ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【筑豊英語学習ネットワーク】コミュのSubject: 如何にして英語を学習するか その#6 + 断るときの言い方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Subject: 如何にして英語を学習するか その#6 + 断るときの言い方


★<英米に留学しないで英語を習得できませんよね?>と云ってくる人が多い。
しかし、英語の力(=それは【自分の運命】と換言できる)は、自ら切り拓くものである。
留学なんてせずとも、充分に高い英語の力を独学で体得できます!

★日本に住んでいるその日常生活を英語学習&英語練習の場にしたら良ろし!!!

★それには熱心な取り組み姿勢が求められます!
主婦も会社員もどんな人でも同様!さて、あなたは、今夜は
「カレーライス」をしようと、JAWAカレー(ルー: roux)を買ったとする:
ここで、ジャワカレーのパッケージ記載の「英語表現句」にサッと気付いて、

★その意味を調べるくらいの取り組み姿勢がないと英語はモノになりませんネ:
この英語に気付かず、また気付いてもそのまま無視軽視する人は
英語の習得は無理です!!

★実際、3つの表記があります
1) Unique Blend of Spices
2) For Robust Curry
3) House Foods

皆さん、これは、どういう意味合いでしょう。特に 2)です;
Robustととは建物が頑丈な、との意味合いですが、
なぜカレーに?頑丈なカレー?? さて、意味を調べて考えましょう!


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

英語の末次です:大人が使うべき英語をご紹介!(1)

「あなたは、〜を知っていますか?」/「判りますか?」/「できますか?」/「好きですか?」
と尋ねられて、英語で、次の様な内容を相手に伝える際=つまり、「知りません」「判りません」
「できません」「好きじゃありません」という場合は、
★I'm afraid not. と言いましょう:

×I don't know. や I can't. などよりは・・・・

Do you know Musashi MIYAMOTO?
×=I don't know.でなくて、
◎=I'm afraid not. と言いましょう

【I'm afraid】は、クッションで、自分はその事を知らない/出来ないと言う、
そのマイナスの言葉の持つ否定性の衝撃を和らげます。
→I'm afraid not. というほうが丁寧ですね

ご参考下さいませ。お尋ねは何なりと

http://fukuoka.shoplog.jp/niten/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【筑豊英語学習ネットワーク】 更新情報

【筑豊英語学習ネットワーク】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング