艦店の貫録?が一気に出たような。

東北1号店と言われてた「いわきエブリア店」は
白紙になってしまったようですね涙
7、8、9月でかなり増えるようですよ。

7/13 大宮西口
7/20 笹塚
7/23 代々木駅前
8/17 梅田芝田町
8/29 京王聖跡桜ヶ丘SC(新規出店)
9月上旬 原宿竹下通り(新規出店)
9月中旬 港南台バーズ

笹塚と代々木は中2日しか休まないでのリニューアルだそうです^^;
もう41店舗までなってますねわーい(嬉しい顔)

数えてみたらあせあせ自身26店舗目(結構行ってた^^;)になる錦糸町店に昨日行ってきました。
楽天地が段階的に改装を進めているらしく
今回1階通路?の改装と合わせて店舗リニューアルしたようです。

通路自体が白基調で新しいビル的なイメージになっていたので
行く前に見た元のファーストキッチンの画像からはびっくりするほど変わって
外観は全くの新店のように見えてカッコいい構えでした目がハート

間口は広いものの店内は37席(HPには49席と出てますがFK時代の店外の席を合わせてる?)と
狭めで結構混んでいましたが、コンパクトながら意外と落ち着けました。

クレカ、電子マネーが使えない店舗にはじめて遭遇。
まだ全店利用可ではないんですね。
FC店舗が新店として三島にできるようです。
SC内か新体制初のドライブスルーかなと思ったら駅から離れた繁華街?の単独店舗。

がんばってほしいですね。
少し先ですが和歌山に初のドライブスルー店舗ができるようです^^

ログインすると、残り77件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ウェンディーズ 更新情報

ウェンディーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング