mixiユーザー(id:12142782)

2023年06月16日06:33

53 view

70% Is The New 100%

何年も前から続いている脱毛症、耳鳴り、幻臭といった検査で判明しない症状のほかに、慢性倦怠、腰痛、頭痛、関節の痛み、暑いのか寒いのかわからない、コンタクトレンズに拒否反応、ブレイン・フォグといった、日々の生活に差し支える症状が続いていた。生産性が低下するだけでなく、クオリティーオブライフが限りなく底辺に近づくこと、これが歳をとるということなんだろうと思っていた。
毎日、午後の2時くらいにはすでに1日を終わりにしたいほど疲れていて、仕事がはかどるのは朝の数時間のみ。フィッティングの多い日には、合間にパワーナップ(といえば聞こえが良いが、実際にはバッタリ倒れて目を閉じてじっとしているだけ)をしなければ、後半をこなせない状況が普通になっていた。更に、4時間おきにイブプロフェンを飲み(プラセボだ)ダラダラと仕事をすることも多くなった。

ある日ぼんやりと(でも哲学的に)、100%を満点にしているから、これではダメだって思うのであり、70%を満点にしてしまえば、毎日大きな不満を残すこともないのではないのか、と考えた。諦めの境地に自ら入り込むようでもあるが、今日もまたXXという不満を感じながら生きて行くよりは、充実感があるのではないかと。



ところが、もともと汗をかかない 体質なのに、ある日突然寝汗をかくようになり、調べてみると、ほかにも急にひどくなったドライスキンなどなど、これが更年期障害の症状であることを知る。ドクターに電話で相談できたけれど、避妊コイルのせいで10年以上生理はなく、閉経前なのか後なのかわからず。血液検査を受け、肌に貼るタイプのHRTを処方してもらう。ここまで長かった。しかし更に、薬局に在庫がなく、数日にわたり薬局浪人をし、やっと昨日3ヶ月分のパッチをゲット。
サロンパスの類以外でパッチといえば、ニコチンパッチくらいしか想像できず(もちろそれさえ使ったこともない)薬(ホルモン?)を肌から体に入れるなんて効きめあるのかなと半信半疑で最初の一枚を貼る。
数分後、体に異変を感じる。大雑把に言うと、更年期障害の症状がリバーブされていっぺんに襲ってきた感じ。クラクラして立っていられないほどに。
パッチって効くんだなと思う反面、症状酷くしてどうするんだ!と思ったら吐き気までしてきた。でも、それを乗り越えたら、なんとなくすっきり。
暑かったのに寝汗もなく、今朝はニキビまでできてましたけど(偶然か)、ドライスキンはそのまま(ってまだ二日め)。
今日はパワーナップすることを思いつきもせずに、フィッティングもサクサクこなしましたよ。こんな日は、最後いつだったかしら、くらいの。
さーっと霧が晴れた感じ。
メールの返事もささっと済ませ、夜に時間ができたから(!)、明日から父親の家族とポルトガルに行く娘と電話で話して、今はこうして日記まで書いてますよ。

医学(薬学?科学?)の進化ってスバラシイ。手(チョキ)



息子は、今のUoMマスターズの希望していたコースに受かり、あと1年マンチェスター。2.5%Acceptance Rateだから無理だと言いながらも頑張っていた勉強が全く苦でなさそうな息子。一体誰に似たんだ!父親か。でも本当によかった。その(お金のかかる)一年で、勉強しながらやりたいことがみつかるといいね。おかーさんも、ブレインフォグから抜け出して、頑張るからねー!




0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年06月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る