ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【筑豊英語学習ネットワーク】コミュの<如何にして英語を日々学習していくか?#8 ジャワカレーとROBUST2 解説編>

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<如何にして英語を日々学習していくか?#8 ジャワカレーとROBUST2 解説編>

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


【如何にして英語を学習していくか?】のシリーズの、皆様の感想はいかがですか?

★「外来語」や「英語表記」があふれる日本社会は、観方次第では、
英語学習環境が既にそこにあります。(その1の「色々な外来語」の意味は次回公開!)

⇒そして、とっくに知っている単語を辞書で再度洗い直すのが必要です

⇒定訳に囚われ、なんでも定訳をそのまま鵜呑みにしてはいかんのです:


ジャワカレーのパッケージ上の英語表記:
1) Unique Blend of Spices⇒弊社独自の各種スパイスの調合
2) For Robust Curry⇒コクのあるカレーを(作ろう)!!
3) House Foodsハウス食品⇒同社は複数異種の食材を取り扱っているので、
Foods と複数形ですね、

robust は、「建物が頑強な」/人が「頑固な」の意⇒つまり<母体がしっかりしていて、
揺さぶられない、他に影響されない>事。味のほうでは、「コクがある」のですね、
味がしっかりしているから、他に影響されない、⇒コクがある。との意味合いです
皆さん、今日カレールーをスーパーで買う方は、【ハウスバーモントカレー】の
箱をご覧ください。そこにも英語文がありますから、どんな内容なのかチェックしましょう!

<兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所 末次賢治拝

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【筑豊英語学習ネットワーク】 更新情報

【筑豊英語学習ネットワーク】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。