mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

トピックの検索結果:8947

検索条件:タイトルと本文+更新順

象眼3rdトピック

象眼3rdのトピック

137−7#エセ保守と全体主義 7/7

ボル として天皇はまんまと利用された、というか、織田信長の頃、更に、それ以前 から、天皇/皇室は為政者によって、利用され続けてきた(皮肉

  • 06月01日 14:51
  • 8人が参加中

象眼3rdトピック

象眼3rdのトピック

137−2#エセ保守と全体主義 2/7

を縛ることで悪しき絶対君主の出現を防止した★ これが男系血統固定と共に、他の王国には無い天皇が長く続く仕組みである。 仮に、ずっと天皇に権力を持たせていれば、おそらく信長 は天皇と男系血統 を持つ皇族=後継者すべてを殺害、根絶していただろう。比叡山焼き討ちで 僧侶/老若男女すべてを殺害した信長だ、迷い

  • 06月01日 14:50
  • 8人が参加中

県立横須賀高校音楽部/OBトピック

県立横須賀高校音楽部/OBのトピック

令和6年 県立横須賀高校OB合唱団定期演奏会

したい人なんていませんかね?ね? Ⅰ. 1度は歌いたい名曲   ・「時の旅人」、「群青」信長貴富編曲、「大地讃頌」 Ⅱ. 等圧線 (信長貴富作曲) Ⅲ

  • 05月20日 11:27
  • 23人が参加中

NHK大河ドラマ紀行「光る君へ」トピック

NHK大河ドラマ紀行「光る君へ」のトピック

信長】山梨県

信長】にまつわる山梨県の史跡写真館です。織田信長関係の史跡は、【信長】トピックにまとめて下さい。

  • 04月20日 13:51
  • 206人が参加中
  • 1

コピペの部屋トピック

コピペの部屋のトピック

【ネタ・笑い】イギリス人「アーサー王を女体化は国辱。日本人も織田信長を女体化されたら不快だろ?」

(転載元) https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610774374/ コメン

  • 04月05日 12:55
  • 1608人が参加中
  • 14

東京美術館巡りトピック

東京美術館巡りのトピック

□アートニュース(2月18日)

24日まで 戦国時代を生き抜いた信長の弟 https://artexhibition.jp/topics/news/20240216

  • 02月19日 20:51
  • 9668人が参加中

半蔵門かきもの倶楽部トピック

半蔵門かきもの倶楽部のトピック

第百四回 文芸部A 大邦将猛作 「鉈坊主」(1) 自由課題

の長良川は暴れ川。 大魔王の信長様が岐阜を超えて天下人となってから、治水の普請がおろそかで 川は数年に一度氾濫し、かっ 暮らしを憐れんで村の人が家を建てたり田を耕す割り当てをくれて生きていられる。  幼くして両親を失い、百姓のみなしごはそもそも自分の出自など知る由もないが 村人の語る村の歴史もあまり面白いものではなかった。 信長

  • 02月14日 20:44
  • 163人が参加中
  • 12

心学トピック

心学のトピック

今日の一言「今を受け入れる」

幸之助翁は「鳴かぬなら、それもまたよし、ホトトギス」と言った。 (信長は「殺してしまえ」、秀吉は「鳴かせてみせる」、家康は「鳴く

  • 02月04日 21:09
  • 283人が参加中

スーパーロボット大戦トピック

スーパーロボット大戦のトピック

スーパーロボット大戦Ω

建機 ライバルキャラ(CV:島崎信長)デザイン - 曽我部修司(FiFS) ライバルヒロイン(CV:楠木ともり)デザイン - 曽我部修司(FiFS

  • 01月22日 16:44
  • 20567人が参加中
  • 6

30の次回作スーパーロボット大戦トピック

30の次回作スーパーロボット大戦のトピック

スーパーロボット大戦Ω

お手本 30は杉田智和さんと中村悠一さんでしたが。 30の次回作Ωは松岡禎丞さんと島崎信長さんにして欲しいです。 後スパクロとDD ックスタッグ デザイン -藤岡建機 女性主人公機 グランビートル デザイン -藤岡建機 ライバルキャラ(CV:島崎信長)デザイン - 曽我

  • 01月08日 23:27
  • 1人が参加中

NHK大河ドラマ紀行「光る君へ」トピック

NHK大河ドラマ紀行「光る君へ」のトピック

信長】大分県

信長】にまつわる大分県の史跡写真館です。織田信長関係の史跡は、【信長】トピックにまとめて下さい。

  • 01月08日 16:38
  • 206人が参加中
  • 1

NHK大河ドラマ紀行「光る君へ」トピック

NHK大河ドラマ紀行「光る君へ」のトピック

信長】熊本県

信長】にまつわる熊本県の史跡写真館です。織田信長関係の史跡は、【信長】トピックにまとめて下さい。

  • 01月08日 16:36
  • 206人が参加中
  • 1

日本史・戦国・幕末歴史好きトピック

日本史・戦国・幕末歴史好きのトピック

【実況リプレイ画絵芝居】『信長の野望・出陣』やってみた

暇なかたは六面体サイコロを用意してみよう!

  • 05月06日 10:57
  • 28386人が参加中
  • 88

象眼3rdトピック

象眼3rdのトピック

125ー4#年末棚卸しー4/パレスチナ問題

は敵を虐殺して領土を奪う それが普通だっただけのことだ。そこを今の価値で論じても意味がない。 日本の戦国時代、信長/秀吉/家康、更に、今川/武田/上杉/毛利/島津

  • 2023年12月26日 21:32
  • 8人が参加中
  • 4

象眼3rdトピック

象眼3rdのトピック

125ー2#年末棚卸しー2/ウクライナ戦争

まで経っても決着が着かない、 それが本戦闘が長引いている根源だ。 謙信/信玄/信長/秀吉/家康のような真の猛者(もさ)が戦っていれば、ドチラ が勝つにせよ、本戦

  • 2023年12月26日 21:06
  • 8人が参加中

日本の歴史を語るトピック

日本の歴史を語るのトピック

安土桃山時代

安土桃山時代を簡単に言えば、織田信長と豊臣秀吉が活躍した時代のこと。室町幕府の力が弱まったことで、「上の 人を押し退けて自分がのし上がる」下剋上の時代がやってきました。なかでも、織田信長はどんどん周りの戦国大名たちを倒し、とうとう室町幕府の将軍を京都から追い出し、挙句

  • 01月17日 15:41
  • 34人が参加中
  • 4

日本史・戦国・幕末歴史好きトピック

日本史・戦国・幕末歴史好きのトピック

北野武監督最新作『首』にういて語る。

あの世界の北野武監督が、本能寺の編の真相に迫る……。 2023年11月23日(祝・木)より全国で一斉にロードショー。 信長 に反抗した荒木村重の首をめぐっての攻防。 信長、秀吉、家康を巻き込んでの駆け引きは、あの本能寺の変へとつながっていく。 歴史

  • 01月15日 13:24
  • 28386人が参加中
  • 17

戦国武将大好き!【信長の野望】トピック

戦国武将大好き!【信長の野望】のトピック

信長の野望・出陣」

やってる会員さんいますか?

  • 2023年11月20日 15:28
  • 3834人が参加中

坂本龍馬トピック

坂本龍馬のトピック

坂本龍馬 『本能寺の変の復讐』

暗殺の首謀者 『織田泉之』  織田泉之(おだいずみ)織田信長の子孫 ・織田信重から泉之に改名(和泉守に官位した際) ・静岡藩中老 ・織田信長の8世孫 ・織田 見廻組』200人(増員後) ・織田家  2系統(織田信雄系統・織田有楽斎系統)  織田信雄(織田信長の次男)  織田有楽斎(織田信長の弟)  織田

  • 2023年11月16日 05:15
  • 13914人が参加中

歴男☆歴女等戦国好き集まれトピック

歴男☆歴女等戦国好き集まれのトピック

坂本龍馬 『本能寺の変の復讐』

暗殺の首謀者 『織田泉之』  織田泉之(おだいずみ)織田信長の子孫 ・織田信重から泉之に改名(和泉守に官位した 際) ・静岡藩中老 ・織田信長の8世孫 ・織田  『京都見廻組』200人(増員後) ・織田家  2系統(織田信雄系統・織田有楽斎系統)  織田信雄(織田信長の次男)  織田有楽斎(織田信長

  • 2023年11月15日 14:45
  • 1022人が参加中

-坂本龍馬-トピック

-坂本龍馬-のトピック

坂本龍馬 『本能寺の変の復讐』

暗殺の首謀者 『織田泉之』  織田泉之(おだいずみ)織田信長の子孫 ・織田信重から泉之に改名(和泉守に官位した 際) ・静岡藩中老 ・織田信長の8世孫 ・織田 組』100人  『京都見廻組』200人(増員後) ・織田家  2系統(織田信雄系統・織田有楽斎系統)  織田信雄(織田信長の次男)  織田

  • 2023年11月15日 14:37
  • 12163人が参加中

コピペの部屋トピック

コピペの部屋のトピック

【雑学・知識】本当に信長は本能寺で自害したんか?

ID:JLB3主  織田信長は本当に本能寺で死んだのか?  なぜ焼死体は発見されなかったのか  今回の大河ドラマ「どう

  • 2023年09月28日 08:58
  • 1608人が参加中

埼玉TRPGサークルスワンズトピック

埼玉TRPGサークルスワンズのトピック

真・女神転生 覚醒篇 伝承や歴史

思議な記述とされている。確かに有名な織田信長や武田信玄、大元宗麟、島津義弘等がこの地を注視していた記録があるが詳細は無く、分からず終い。しかし、波間

  • 2023年09月22日 10:29
  • 33人が参加中

歴史コミュ立ててみたトピック

歴史コミュ立ててみたのトピック

歴史ゲーム関連

NTTドコモの「Iモード」で 『信長の野望』やってたかたがいらしたら嬉しいです

  • 05月06日 15:49
  • 8人が参加中
  • 30

一行で笑わせろ!トピック

一行で笑わせろ!のトピック

明智光秀殿、謀反にございます

織田信長 ○○

  • 2023年10月06日 23:12
  • 82529人が参加中
  • 18

日本史・戦国・幕末歴史好きトピック

日本史・戦国・幕末歴史好きのトピック

異世界転生したら戦国時代の農民で、しかもいきなり織田信長の軍勢が自分の村に攻め込んできた

1番最初のシチュエーションは冒頭文の通りです。ここからストーリーが展開して行きます。あなたなら、ここからどうして行きますか?所謂、ユーザー同

  • 03月14日 21:29
  • 28386人が参加中
  • 107

半蔵門かきもの倶楽部トピック

半蔵門かきもの倶楽部のトピック

第98回 文芸部A 王都作「どーすんだ」(三題噺「花火」「スイカ」「鬼ころし」)

でも目に飛び込んでくるような[鬼ころし]。 割りつけの煽り文句の中に“清州城 信長”とあり、僕の地元の東海地方で定期的に流されるこの商品のマヌケなCMを思い出し、見る

  • 2023年08月14日 20:27
  • 163人が参加中
  • 5

「どうする家康」感想コミュトピック

「どうする家康」感想コミュのトピック

第30回「新たなる覇者」

無事、浜松へ戻った家康(松本潤)。 一方、秀吉(ムロツヨシ)は織田家の跡継ぎを決める清須会議で、信長の孫・三法師を立てつつ、織田

  • 2023年08月13日 22:30
  • 20人が参加中
  • 30

「どうする家康」感想コミュトピック

「どうする家康」感想コミュのトピック

第31回「史上最大の決戦」

お市(北川景子)を死に追いやった秀吉(ムロツヨシ)に、家康(松本潤)は激怒、打倒秀吉の意志を固める。 だが勢いに乗る秀吉は信長

  • 2023年08月19日 18:17
  • 20人が参加中
  • 37

戦史研究室トピック

戦史研究室のトピック

【総合案内】トピック目次

=396416  《桶狭間合戦の信長の勝因は?》   http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=26523562&comm_id

  • 2023年07月31日 15:39
  • 2362人が参加中
  • 64

「どうする家康」感想コミュトピック

「どうする家康」感想コミュのトピック

第29回「伊賀を越えろ!」

信長、死す──。 衝撃的な知らせが世を駆け巡る中、光秀(酒向芳)の命令で、家康(松本潤)は、浪人

  • 2023年08月06日 00:15
  • 20人が参加中
  • 32

史跡トピック

史跡のトピック

館林城跡

方の勢力は関東から消え去ってしまいました。  この結果、顕長は織田信長に接近する策を採り、天正10(1582)年3月に信長が武田勝頼を滅ぼして上野国を滝川一益へ与えると、長尾 顕長は実兄の由良国繁と共に一益への臣従を誓いました。  ところが、同年6月の本能寺の変で信長が横死すると、滝川一益は北条氏政に敗れて逐電してしまったため、顕長は孤立無援の状況となり、天正12

  • 2023年07月22日 23:56
  • 219人が参加中
  • 6

Farukh  Ruzimatov(ルジマトフ)トピック

Farukh Ruzimatov(ルジマトフ)のトピック

2023年10月 「NOBUNAGA」 再び!

を読むと、 〜〜〜〜〜〜〜 久しぶりにルジマトフさんに電話すると「舞台にも立っているし、レッスンは欠かしていない」。そして 恐る恐る『信長 』の話をすると、急に声が変わり「おお!『信長』! もちろん、踊る! 絶対に上演しないといけない」と。 〜〜〜〜〜〜〜 とい

  • 2023年11月08日 13:01
  • 123人が参加中
  • 11

どうするムロツヨシ!トピック

どうするムロツヨシ!のトピック

 来週で 本能寺

   来週の『どうする 家康』  で、  信長が 死にます。   ☠  再来週からは、  ムロ

  • 2023年07月20日 11:11
  • 4人が参加中

コピペの部屋トピック

コピペの部屋のトピック

【ネタ・笑い】家康「この魚まずくね?」信長「光秀!おいゴルァ!」光秀「ヒェッ」

信長「ガミガミガミガミ!」 光秀「すいませんすいません」 家康(オレ何かやっちゃいました?) 【画像1、2】 2風吹

  • 2023年07月17日 22:00
  • 1608人が参加中
  • 1

「どうする家康」感想コミュトピック

「どうする家康」感想コミュのトピック

第28回「本能寺の変」

信長(岡田准一)が本能寺へ入ったという知らせを受け、家康(松本潤)は堺へ向かう。 堺の商人たちと手を結び、家康は信長 を討ったあとの体制も盤石に整えていた。 だが、そこにお市(北川景子)が現れる。 市から、あることを聞かされ、家康は戸惑う。 信長を討つなら今夜しかない──家康は、一世

  • 2023年08月05日 23:46
  • 20人が参加中
  • 44

戦国時代/戦国武将トピック

戦国時代/戦国武将のトピック

家康が信長を倒して天下を取る方法

大河ドラマ「どうする家康」で、家康が信長を倒して天下を取ると言ってましたが、大真面目に実行するとしたら、あな

  • 2023年07月12日 11:24
  • 27307人が参加中
  • 8

「どうする家康」感想コミュトピック

「どうする家康」感想コミュのトピック

第27回「安土城の決闘」

京の本能寺で信長(岡田准一)を討つ計画を家臣たちに明かした家康(松本潤)。 なみなみならぬ家康の決意に、家臣 たちの意見は賛成と反対で真っ二つに割れるが、忠次(大森南朋)は、家康の決断を信じようと家臣団を諭す。 やがて家康たちは信長に招かれ、安土城へ。 だが酒宴の席で、家康

  • 2023年07月24日 10:46
  • 20人が参加中
  • 56

「どうする家康」感想コミュトピック

「どうする家康」感想コミュのトピック

第26回「ぶらり富士遊覧」

信長(岡田准一)を恨む様子もなく従順に付き従う家康(松本潤)を理解できず、忠勝(山田裕貴)ら家臣の一部は不満を持っていた。 そん な中、家康は安土へ戻る道中に信長を接待したいと申し出る。 家臣団に於愛(広瀬アリス)や茶屋四郎次郎(中村勘九郎)も加

  • 2023年07月16日 15:21
  • 20人が参加中
  • 45

岡山で 『名探偵コナン』好き!トピック

岡山で 『名探偵コナン』好き!のトピック

“裏切り者”キャラといえば? 「進撃の巨人」や「ワンピース」など正体を明かすシーンが忘れられないキャラが集結!<23年版>

6月2日は裏切りの日。 織田信長の部下・明智光秀が謀反を起こし、本能寺に攻め込んだ日が由来となっています。本能

  • 2023年07月02日 12:28
  • 41人が参加中

「どうする家康」感想コミュトピック

「どうする家康」感想コミュのトピック

第25回「はるかに遠い夢」

武田勝頼(眞栄田郷敦)の手で暴かれた、瀬名(有村架純)と信康(細田佳央太)の計画。 それはやがて信長(岡田准一)の知 るところとなる。 2人の始末をつけなければ織田と戦になる。 それでも家康(松本潤)は信長の目をあざむき、妻子を逃がそうと決意する。 一方、瀬名は五徳(久保

  • 2023年07月09日 16:44
  • 20人が参加中
  • 12

「どうする家康」感想コミュトピック

「どうする家康」感想コミュのトピック

第24回「築山へ集え!」

瀬名(有村架純)と信康(細田佳央太)が各地に密書を送り、武田方をはじめ多くの者が築 山を訪ねていることを知った家康(松本潤)。 これが信長

  • 2023年07月19日 07:06
  • 20人が参加中
  • 34

「どうする家康」感想コミュトピック

「どうする家康」感想コミュのトピック

第23回「瀬名、覚醒」

瀬名(有村架純)が武田の使者・千代(古川琴音)と密会していると知った五徳(久保史緒里)は信長(岡田准一)に密告。 すると信長は、水野

  • 2023年06月25日 17:48
  • 20人が参加中
  • 10

「どうする家康」感想コミュトピック

「どうする家康」感想コミュのトピック

第22回「設楽原の戦い」

徳川・織田連合軍は長篠城の西・設楽原で武田軍と対じ。 だが信長(岡田准一)は馬防柵を作るばかりで動こうとしない。 しび れを切らした家康(松本潤)は、わずかな手勢で武田の背後から夜襲をかける危険な賭けに出る。 策は功を奏し、勝頼(眞栄田郷敦)は攻めかかってくるが、信長

  • 2023年06月15日 08:48
  • 20人が参加中
  • 12

「どうする家康」感想コミュトピック

「どうする家康」感想コミュのトピック

第21回「長篠を救え!」

衛門の手紙を受け取った家康(松本潤)は、織田に援護を求めると、信長(岡田准一)は二万を超える軍勢を率いて岡崎へやってくる。 そして天下一統に突き進む信長は、参戦の条件として家康に驚くべき条件を提示する。

  • 2023年06月11日 18:59
  • 20人が参加中
  • 15

「どうする家康」感想コミュトピック

「どうする家康」感想コミュのトピック

第19回「お手付きしてどうする!」

武田軍は撤退し、信玄(阿部寛)は勝頼(眞栄田郷敦)にすべてを託す。 信長(岡田准一)は武田に寝返った将軍・足利義昭(古田新太)を京

  • 2023年12月17日 00:17
  • 20人が参加中
  • 30

「どうする家康」感想コミュトピック

「どうする家康」感想コミュのトピック

第18回「真・三方ヶ原合戦」

転しつつも、籠城戦への備えを家中に伝え、信長(岡田准一)は武田との決戦を覚悟する。 勝頼(眞栄田郷敦)たちは浜松城に攻め込むが、酒井忠次(大森南朋)の機

  • 2023年12月18日 23:58
  • 20人が参加中
  • 26

「どうする家康」感想コミュトピック

「どうする家康」感想コミュのトピック

第17回「三方ヶ原合戦」

信玄(阿部寛)は徳川の拠点を次々に制圧。打つ手のない家康(松本潤)は、信長(岡田准 一)の本 軍が加勢にくるまで浜松城に籠城すると決める。 だが、浜松に攻め寄せてきた武田本軍は、なんと浜松城を素通りし、西へ向かおうとする。このまま武田軍を通せば、遠江の民から見限られ、信長の逆 鱗に

  • 2023年12月17日 18:42
  • 20人が参加中
  • 39

心学トピック

心学のトピック

今日の一言「生き方の価値とは」

て半畳 寝て一畳 天下取っても 二合半」という織田信長の言葉は有名ですが、天下を取るような偉い人であっても、立っている場所は半畳、寝る場所は一畳、そし

  • 2023年04月30日 21:14
  • 283人が参加中