ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

積水ハウスコミュのリビング階段について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 はじめまして。 リビング階段について教えていただきたいと思います。 税金関係もあり、今年度中の入居を狙って、ビーエコルドでの家作りを急ピッチで進めています。

 さて間取りですが、リビングダイニング・キッチンをあわせて約25畳あり、真南がはぼ全面が窓になります。リビング階段の熱さ寒さ対策には、パーテーションなどがいいという風に聞きますが、設計上は無理なので、寒がりにはむりなのか…ともう諦めようかと思いつつ、言い出せずにずるずると打ち合わせを進めてしまっています。 積水は、気密性に優れているという言葉を信じ、つけてしまおうと思いもあります。 本当に悩んでいます。アドバイスをいただけたら、嬉しく思います。
 ちなみに、1階リビングにはエアコン2台・床暖あり。 冬場はできるだけ床暖のみで暖をとりたいと希望しています。
 

コメント(13)

こんにちは。うちは階段と廊下と玄関が一緒になった?ような間取りです。そこを半透明なスライディングスクリーン?で仕切ってます。ふだんはあっぴろげナ感じですが、来客や冬期間はしめてます。光も透すので狭く感じません。営業さんに早めに相談してみては?
ちょっと質問されている内容とは焦点がずれるのですが、
リビングにはエアコン2台、ということですが、
位置には十分気をつけてくださいね。

というのも、位置によっては、ソファに座って、エアコンのリモコンを
ピっとおしたら、2台一気にスイッチがONになったり、
風向きや温度の設定も同じになったりしてしまうことがあって、
とっても不便なので・・・。

なので、天井カセットとかで壁付けリモコンなら大丈夫ですが、
普通のエアコンなら、2台同時にリモコンが反応しないように
設置される位置には、気をつけられてください。
実家が積水ハウスです。気密性はいいですわーい(嬉しい顔)リビング階段は問題ないでしょう手(パー)
積水のオーナーなんだから自信もってやりましょう(笑)
うちもリビング階段です。

LDKと階段部分まで含めて37畳ぐらいあります。
階段脇とLD間にロールスクリーンをそれぞれ設置して、
寒暖を調整しています。
リビング階段、うちもしました。階段直前に半透明の強化ガラスのようなイメージの引戸をつけ、普段はオープン、冷気が降りてくる季節には閉めてます。気密性はいいですが寒いものは寒かったので正解でした。あとは匂いです。キッチンで炊くご飯、炒め物、焼肉、その他匂いが上層階に上がります。換気扇はリビングダイニングに複数付けましたが確実ではないです。これに対してもこの引戸は有効でした。やっぱり食べ物の匂いは極力寝室とかには流れて欲しくないものです。



 みなさん、丁寧に教えていただきありがとうございました。 
本当に悩んでいたので、とても参考になりました。リビングを生活の中心にし、子どもの気配などを感じて生活をこれからしていきたいので、皆さんのアドバイスを参考にしながら、上手に取り入れられるように、営業さん・設計さんと話しをしようと思います。 また、エアコンのアドバイスもありがとうございました。設計さんに確認をしようと思います。
 
 まとめてのお礼ですみません。まだ小さい子どもがおりますので、どうぞお許しください。 またいろいろと教えて下さい。 ありがとうございました。
 
2ヵ月も前のトピなので、すでに解決済みでしょうが
今後家建てる方の参考に少しでもなれば。

窓・外壁・天井・床は、それぞれの地域によって仕様が異なりますが
グレードアップ仕様にすることが可能です。

例えば、床。(鉄骨の場合)
?・?地域:ポリスチレンフォーム57mm K=0.51
?地域:ポリスチレンフォーム80mm K=0.39
?地域:ポリスチレンフォーム57mm+80mm K=0.24

K値は建物部位の断熱性能をあらわす数値で
数値が小さいほど高性能なことを示しています。

グレードアップ仕様にしたからといって
暖かさがすごくUPグッド(上向き矢印)するということではなさそうですが
寒がりさんの気休め程度にはなるかなとるんるん

私は関東出身ですが、東北に家を建てることになったため
寒さが心配で、床だけグレードアップ仕様にしてもらいました。
?地域→?地域にして、10万円位でした。
外壁も7万円位だったので、さほど高額ではないと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

積水ハウス 更新情報

積水ハウスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング