mixiユーザー(id:12410478)

2024年04月21日07:30

188 view

男女共学。どちらかというと、反対。埼玉の場合は…

■12の県立高校が「男女別学」埼玉県で“共学化”の流れ「早期に実現されるべき」 卒業生からは反対の声も
(TBS NEWS DIG - 04月18日 18:49)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=266&from=diary&id=7831053

院生時代から、予備校講師として埼玉の河合塾大宮校などに出講していたから、事情は分かります。

私は、どちらかというと反対です。

理由は、まず、
1 学区制がない(どこにも出願できる)
2 別学も共学もある
の二点が挙げられます。さいたま市の公立、それも、百人から三百人も国公立大学の合格者を出している、いわゆる進学校でいうと、
共学は、大宮高校、市立浦和高校(中学も併設)があります。
別学は、浦和高校、浦和第一女子高校があります。

相当にスクールカラーが異なります。どのくらい異なるかというと、顔をみれば出身高校が分かるくらいです。十年前ですが、ある浪人のクラスで、八割当てたほどです。

それもそのはず、浦和一女などは、確か、同窓会を「操会」と言ったはずです。
そういう環境に行きたい…という自由もまた、保証されるべきだと思います。女子高が嫌いなら、共学に行けばいいのですから。

また、
3 共学化した高校は、単なる二番手の高校になる。
ということも挙げたいです。地方に、中心的な都市のA市の名を冠したA高校と、女子校のA女子高があった場合、共学化すると、元男子校A高校の方にできる生徒が集まります。東大何名といった進学実績がいいからです。

埼玉の場合、先に挙げた三校(別学を両方受験できる人はいないから三校)は、相当にスクールカラーが違います。どこに行っても努力次第で東大や医学部に行けるから、進学実績ではなくパーソナリティによって生徒がばらけます。
それが、理想です。

かつて小室直樹が「共通一次は必ず、失敗する」と言いました。その理由として、
「大学から個性がなくなり、共通一次第×位の大学になってしまう」
と述べていました。
事実、小室直樹の言う通りになりました。その愚を再び犯そうとしています。

確かに、女子を集めて女子の徳性を涵養するなどは、時代遅れです。
当事者は、良く知っています。「ドロドロッとした女の園の人間関係を味わせたくない」と女子高出身のお母さんが言ったり、「飢えているから、エロいナンパ師になる」と男子校出身のお父さんが言ったりします。まあ、極端かもしれません。第一、私は共学出身ですから、体験がありません。そういう側面もあるでしょう。
また、別学の方が校内で性犯罪が起きにくいともいえます。

いろいろな意見を聞きますが
この問題は観念的ではありません。ヒリヒリするような具体的な問題です。
少なくとも、「男女平等」というきれいごとだけでは済まないのは確かです。
8 7

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年04月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記