mixiユーザー(id:7783264)

2024年03月31日11:17

43 view

関口宏さん TBS『サンデーモーニング』を勇退

お疲れ様でした。
フジテレビ『スター千一夜』のころからファンでした。
その自然体な語り口に癒されるような安心感を覚え多ものです。


TBS『サンデーモーニング』については…
初期のころから番組コメンテーターはリベラル系と保守系のバランスが取れていたように思う。保守派の論客岡本行夫さんや評論家の大宅映子さんのコメントは新鮮であった。2016年米大統領選でトランプ氏が選出されたときの「米国民は冷静な判断をした」という岡本さんのコメントは痛快だった。
それが最近になってだろうか、リベラル系一色に染まって面白くなくなった。偏向したいるように思う。
関口さんも共感できなくて「そうですか…」とやんわり受け流す場面が多かったと思う。


関口宏、TBS『サンデーモーニング』を勇退 最後はスタジオから「あっぱれ!」
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=54&from=diary&id=7807963
1987年からTBS系『サンデーモーニング』の総合司会を務めている関口宏(80)が3月31日、同番組に生出演。この日の放送をもって勇退した。

 終盤に勇退のあいさつ。大沢親分こと大沢啓二さん、張本勲による「喝!」のコーナーなどの名物企画を振り返る。岸井成格さんの映像には「懐かしい。岸井さんだぁ」とぽつり。ウクライナ侵攻やガザ侵攻についても取り上げ「世界がいい方向に向かっているとは思えないような気が今、私はしております。壊れ行く時代が今年の正月のテーマでした」としみじみと口にした。

 司会を務めたのは36年6ヶ月。「この『サンデーモーニング』でいろんなことを勉強させてもらったと思っています。そのことについても、ありがとうございました」と感謝した。後任の膳場貴子アナウンサー(49)を呼び込む。膳場アナは「関口さん、36年6ヶ月お疲れ様でした」と労い、関口は「ありがとうございました。あとは、よろしくお願いします」と朗らかに変えした。関口は「日曜日の朝というところを1つ大事にしていただいて」と激励した。

 最後に関口は「私はきょうで消えます。ありがとうございました、長い時間」と感謝。スタジオから「『あっぱれ!』です」と声が飛ぶと改めて、関口は「ありがとうございました」と万感の思いで語っていた。


 関口は、昨年10月の放送で同番組の勇退を発表。司会交代について「この番組も36年経ちました。私も80歳になりまして、そろそろ世代交代ということになりました。来年の3月いっぱいで世代交代することになりました」とコメント。4月から後任として、フリーアナウンサーの膳場貴子(49)が務める。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年03月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31