mixiユーザー(id:12410478)

2024年05月20日07:44

152 view

住民の質の良さとは…

住みたい街の特徴 3位「交通の便がいい」、2位「治安がいい」、1位は?
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=40&from=diary&id=7865670

二位の「治安がいい」ですが、住民の質の良さと言い換えたいです。

なぜならば、通り魔のようなのはどこにもいて、もし、そういうのを避けようと思ったら本当の田舎に行くしかないですし、本当の田舎にも数は少なくても変な奴がいるからです。

質がいい住民…すなわち、隣近所と付き合って気持ちがいい。また、いざというときに頼りになるのは、

自分の足で立っている人、勝ち負けなどの他人の決めた価値観に左右されない人です。

いけない典型例は、
一橋大学卒 財閥系企業のぶら下がり社員 toeicのスコア自慢であり、子どもをお受験させて、タワーマンションに住んでいる

こういう人です。
だから、多摩川の水害のときに、田園調布は同情されましたが武蔵小杉は同情されませんでした。

『正義論』の筆者のロールズは、「多種多様である人間の幸福を誰にも当てはまるように量化する」ことはおかしいとして功利主義を批判しています。それを量化できると思った住人が集まっている地域。それが、一部のタワーマンションがそびえている地域でしょう。

功利主義の総本山の、JSミルは、低次の欲望と高次の欲望に分けました。
確かに、競馬に熱中するよりモーツアルトを聞く方が高級そうですが、
教養講座としてモーツアルトを鑑賞するのと、好きで聞くのは天地の差があります。

他人に影響されない価値観を内面化したら、本物です。

古い街にそういう人が多いのは、やはり、街の成熟には時間がかかるということでしょう。もちろん、一般論です。
昨日、学会の資料整理の手伝いをしました。作業は手弁当。しかし、みなさんにお会いするのが楽しみです。
が、奥さんの実家や勤め先などいろいろな事情によって、三多摩地区に住んでいる方が多くいました。それにしても、伝統がある街にお住まいでしたが、門前仲町のような下町でなくても気持ちがいい人はいますし、そういう人が集まる飲み屋は、あります。

二位「治安がいい」は、いい飲み屋があると言い換えることもできると思います。
14 7

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031