ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミゾロ道コミュの1分より

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
拓ちゃ〜ん

そもそも解釈が違うんだよねえ。
ぶっちゃけミゾロ道は正方形の部屋にミゾ粉を敷き詰め、まるで天婦羅にあげられる海老のように粉まみれなることから始まるんだよね。

伝統文化という意味では茶道や華道といったたぐいではなくて五穀豊穰を願い祝うシャーマニズムに近いんです。

というわけで
おいちゃ〜ん、生中4つ。

コメント(4)

あ。表ミゾロの奴だ!
敵だ敵だーみんな守りを固めろー

四階塾とミゾロを同義しようとしてるな!
それは大変危険な思想ですね。

ミゾロは伝統文化という形になっているのは歴史が古い文化だからですよ。相撲等に近いほうの伝統文化と意です。
ミゾの鼻毛の本数を占うのが起源と聞いた事がありますが文献が残ってないのでさだかではないですね。

ところでミゾ粉はやはりオーガニックなんでしょうか?
ほんと、ミゾは四階塾と勘違いしているよ!
西やん、せっかくだから四階塾の画像アップしてよいかな?
え?あるの?四階塾。。でも絶対微妙な画像だからなぁ。。
いやーー。ちょっと。。

ってか西谷コミニティの方の画像も
キッツーと思うておりまする。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミゾロ道 更新情報

ミゾロ道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング