ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

積水ハウスコミュの施主検査

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
7月に引き渡しです。
今週末は、施主検査があります。
施主検査をする際どの様に検査されたのか教えてください。
ネットで施主検査チェックリストなる物を検索していますが、色々あり過ぎて。

みなさんどうされましたか?
よろしくお願いいたします。

コメント(6)

>施主検査をする際どの様に検査されたのか教えてください。

施主検査であなたが何をしたらいいのかを質問してると理解したらいいですかね?
図面どおりにきちんと施工されているかをみたらいいと思います。誤解してる人もいますが、あら捜しではありませんので、見逃した不具合などあとから分かったとしてもキチンと対応してくれますからご安心を。
施主検査は、仕様通り施工されているかどうかと、仕様通りの建具や設備が設置されているか、
引き渡し前に直してほしい気になるところのチェックです。



そんなに、難しく考えなくていいと思いますよ。
この検査の時に見つからなかった不具合で、引き渡し後に発見してもキチンと対応します。そういう会社です。

設備の使い方の説明とかもあるので、そちらの方はよく聞かれるとイイかも知れません。余力があれば、お手入れ方法とかも聞かれるとイイかもです。

分厚い住まいのしおりを引き渡し時に渡されますが、開くこともないでしょうから・・・。
> 釣り師さん

コメントありがとうございます。
施主検査で挙がった指摘を修正していただいたら、引き渡しになるため、少し不安でした。

質問の際、言葉足らずで申し訳ありませんでした。

これまで何回も工事中の家に足を運び、ダウンライトの位置が間違っていたり、壁に穴があいていたり…
その都度改善を依頼してきました。
正式な(?)施主検査で発見できなかった不具合は後からお願いできないのではないかと思っておりました。
> しぃちゃんさん

コメントありがとうございます。

施主検査は、2回あります。建物と外構です。
不具合の改善を依頼できる最後の機会になると思って、かなり固く考えていました。
少し不安が解消されました。ありがとうございました。
> 駅馬車さん

コメントありがとうございます。

設備についても説明頂けるのですね。
お手入れ方法も聞いてみたす。
思い切って投稿してよかったです。
ノートとペンを忘れずに持って行きます!
ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

積水ハウス 更新情報

積水ハウスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング