ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミゾロ道コミュのミゾロとは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ミゾロとは何か?

それは多くの歴史的な賢人達をも悩ましてきました。
現代では科学や学問も進み
多くの仮説等が生まれましたが
しかし科学では解明しきれぬ事が多く
本元のミゾロとは?と言う事になると
ほとんどの事が解明されていないといっても良いでしょう。

ここではミゾロとは何か?
について個人の主張や意見
そして歴史からの文献等で見聞きしたもの
それらを色々纏めていき
少しでもミゾロに近付けようという意味で作ったトピックスです。

コメント(3)

以前私が友人に質問された時この様に答えてしまいました。
今見ても不明瞭な事も多く拙い文章ですが
御指摘や異論反論と共にこのトピックスを盛り上げていきましょう。



> ミゾロってなに!?

うーん。難しい質問ですね。

参照サイト
http://fweb.midi.co.jp/~liberty/mizoro/

ミゾロとは何か?ですか。。

ライフとは何か?
デスとは何か?
メメントモリ!
生きるべきか死ぬべきか、それが問題だ!

って事くらい難しい問題ですよ。
デッドオアアライブですよ。

私の知ってる限りでお答えしましょう。
間違った情報も多いかもしれないので御勘弁を。


ミゾロとは、元来溝神(ミゾカミ)と呼ばれ
ミゾロの竜を起源とするらしいのだが
そのミゾ神を模したとされた一種の玩具である。

ミゾ袋*と呼ばれる物にミゾ粉*を目一杯詰めた物で

図1の様な顔を描かれたミゾロ道における詩合(試合)様の道具である。

ミゾロ道における詩合とはミゾロを読み手が投げあい
その落ちたミゾロの姿を詠む。

ミゾロを投げ 落ちてから二十秒の内に詠まなければならず
立会人が「にじゅうびょう。一、二、…。」と数え
餠時間を失えば自動的に負となる
技には規定技と自由型があり
規定の形になると定められた点数となり
自由形の場合は点数の採点を
読み手、受け手、立ち会い人、記録係の四人で行う
自己を優遇した採点や相手への過度な下点を行った場合
下衆とされ未ゾロとなり減点または負けミゾとなる。

日本でのミゾロ人口は約12,162人と言われる
世界でも約60000人のミゾロプレーヤーがいると言われているそうです。
*2003年国土庁調査


(*1 ミゾ袋とはよく伸び縮みし張りのあるなめされた皮。
その皮は非常に薄く箔ニ枚程度の厚さといわれる。
現代ではミゾ袋を作れる職人も原料も残されておらず
現代では風船を代用される事が多い。)

(*2 ミゾ粉とは 非常に細かく淡雪の様に軽く、かつ非常に細かい。方解石(ほうかいせき)に似た石をよく砕き水に晒して作ったものが正式であるが現在発石が非常に困難でまた高価な為
小麦粉で代用されている。公式試合においても小麦粉を用いる事が許されている。)

図1
    ‥
    人
【壱】
まずミゾロをよく練り、粉の風合いを楽しみつつ粘りと腰を確かめる。

【弐】
裏手で素早くミゾロを挿み落とさぬ様また重さを感じぬ内に宙へ誘う
【参】
天に自然にミゾロが導かれるがごとく手首を使い投げる。

【死】
おももろに宙からたたき落とされたミゾロをよく見(詩)歌(タイトル)を詠む。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミゾロ道 更新情報

ミゾロ道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング